ぱちんこ業界ネタ・旧

【強制無料労働】偽善行為CSR業務は、社長自らやれ

2014年11月21日

【強制無料労働】偽善行為CSR業務は、社長自らやれ



0 0 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

「CSR活動」、「ボランティア」

といわれるものは、奉仕活動のため
労働扱いにされない企業が多いだろう。

何の目的?何のため?

といわれれば

表むきは、

「会社の宣伝、イメージアップ」
「困っている人を助けたい! 助け合い・・」
「地域の一員として、・・・・(なんとか歯の浮いたようなかっこいいことば)」

くだけていえば、普段イメージの悪い企業が
会社のかっこつけのための手段としているだけにすぎない。

---------------

社長になった現在でも毎朝6時前には出社し、本部のある会社の玄関を自身で開錠し、玄関や駐車場を掃き清めて水をまく。理由は、「従業員にはきれいな会社で気持ちよく働いてもらいたいから」ということと、「本社の玄関が汚かったら、店に行ったときに『汚い』と指摘できない」ためであるという。

「誰よりも早く一番乗りが大切。仕事は朝が勝負ちゃうのん? 意欲と勢いと活気でやるもんや。9時にはもうエンジン全開ぐらいでええのちゃう? 昼からの仕事は惰性(笑い)、夜は明日のことを考える。それくらいやないと『仕事できる』とはお世辞にもいえへんのとちゃいますか」

---------------

殺された餃子の王将の社長は、早朝掃除で外部にアピールし
TVでもよく取り上げられ、
社長自らがいい宣伝ツールとして、ゴミ拾いを活用していたようだ。

殺されたがw

上のえらい人が、率先して
みんなの嫌がることをして、庶民目線で動くってすごいよねー

中には、社長自らが、トイレ掃除をしてアピールしている企業もある。
外部に安くアピールできる。

目的はいずれも、「エライ自分が動けば○○といった効果がみられる」
というものが多い。

あー社長がやっているのなら、自分もやらなきゃ!

知性の低い人は、すぐそうつられるようだ。

大会社なのに、電車通勤で経費を節約とか、
普段の食事も庶民並みとか

お金持ちなのに、庶民と同じ目線のおれってすごいでしょアピールが
鼻について、逆にうざい。

パチンコ業界では、多くの企業が
地域でゴミ拾い活動をさせられている。

ゴミ拾いコンテストみたいな大会を開いている地域もあるようだ。

パチンコ業界は、どちらかというと
従業員が、ゴミを捨てる側の民度の低い人間が多いため
自分の社員のケツを自社でもつのは当然だろう。

パチンコ屋にいる不遜な人間のほとんどが喫煙者だ。
ご多分に漏れずパチンコ業界自体も、喫煙者が他よりも多いと思われる。

当然人のことは言えず、
わが社の社員も、上から下まで、歩きたばこ&ポイ捨てを日常的にやっている人が多い。

携帯灰皿もってれば、歩きたばこOKだよね。マナーだよね。
と条例を超えた独自ルールを総務部長格でも持っている。

自社の社員を含め、ぱちんこ客が地域をポイ捨てで汚すため、
ぱちんこ企業は、あたりを清掃しなければならない。
まあもともとは義務のようなものだろう。

店の敷地内は通常業務としてあたりまえだが、
都市部の店舗などは、かなり広範囲まで特別なゴミ拾いをしているのをみかける。

作業中は、多くの企業が、制服だったり、上着だったり、
どこかしら自分がどこの社員なのかをアピールしている。
匿名の誰かが、善意で奉仕活動をしているのではない。業務だ。

ホール勤務者は、清掃は通常業務だが、

それ以外の業務の人間は、
「ボランティア、奉仕活動」ではなく、「仕事」として無理やり駆り出されているのが多い。
「当番制」で、嫌なやらされ仕事である。

組合で広範囲な草取りとかゴミ広いとか
なんか皇居の草取りもあったな。

善行は、大いにすればいいと思う。
人として当然だろう。

だが、善行を企業アピールとして利用してする必要がどこにあるのだろうか。

正しいことは、人知れずやるべきで
そこに見返りや称賛を求めるべきではない。

私も正義の人間なので、善行は大好きだ。
困っている外人観光客がいたら、道を教えてあげるくらいはする。

そこで、「わたくし、田中守男(仮)が、外人に道案内しました!
すごい行為です。みなさんご称讃ください!」

なんて言わないだろう。

震災や広島土砂みたいに
困っている人がいたら身近にいたら人として助けあおう。

就職活動のネタ目的で参加しているようなのもいるようだが、
普通のボランティアは、誰もみかえりをもとめないだろう。

企業のCSRは、善行を不遜に利用した「仕事」になっているのが
社員側は、いやに思っている人が多い。

目的が、すでに奉仕活動ではなく、
ゴミ拾い偽善行為を利用した、
イメージアップ目的の企業宣伝活動なら、

自社社員にただ働きボランティアを強いるのではなく
金出して誰かやとえよという話だ。

人として、奉仕精神を養う?

