さすがに飽きてるけど
645640: ようこそ僕らの名無しさん!
オワコン
まあもって3ヶ月だろ
所詮は6号機なんだからな
モンハンで学べよ
66: ようこそ僕らの名無しさん!
近くの大型店舗でも5台導入とかだわ
大手()のSammyもクソ台連発してしすぎて大型版権でも敬遠されたか?
71: ようこそ僕らの名無しさん!
「売りすぎて即飛び」がテンプレ化してるからなぁ
74: ようこそ僕らの名無しさん!
6号機において20000台クラスの販売は大ヒットと言える
75: ようこそ僕らの名無しさん!
ショボ枚数でギャーギャー騒ぐ奴はいるだろうな
76: ようこそ僕らの名無しさん!
>>75
いるだろうね
800はまって100枚とか絶対文句出るね
77: ようこそ僕らの名無しさん!
まあ設定どおりに出るタイプだろうな
ただ低ベースの割に爆発力に欠ける。低設定の場合はあまり見せ場が作れそうにないからその辺がどう出るかだな
78: ようこそ僕らの名無しさん!
>>77
低設定もある程度吹いてくれねえとなぁ…
84: ようこそ僕らの名無しさん!
秘孔を押せーーーー!!!
キュインキュイン!!ズガガン!!キュピンキュピン!!
+10枚
92: ようこそ僕らの名無しさん!
2400しか出ないのにベースは4号機とか誰が打つんだよ
メーカーが店側よりに作ってるだけやぞ
非等価地域ばかりだし
94: ようこそ僕らの名無しさん!
左にトキとチェリーの2パターン用意しておいて
最後まで期待したい場合は全リールトキ狙い、すぐに結果が知りたい場合は左チェリー狙いって感じにしたら良かったのに
目押しの楽しみがどうとかって事でトキシステムにしたらしいけど、それはユーザーが決めるからメーカーが押し付けるなって話
100: ようこそ僕らの名無しさん!
チェリー無いし、北斗図柄もないのか
102: ようこそ僕らの名無しさん!
公式の発表通り
ケンシロウBBが期待値400枚
ラ王BBが期待値650枚ってのが正しいならそれなりに楽しめると思う
ケンシロウ:ラ王=6:1なら1日複数回ラ王BB引けんこともないだろうし
106: ようこそ僕らの名無しさん!
初代知らない世代が開発だからチェリーはなくなったらしいね
113: ようこそ僕らの名無しさん!
>>106
スロの北斗無双を作ったのもそのテだろう
あれもよく企画通ったな
一度でも自分のカネで打ったことあるのかよって感じだった
107: ようこそ僕らの名無しさん!
1トキ2トキはダサイと思うけど別に中チェ無くなってもなんとも思わんわ
吉宗の711もそうだけどこの機種にはコレとかいうこだわりそんな重要か?
109: ようこそ僕らの名無しさん!
>>107
時代の流れだよね
中チェが強くなりすぎたし変化は必要かなと言うのは英断だと思うけど
110: ようこそ僕らの名無しさん!
変化が必要ならまず北斗で売るのやめたらいいのに
111: ようこそ僕らの名無しさん!
北斗ブランドじゃ無いと売れないんすよー
112: ようこそ僕らの名無しさん!
初代北斗や吉宗とか全盛期の時代にタイムトラベルして、未来のスロットはこうなるよ!と最近の台の仕様をスレ立てしたいわ
どんなボロクソ言われるか
114: ようこそ僕らの名無しさん!
>>112
その辺開発してた奴が今上に居てGOサイン出してるんだろうから変わらんのじゃね
115: ようこそ僕らの名無しさん!
中チェを無くすとかいままでの北斗じゃ無理だったからな
日本列島改造論的な事やりたかったんだろうね
118: ようこそ僕らの名無しさん!
中チェ無くしたのは左リールのみで完結したら面白くないから全リールに意味を持たせるためにトキにしたって言ってたな
119: ようこそ僕らの名無しさん!
>>118
なんだそれ
まるで分かってないな
120: ようこそ僕らの名無しさん!
左中チェ出たら他ニリール死に目でつまらないじゃん。
3停止まで期待できるようになるし。
124: ようこそ僕らの名無しさん!
全然期待されてないけど、俺は断言しておくがこの台はそこそこ流行るよ
大ヒットはしないけど即通路にはならない
台数多すぎだから多少減るとは思うけど
127: ようこそ僕らの名無しさん!
>>124
今の6号機では既に大ヒットしてると思うんだが
何台売れたら大ヒットなの?
126: ようこそ僕らの名無しさん!
北斗の中チェ無くして流行ったことないだろ
128: ようこそ僕らの名無しさん!
6号機で一番成功と言えるのって絆2?リゼロは最初はすごかったけど増台後はとりあえず置いてるだけ状態のとこ多いよね?
129: ようこそ僕らの名無しさん!
ここで否定してる奴
来週ごめんなさいしないとだぞ
この台は流行る
俺にはわかる
132: ようこそ僕らの名無しさん!
>>129
もうこうしたネット見てるやつしか打ってないからw
ジジが北斗みたいに打つのはペナ有名な青天井の拳までだったよ
池沼も大々的アピールだったのに
デキレという言葉を定着させて終わっただけ
これもまたひと月もすればすぐに飽きられる
しかもペナ止めで
130: ようこそ僕らの名無しさん!
