スロが隆盛を極めたのはスペックが良かったからで版権力ではないということ
右打ちっぱなしでいいならスマフォ見れるからエヴァ13でも耐えられるんだが
ほんとそれなw
抱き合わせイコール糞とは限らん
ニューギンの次くらいの位置にいると思う
それどこ地方の現象?
パチ参入時の花火とかゴッドのダサさは今でも思い出す
パチとスロメーカーが提携して互いに技術提供受けてた時代があったな
山佐×京楽とか
今も業務提携かなんかしてる仲だよね?
スポンサーリンク
これ「こぼれ球なし」が、完全に設計値通りに小当たりアタッカーに玉が入る
と言う意味であるなら、初めて本物の「小当たりラッシュ搭載機」が出ることになるね
今までの小当たりラッシュ機はホールが自由にいじり放題の釘のせいで「小当たりラッシュ突入時の期待値X000個!」とか言ってた値が全くの嘘で
小当たりで出れば出るほど、普通の大当たり出玉じゃない方に寄せるほどに
玉減らし放題のホールのおもちゃ状態だった
まんま牙狼と同じ
以下、全文を読む
右打ちもっと見せてほしかった
魅力が無いわ、これはこける
小当たり機でこんなの見たことないぞ
仕置人のSTすら2連スルーの俺向きだな
勝ち目的なら無双やら慶次のが調整は甘いだろうし
全然興味なさそうなおねーちゃんとか偶に座ってるわ
しかもこぼれ玉なしアタッカーだしな
スポンサーリンク
地虫十兵衛 乙
今回はガチで作ってきた感ある
まずこぼれ玉ないアタッカーの時点で凄いわ
絆からキチガイ音も持ってきてるし
数重ねな分からんよ
小当たり機が好きな層はスペックが優秀なこっちが出たらみんな乗り換えるの?
北斗7百裂も初当たりニブイチだったじゃん…
ヘソに割持ってくって事は必然的に別にしわ寄せくるわけだしいやな予感しかしないんだが
スペックだけみたら神台だけどこんなん通せるんか?
確変72%のうちの50%なんだから、
他機種のニブイチとは違って良心的じゃね?
純粋な通常確変ニブイチにはもうウンザリだよ。
>>316
10Rが全部1500なら無くなるまで打っただろうな
パチンコ、スロット、スマスロ、スマパチの新台の索引です。年度別とシリーズ別に分類しています。 続きを見る機種別索引(シリーズ別)




スポンサーリンク
■関連記事
-
【大回収】e真・北斗無双 第5章 ドデカSTARTの評価「回っているように見えてもボーダーのはるか下」【更新1】
最近のくそほど回らない台ばかりを見てると回る台打ちたくなる気持ちはわからんでもない。それほど今の台回らんし。だから打たないんだけど
-
【キツい】Pうまい棒2の評価「この台は打ったらいけない台の1つ」【更新1】
ちょっと打ったけどストレス酷くてすぐやめたわ。みんなよくこれに耐えられるな煽り抜きで尊敬する。結局釘と役物とそして確率のキツさからかもう誰も打ってないな
-
【豚】P モモキュンソード 速撃3000+の評価「西陣クオリティだからそういうの求めちゃだめだよ」【更新1】
演出の流用から考えると元々開発してたけど西陣がパチ撤退してお蔵入りになったのをフィールズ経由でお披露目できた感じか?
あわせて読みたいおすすめ記事
■こんな記事も読まれています
-
【大回収】e真・北斗無双 第5章 ドデカSTARTの評価「回っているように見えてもボーダーのはるか下」【更新1】
最近のくそほど回らない台ばかりを見てると回る台打ちたくなる気持ちはわからんでもない。それほど今の台回らんし。だから打たないんだけど
-
【キツい】Pうまい棒2の評価「この台は打ったらいけない台の1つ」【更新1】
ちょっと打ったけどストレス酷くてすぐやめたわ。みんなよくこれに耐えられるな煽り抜きで尊敬する。結局釘と役物とそして確率のキツさからかもう誰も打ってないな
-
【豚】P モモキュンソード 速撃3000+の評価「西陣クオリティだからそういうの求めちゃだめだよ」【更新1】
演出の流用から考えると元々開発してたけど西陣がパチ撤退してお蔵入りになったのをフィールズ経由でお披露目できた感じか?
■あわせて読みたい
-
【実験】パチンコ解説プロンプトに一般ニュースをぶちこむとこうなる
2024/6/28
夕方になり、雨はさらに激しさを増していた。避難所の外では、川の水位が上昇し、土砂災害の危険が迫っていた。パチンコ太郎は、その光景を見つめながら、次の一手を考えていた。
-
【内部設定】解説用パチンコ太郎の設定は、現在こんな感じになっている
2024/6/17
エレベーターが昇り始めると、サンセイのフロアで一度止まった。ドアが開くと、数人の社員が不安げな表情で彼らを見つめていた。パチンコ太郎は冷たい目を向け、黙って威圧するだけで彼らを震え上がらせた。ドアが閉まり、再び静寂が訪れる。「ここが俺達のアジトか」とパチンコ太郎は呟いた。
-
【予測】フィールズによる西陣買収は、いよいよメーカー化への布石?
上記ニュースが流れて、業界内ではいよいよかという声が出ていると思う。いったい、どういうことになるのか。責任無く予測していこう。苦情は受け付けない。
引用元:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1572451458/
📌 関連タグ: バジリスク ユニバーサル