ガンダムシリーズはいづれも短命
https://youtu.be/3IvMNB4YAEw
初打ちでサザビーリーチの時に流れきてあれ?って思ったな
それとも某悪霊みたいに原作では人気なのにパチンコがヘイトキャラに仕立て上げてるだけ?
殺したら、アムロが「おめでとう!」と言ってくれるからアムロも嫌いだったんだろうなw
シャアからも面倒くさがられてたし
ちょっと不憫だな
最後までウザキャラ
でも死んだからスッキリ
Zのカツほど不快ではないけど
あの最後はホント良かった(笑)
まあ本編のクェスは例のPVみたいな事をマジで思ってそうなイメージ。
>>712
ハサウェイがチェーンを頃すきっかけになるからスッキリはしないんだよね、、
アクエリオンのがマシだったとか言う奴はアクエリオン打ってないか、逆シャアあんまり打ってねーだろ この台で言えば当たりの7割くらいがVSサザビーになってて、そこに行かなきゃまず当たらん サザビー行ってもチャンスアップが出ていないと信頼度よくて15%くらい
逆シャアは激アツがたまに殺されるくらいで当たるリーチはまあまあ振り分けられてるし
期待出来るもんは出来るから余裕で打てるわ
逆シャアって作品凄く面白いのに全然魅力が伝わらない
Ζも酷かったがあちらは役物カッコイイし今思うとまだ全然マシ
開発はガンダムとパチンコ興味ないんだろうなぁ
シンフォギアは打つと原作も見てみようかなって感じになるが逆シャア知らない人が打っても原作見てみようとならないだろこれ
逆シャアを原作に忠実にパチンコにしても辛気臭い演出ばかりになりそうなんだが。
本当に原作知ってたらギュネイやクェスのスーパーリーチの信頼度あんなものにしない
逆シャアなんて戦闘数えるくらいしかシーンないんだから、MSバトルは発展した時点で信頼度かなり上げないと。
レズンVSケーラ→ビームライフルが飛んできたら当たりとかさぁ やりようあったと思うんだよなぁ
初代から開発陣にガノタいない説
スポンサーリンク
あまりにも逆襲 逆襲と恥ずかしい
ガチャガチャうるさい作りで
全く原作知らない馬鹿が作ったんだろうな 打つ気にならんわ
羽根モノかよ
混合羽根モノだよ。
なんか無駄にいいよなあれ
逆襲のシャアに入れたのは蛇足だけど
俺は三段クルーンじゃなくてビッグシューターみたいなのの方がいいかな
シンフォギアは
打ち込みすぎて当落が通常時ほぼわかるから
ドキドキ感が足りなくなってきたが
今の台の千発マックス(虹色)!!が五割です!
継続率変わりません!ってなると
結局シンフォギアに流れるんだよな・・・
まぁシンフォギアも五連で4r五回とかで死ぬとかもあるからなんなんですけど
逆シャアは●●チャンスだのチャレンジだのいらなかったんじゃない?擬似から逆襲!サザビー!というシンプルさでも良かったのでは?
あのあっさり感がいいんだろ
変動時間の調整
変動開始と共に倒して99秒カウントするってのは?
スポンサーリンク
三共はちんぽギアだけ作っとけよ
機体名も覚えにくいし
それも合って演出に何が起きてるのかさっぱり分からない
逆襲ゾーンハイパーからのキャラリーチで強い発展先示唆を全部スルーしたあと糞弱いなんちゃらチャンス!→ギュネイとかバカじゃねえの
当たるまで延々とそんなの見せられりゃもう打つ気無くなるわ


スポンサーリンク
■関連記事
-
【台パン】ガンダムクロスオーバー スロットの評価と感想「こんな糞台よく作ったなボケが! 」「18000枚w 6号機で希望の万枚w」
思いの外すごい糞台だったw ストレスで胃に穴が開きそうになる。 あー、これは糞台ですわwww ガンダムだとczで一回も攻撃できずに終わるし、突破した先にはヘルボーナスがまってる。
-
【ひどい】ガンダムクロスオーバーの事前評価と感想「これがゴミなのは猿でもわかる」
2019/10/7 ガンダム
これがゴミなのは猿でもわかるけど
抱き合せ先のサラリーマン金太郎はこれよりゴミだからね
-
【老害】三共はガンダム版権手放せ!逆襲のシャアがひどすぎる。原作知らない連中が作ったとしか思えない。
動画とかで見たけど あまりにも逆襲 逆襲と恥ずかしい ガチャガチャうるさい作りで 全く原作知らない馬鹿が作ったんだろうな 打つ気にならんわ
あわせて読みたいおすすめ記事
■こんな記事も読まれています
-
【AI分析レポート】延命の演出装置─パチンコに消費されたアニメという遺産
2025/4/20
パチンコという場所において、“語られない”ことほど残酷な終わりはない。それでも、メーカーは今日も原作アニメを使う。 ホールは演出を壁面広告にする。 そしてユーザーは、黙って去る。この構図が変わらぬ限り、語られたものは失望だけ。
-
【歌えない…】P/e Fうたわれるもの AI評価レポート「この台のせいで原作まで嫌いになりそう」【更新4】
この現象こそが、この機種が招いた最大の破壊である。原作を知らない者にとっては「退屈な台」。 原作を知っている者にとっては「思い出を踏みにじられた台」。 そして原作を愛していた者にとっては、「語られるべきだった何かを、無かったことにされた台」だった。
-
【欺夢】L吉宗の事前評価レポート「“初代再臨”に騙され続ける者たち」【更新1】
吉宗は帰ってきた。しかし、その魂はすでに別物である。名を語る亡霊たちが、ホールに巣食うだけの装置になり果てた。この機種が最後に教えてくれるのは、「思い出を再現しようとすることの愚かさ」だ。懐古は愛ではない。期待は感傷ではない。
■あわせて読みたい
-
【実験】パチンコ解説プロンプトに一般ニュースをぶちこむとこうなる
2024/6/28
夕方になり、雨はさらに激しさを増していた。避難所の外では、川の水位が上昇し、土砂災害の危険が迫っていた。パチンコ太郎は、その光景を見つめながら、次の一手を考えていた。
-
【内部設定】解説用パチンコ太郎の設定は、現在こんな感じになっている
2024/6/17
エレベーターが昇り始めると、サンセイのフロアで一度止まった。ドアが開くと、数人の社員が不安げな表情で彼らを見つめていた。パチンコ太郎は冷たい目を向け、黙って威圧するだけで彼らを震え上がらせた。ドアが閉まり、再び静寂が訪れる。「ここが俺達のアジトか」とパチンコ太郎は呟いた。
-
【予測】フィールズによる西陣買収は、いよいよメーカー化への布石?
上記ニュースが流れて、業界内ではいよいよかという声が出ていると思う。いったい、どういうことになるのか。責任無く予測していこう。苦情は受け付けない。
引用元:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1569410155/
📌 関連タグ: ガンダム 三共