ガンダムシリーズはいづれも短命
https://youtu.be/3IvMNB4YAEw
初打ちでサザビーリーチの時に流れきてあれ?って思ったな
それとも某悪霊みたいに原作では人気なのにパチンコがヘイトキャラに仕立て上げてるだけ?
殺したら、アムロが「おめでとう!」と言ってくれるからアムロも嫌いだったんだろうなw
シャアからも面倒くさがられてたし
ちょっと不憫だな
最後までウザキャラ
でも死んだからスッキリ
Zのカツほど不快ではないけど
あの最後はホント良かった(笑)
まあ本編のクェスは例のPVみたいな事をマジで思ってそうなイメージ。
>>712
ハサウェイがチェーンを頃すきっかけになるからスッキリはしないんだよね、、
アクエリオンのがマシだったとか言う奴はアクエリオン打ってないか、逆シャアあんまり打ってねーだろ この台で言えば当たりの7割くらいがVSサザビーになってて、そこに行かなきゃまず当たらん サザビー行ってもチャンスアップが出ていないと信頼度よくて15%くらい
逆シャアは激アツがたまに殺されるくらいで当たるリーチはまあまあ振り分けられてるし
期待出来るもんは出来るから余裕で打てるわ
逆シャアって作品凄く面白いのに全然魅力が伝わらない
Ζも酷かったがあちらは役物カッコイイし今思うとまだ全然マシ
開発はガンダムとパチンコ興味ないんだろうなぁ
シンフォギアは打つと原作も見てみようかなって感じになるが逆シャア知らない人が打っても原作見てみようとならないだろこれ
逆シャアを原作に忠実にパチンコにしても辛気臭い演出ばかりになりそうなんだが。
本当に原作知ってたらギュネイやクェスのスーパーリーチの信頼度あんなものにしない
逆シャアなんて戦闘数えるくらいしかシーンないんだから、MSバトルは発展した時点で信頼度かなり上げないと。
レズンVSケーラ→ビームライフルが飛んできたら当たりとかさぁ やりようあったと思うんだよなぁ
初代から開発陣にガノタいない説
スポンサーリンク
あまりにも逆襲 逆襲と恥ずかしい
ガチャガチャうるさい作りで
全く原作知らない馬鹿が作ったんだろうな 打つ気にならんわ
羽根モノかよ
混合羽根モノだよ。
なんか無駄にいいよなあれ
逆襲のシャアに入れたのは蛇足だけど
俺は三段クルーンじゃなくてビッグシューターみたいなのの方がいいかな
シンフォギアは
打ち込みすぎて当落が通常時ほぼわかるから
ドキドキ感が足りなくなってきたが
今の台の千発マックス(虹色)!!が五割です!
継続率変わりません!ってなると
結局シンフォギアに流れるんだよな・・・
まぁシンフォギアも五連で4r五回とかで死ぬとかもあるからなんなんですけど
逆シャアは●●チャンスだのチャレンジだのいらなかったんじゃない?擬似から逆襲!サザビー!というシンプルさでも良かったのでは?
あのあっさり感がいいんだろ
変動時間の調整
変動開始と共に倒して99秒カウントするってのは?