建前としては、おかしい話だ。

善行に見返りを求めるな、企業利用するな。かっこ悪い。

企業宣伝を安価にあげたかったら、

ゴミ拾いは、「社長の業務」として
世間へのアピール付きで、ひとりでやってろということだ。

TVに金払って
自分の好きなだけアピールすればいいだろう。


あなたのポチっ♪が業界を終わらせる

 

0 0 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

■最新投稿記事

Pフィーバーうたわれるもの 199ver._パチンコ

‎パチンコ関連記事

【歌えない…】P/e Fうたわれるもの 評価「打感だけど今までパチ打ってきて1番酷いかもしれん。」【更新3】

2025/4/10    ,

うたれないもの。サンキョーの開発はそろそろ全メーカーの中で1番の無能だという事を自覚しよう。それかしばらく新台出すなよ。これ以上サンキョウ廃棄物出すなよ。

e牙狼神速神撃3000LT_パチンコ・スマパチ

‎パチンコ関連記事

【終焉】e牙狼 神速神撃 3000LTの評価「サンセイが頑張らないからこの台の話題ないやん」【更新3】

2025/4/10    ,

これ皆の予想りすぐ客飛ぶだろ。高いハードル乗り越えて右1発76%勝負は無理ゲーすぎ。即転落で1分で絶望と虚無に戻る台なんて金もメンタルも持たんわw

シン・ウルトラマン_パチンコ・スマパチ

‎パチンコ関連記事

【タイパ】eシン・ウルトラマン パチンコの評価「スキップが評価されるって開発者どんな気持ちなんだろw」【更新3】

そもそもほぼ全員がボダ以下打ってるご時世に期待収支が悪化するだけのスキップが何故喜ばれるのか謎。打つ事自体スキップした方が良いとタイパ重視は気づいてシンウルトラマン稼働してない


L吉宗_スマスロ・スロット

スロット関連記事

【欺夢】L吉宗の事前評価レポート「“初代再臨”に騙され続ける者たち」【更新1】

2025/4/19    ,

吉宗は帰ってきた。しかし、その魂はすでに別物である。名を語る亡霊たちが、ホールに巣食うだけの装置になり果てた。この機種が最後に教えてくれるのは、「思い出を再現しようとすることの愚かさ」だ。懐古は愛ではない。期待は感傷ではない。

Lようこそ実力至上主義の教室へ_スマスロ・スロット

スロット関連記事

【錯誤】Lようこそ実力至上主義の教室へ スマスロの事前評価レポート「覚醒の意味を履き違えた失敗作」【更新1】

語られた声は、嘲笑と皮肉と諦観で満ちていた。「打ちたいけどクソ台っぽい」「DAXELだから」「どうせ覚醒演出だし」…これらの言葉は、もはや批評ですらない。“打つ前からすべてが見えてしまう”という、決定的な信頼の崩壊が、この話題の本質を物語っている。

LBアレックス ブライト_スマスロ・スロット

スロット関連記事

【通路確定】LBアレックス ブライトの事前評価レポート「誰にも望まれなかった再登場」【更新1】

アレックス。 その名を聞いたとき、打ち手の心にまず浮かんだのは期待ではなかった。 「またか」「もういい」「死んだはずだろ」 そうした言葉の奥には、“何度も信じて裏切られた”という怨念に近い疲労があった。


その他

【喪失】怒りも希望も奪われ、残ったのはパチンコ屋には通わないという選択肢 「好きだったけど、もう何年も行ってない。勝てない場所に感情は置いてこない」

2025/4/19  

語られた言葉の多くが、事後処理のようだった。「昔はよく通った」「そういえばあの台、最後まで出なかったな」「たまに行ってたけど、ここ最近は足が遠のいてた」。まるで、亡くなった人の顔をぼんやりと思い出すような回顧。そこには未練もなければ、悲しみもない。


0
評価コメントを書き込んでくださいx