この台数で稼働貢献20週とかなったら大ヒットやろーなそうなりゃ増産もあるよ
まー、ペナルティヤメの通路だろうが
131: ようこそ僕らの名無しさん!
20000台は大きな区切りでいいよ
なかなか達成できない数字だ
138: ようこそ僕らの名無しさん!
凱旋あとがま狙いでモンハン15000台
そしてお笑い糞台大賞の結果三か月で中古10万円
140: ようこそ僕らの名無しさん!
腹いせも何もホールから呆れられてる話で
北斗ブランドも現況何も価値がなくなってる中で
中チェもないなら無双と同じ程度でバカ物語の狙えがウケたとでも思ってるのが間違い
セカンドがウケたのかと
けなすも何もどんな台でも終わりがわかるのは当然だろ
まして入る前からペナとかでケチがついてるんだから
右肩下がりの中で幻想を見るのもいい加減にしとけよ
147: ようこそ僕らの名無しさん!
北斗打ってたようなおっさん世代にはなんだよこれwって馬鹿にされ
初めて触るようなキッズにはあーなんかおっさん世代で流行った台っすよねwって馬鹿にされ
どちらにも特に打たれないだけの産廃間違いなしだからどうでもいい
149: ようこそ僕らの名無しさん!
中段チェリーの呪縛からの脱却を試みるのはいいと思います
ただなんだよ1トキ2トキて
そこはトキケンラオウでリール三兄弟揃いで最強役とかでよかったやろ
何人いるんだよトキ
てかなんでトキをチョイスしたんだよアホか
163: ようこそ僕らの名無しさん!
>>149
俺の名を言ってみろ
151: ようこそ僕らの名無しさん!
面白い部分にいくまでが長い
宿命も出玉下げていいから初当たり確率あげてほしいわ
152: ようこそ僕らの名無しさん!
スロット最大版権の北斗で2万台
もう終わっただろスロット
153: ようこそ僕らの名無しさん!
5号機の頃は3万台~とかちらほらあったよな
修羅とかは台数入れすぎてさすがに通路なってたけど
161: ようこそ僕らの名無しさん!
いつまでメーカーは北斗を大型版権だと勘違いしてるんだよ
それは過去の栄光だろ
今じゃその辺のバラエティと同じかそれ以下レベル
171: ようこそ僕らの名無しさん!
>>161
初代と転生の2発だけよな?
190: ようこそ僕らの名無しさん!
>>171
販売台数は
初代>SE>世紀末救世主=転生>宿敵… のはず。
稼働は初代に続いて転生だろうけど。
192: ようこそ僕らの名無しさん!
>>190
Fと転生の間に伝説の乱世覇王伝天覇の章が入りますぜw
164: ようこそ僕らの名無しさん!
愛知だけどこれ41台導入はアホだと思うよ
20スロ40台5スロ1台
169: ようこそ僕らの名無しさん!
これ2万台も売れたのか
176: ようこそ僕らの名無しさん!
いい加減前兆32って悪しき伝統やめてくんないかな
177: ようこそ僕らの名無しさん!
6号機で前兆とか最悪やん
5G以内にサクッと当たれやと思うわ
178: ようこそ僕らの名無しさん!
なんでトキ図柄にしたんだろう、1トキ2トキとか最高にダサい。
怪異みたいにしたいなら、「宿命」とかなんか適当なのにすりゃ良かったのに
180: ようこそ僕らの名無しさん!
試打動画何本か見たが揃って褒めてるのが画質が綺麗w
182: ようこそ僕らの名無しさん!
当たりを子役で抽選してるからマシだな
北斗風には楽しめそう
183: ようこそ僕らの名無しさん!
いわゆるTY、初当たり確率さげて直at作った
大半のユーザーからはat入ったのに全然出ないゴミ!という評価で流行んないだろうな
5号機だって100枚おわりなんてザラなのに
北斗強敵とか1000ハマって100枚なんて普通
184: ようこそ僕らの名無しさん!
レア役擬似遊戯の時点でダメだわ
大嫌いなやつ
185: ようこそ僕らの名無しさん!
モンキー4みたいなもんだろ?
吹くときは吹くけど、100枚はザラ
189: ようこそ僕らの名無しさん!
>>185
そうだね。5号機時代から普通なんだけど、問題はリミットあるとこだよね
ATの面白さも重要。ヤレる感あるとか
あと天井からは2400でないとか、ペナの真相もまだわからん
個人的にはこれでスロ持ち直してほしいが…
187: ようこそ僕らの名無しさん!
ゴミ枚数で終わるから不満は出るだろうな。
188: ようこそ僕らの名無しさん!
この台入れる店はまだ北斗にすがってるのかよ
索引
-

機種別索引(シリーズ別)
続きを見る
入れる機械がないからしょうがなく買うってのはもうやめたほうがいいよな。月に2回入替をしなければならないってのはな。予算先送りにしろよ。
2万台で大ヒットって寂しい時代になったな。4号機中盤くらいのころはニューパルの20万を超えるのはもう無理だろうって言われてたけど、4号機後期であっさり抜いていったし、6号機の今はそれよりも売れ行きはひどいな。
■関連記事
あわせて読みたいおすすめ記事
■こんな記事も読まれています
■あわせて読みたい
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/slotk/1614693463/