スポンサーリンク
三共はちんぽギアだけ作っとけよ
機体名も覚えにくいし
それも合って演出に何が起きてるのかさっぱり分からない
逆襲ゾーンハイパーからのキャラリーチで強い発展先示唆を全部スルーしたあと糞弱いなんちゃらチャンス!→ギュネイとかバカじゃねえの
当たるまで延々とそんなの見せられりゃもう打つ気無くなるわ


スポンサーリンク
■関連記事
-
【祈り】PガンダムSEEDの事前評価「京楽はやめて!三共でいいよ!ガワを変えたユニコーンでいいから。どんな演出だろうが結局はレバブル待ち」【更新1】
2023/2/5
ガンダムシリーズはウケてもコケても三共で良いよもう。享楽とかお仏壇で出されたら打たんわ。ルナマリア種付けラッシュ!サイからフレイを寝取ればボーナス確定は入れてほしい。ユニコーンの上位互換にしてユニコーン通路にしようぜ
-
【心に従え】Pガンダムユニコーンの評価「誰だよ、最初クソ台扱いしたのは! → 過ちを気に病むことはない」【更新10~12】
2023/2/5
結果普通にヒットしたわけだが…ガンダムUCとしてはクソ台ってのは満場一致だったろ、PVのコレ見てヒットすると思った奴なんかおらんだろ。高速消化に転落だしマジで流行るとは思ってなかった。転落式だし試打見た時はとにかくダサイって印象だったけど実際打つと光と音に脳やられるし思ってたよりアホみたいに連チャンするからやべえわ
-
【悲しいね】Pガンダムユニコーンの評価「悲壮感漂ってるけど結局スピードと爽快感が正義なんだ」【更新1~9】
2023/2/5
爆速で駆け抜けそうやなぁ。スペック辛いなこれ。実際全然連しないんだろうしコケるだろうな。散々言われてるけど「この版権でやらなくても良かったんじゃね?」ってスペック・システムなんよな
あわせて読みたいおすすめ記事
■こんな記事も読まれています
-
【地獄】電気代高騰でパチンコ屋がさらに絞る?ガセ煽り日復活も「たとえイベント規制が緩くなっても人は戻らんよ」
2023/2/5
災害時の72時間生存率のように、パチンコも1機会あたりの勝率(投資と換金の差額)が30%を下回ると急速に興味を失うよな。CR機5号機の頃は今より負け額は嵩んでたが勝率自体は40~50%くらいあったろ。一進一退やや劣勢くらいのもんだから負けてもリベンジを挑むモチベーションは持てた。
-
【良いスペック】P天才バカボン 甘神の評価「バカボンを待ち望む時代が来るとはな…まあ釘鬼締めなのだ」【更新2】
2023/2/5
ミドルじゃちょっとしんどかった通常時の演出をこの確率で楽しめるのがでかいな。 技術介入させんとキツすぎるよ。直営が全台プラスをやらかしてるから回れば普通に出るんだろ。ミドルで脳焼かれてバカになった俺が打つのだ!
-
【通路騎士】P牙狼 ゴールドインパクトの評価「回らなすぎて打つ気失せた。メーカーはクレーム出すべき。こんな扱いではポテンシャルの5%」【更新8】
2023/2/5
もう甘い台やだ。釘がむり。回らないと楽しくないから養分客つかないよな。回らなすぎて打つ気失せた。無能チーム見てるか?いくらスペック良くても扱えなくてゴミ釘にするホールが大半だぞ 残念だったな
■あわせて読みたい
-
ごみくずニートは投資が3万超えると勝率12.9%まで下がる。パチンコは絶対に勝てない!動画を見るだけでパチンコをやめれるようになろう【更新2】
2022/12/26
私は毎日のように彼の動画を見ているが、類似パチンコチャンネルが次々に生まれゴミくずニートの再生回数が相当下がってきてしまっている。顔を出さないタイプのパチンコ動画のパイオニアたるゴミくずニートを生暖かく応援するものとして、彼のデータを更新し普及活動につとめよう。
-
【聖地】関東のパチンコ産業関係者にとって「上野」はやはり特別なものなのだよ
2022/9/6
東上野のパチンコ村から近いことで、メーカーや販社、関係業者など産業従事者が非常に打ちに来やすい環境で人気店が多かった。思い出補正も加わってやはり聖地と呼んでいいのは、後にも先にも上野だけでいいや。
-
【回顧】初代「大花火」全盛期時代。他メーカーの営業側からみた思い出
2022/9/1
店員やバイトが脇からずっと見ていて「きゃー打っていいですか?」って大花火の試し打ちを開始し始めた。機械がいいと売りに来るメーカー営業社員ですら優秀でイケメンに見えるような錯覚に陥る。
引用元:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1569410155/