遊技通信より、
日本生産性本は7月13日、「レジャー白書2015」の概要発表会を開催した。それによると、
2014年のパチンコ参加人口は前の年から180万人増えた1150万人だった。
パチンコ参加人口については、2011年に410万人の大幅減で1260万人になり、統計をとって以来
の最低値を記録。翌12年も150万人減の1110万人になり、前回、そこからさらに140万人減って大
台割れの970万人まで落ち込んでいた。参加人口の増加は4年ぶりだが、業況の悪化傾向が続いて
いることから、業界関係者の景況感が伴わない結果といえそうだ。
1年間における年間活動回数は前の年年の27・5回から4・7回減の22・8回だった。一方の年間平
均費用は、前の年から1万2000円上昇して8万5200円。回数が減って費用が増えた結果、1回当た
りの平均費用は2660円から3750円に上昇し、こちらも2012年とほぼ同じ水準になった。
市場規模は24兆5040億円で、前の年から5010億円、率にして2%下落した。ただし、日本生産性
本部ではパチンコの市場規模について過去に遡って数値の見直しを行い、2013年数値も昨年発表
した18兆8180億円から25兆0050億円に上方修正している。
パチンコの市場規模について日本生産性本部は、これまでも国による基幹統計が発表されるたび
に推計値の見直しを行ってきたが、昨年12月、総務省統計局の調査で2012年の遊技場の年間売上
高が27兆0151億7400万円と発表されたことから、この年を基準年として1992年まで遡って見直し
た。推計値は2001年から修正幅が大きくなり、05年以降は毎年約6兆円の上方修正がなされてい
る。これに伴い、これまでのパチンコの市場規模のピークも1995年の30兆9020億円から、現行規
則への改正直後にあたる2005年の34兆8620億円に修正された。
----------------------
とのことだが、
2013年が、18兆から25兆って
計算間違えちゃったwww ペロwww
で済む額じゃねーだろ、
差が7兆だぞwww
「パチンコ最盛期は、1995年から2005年に変更したから、よろしくね^^」
って無理があるだろう。
「業界関係者の景況感が伴わない結果」
と上記にも書いてあるが、
D社のSISデータが顕著に示しており、稼動は実態として減っているし、
市場の回復感はまったく感じられていない。
これで長年多くの人が参考にしてきた、
レジャー白書の信憑性に一気に疑問を持つような結果となった。
2014年のパチンコ参加人口が、1150万人だそうだが、
多くの人の予測が、前年度の970万人からさらに落ち込んで
850~900万人程度と見ていた。
激減というわけではないが、
店舗数も2013年から2014年で減って、稼動も売り上げも減っている。
2015年になるとさらに減りこんでいるので、
来年の結果では、再度1000万人を割ると思うが、
なんか各所からいろいろと意見が出そうだな。
まったく持って増えた根拠が疑わしい。
なんか市場規模の計算式を変えたから逆算して
ファン人口も増やしましたってことになりそうだな。
よっしゃー
ファン人口増えたから、景気良くなるぞ。
機械バンバン買うぜ!
ってどこもならない。
今後は、素直に自店の統計とSISデータを見ておけばよさそうだ。
今回のポカで、D社の信憑性がかなり上がったね。