ぱちんこ業界ネタ・旧

新規ファン創出なんてもう無理だな。万策尽きてるよ。

2014年12月17日



0 0 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

 

識者によると・・

市場全体を考察するに、

パチンコの稼働がなかなか下げ止まらない。
じわじわ、じわじわと、稼働、売り上げが下がってきている。

数年単位でみると、
震災を境として、稼働低下が顕著になってきた。
低貸しが増えてきたのもあるが、
ファンが明らかに減ってきている。

ここ数年では、ぱちんこが下がった分を

パチスロがなんとかカバーしてくれており、
あわせて微減推移でなんとかやってきたのだが、

パチスロもすでにピークアウトを迎え、
11月の稼働はここ数年で最低を記録しているようだ。

調子のよかったスロットも、パチンコ同様に
これからどんどん落ちていくことが予測されている。

稼働も売り上げも下がるだろう。
なぜか粗利は維持のままでw

カバーしていた分のスロットが弱くなることで
ぱちんこスロット合わせた、
全体の稼働、売り上げが減っていくことが誰が見てもわかる。

スロットは、検査規制が原因でさらに輪をかけて
下がるとみられている。
ここ数か月の機械は検査変更前の機械なので、規制は関係ない。
純粋に減っているようだ。

そして、今回保通がらみで
検査変更したのにもかかわらず
いまだになんとかして、すりぬけてこようとするような機械を持ち込む
メーカーに対し、警察がやはり怒ったようだ。

パチンコはすでにダメ
スロットもこれからダメ

スロットの減少分を、MAXパチンコ増台でカバーできるだろうか?
これも結局ダメだろう。

合わせて、客の金をすべて吸い取りつくして
ぼろぼろになるのは目に見えている。

やはり、母体となる新規ファンを増やさないことには解決できない。
すそ野を広げないとならない。

そこで誰もが知っている、至極あたりまえのことをあらためて書こう。

新規客が発生しない原因は、

 ・タバコ
 ・騒音
 ・時間あたりの金がかかる
 ・客層が悪い

などである。

新規に対して、初めてのぱちんこ、初めてのパチスロなんて冊子を作っているところがあるが
そんなことはどうでもいい。

やらない原因は、遊技方法がわからないからではない。

たとえば、筆者は、嫌煙家である。

嫌煙家は、たばこに対してとても敏感であり、

マルハンの某店が、フロア別に禁煙とかやっていたが
階段伝いに臭いが散漫しており、

多少はましだが、

服や髪に臭いがつくため、嫌煙家にとっては無駄である。
そんな中途半端な分煙ならやめたほうがいい。

完全禁煙店レベルでないと、
嫌煙家は足を運ばない。

「臭いがつくこと」自体を嫌がるのだ。

それを理解していない店舗が多い。

たばこ産業の「平成26年全国たばこ喫煙者率調査」によると、成人男性の平均喫煙率は30.3%、成人女性の平均喫
煙率は9.8%であり、

吸わない人のほうが圧倒的に多いのだ。

多数の非喫煙者向けのホール仕様になっていないのだから
来るわけがない。

前も書いたが、

私がパチンコを打つ際には、

 臭いがついたり、汚れてもいい恰好
 臭いがついてもどうでもいい、ZOFFの安メガネ
 スマホは、サランラップをまいた後に、ジップロックで臭いの防御

これくらいの対策をとる。
汚染地域に行く、原発の耐放射線スーツ並みの考えだ。

嫌煙家ではなくとも、
悪臭がつくのを嫌う若い女性が
新規に、ぱちんこを打つなんてほぼないだろう。

実際若い女性は、自身がたばこを吸う風俗や水商売ばかりだ。

髪にヤニや臭いがつくと、洗髪してもなかなか取れない。

ファブリーズでもんでからの、ボディシャンプーでいったん洗い
最後に、シャンプーで2回洗う。

計4回洗っても、まだ臭いは落ちない。

髪の長い女性では致命的だろう。

分煙ボードは、煙の直接防御となるので
個人的にもあったほうがうれしいが、

煙は防御できるが、空間全体の臭いは変わらないので
新規ファンを生むことにはつながらない。
あくまで、既存ファン向けのサービスだ。

まず新しいファンが生まれない原因のひとつめとして、
全体の30%の喫煙者向けの店舗がほとんどだということを
あたりまえに指摘しよう。
多少程度の対策では意味がないということだ。

つづいて、
騒音も、玉を発射して、
ガラスや釘にぶつかる以上完全に防ぐのは難しい。

それに負けないようにBGMの音量も自然に大きくなる。

スロットも、ホッパーの音など
家庭で家置きするには音が大きすぎて迷惑だろう。

私は、イヤーウイスパーなどの
耳栓を用いているが

持ち合わせがないとき、素で打つと
打ち終わったあとの耳鳴りがずっとひどい。

家に帰ってもしばらく続く。

新規ファンに対し、あらかじめ
耳栓をご用意ください。
聴力に支障をきたしますなんて
注意勧告できないだろう。

パチンコは封入式の一体型となれば多少は緩和されるとのうわさがあるが、
封入式自体がどっかにいってしまったようだ。最近聞かないよね。

ぱちんこも、静かな環境設備で、
ヘッドフォンで、BGMを体感しながら打てるようになれば、
ゲーム性や演出も変わり、よくなるようにな気もするが

まあ無理だな。

全員ヘッドホンしていると、個室エロビデオ屋みたいだな。

音はあきらめよう。

客層が悪いのは、いたしかたない。
外部から見れば、競艇場やオートレースなどの汚い客層と変わりない。

(省略)

一番の原因の金がかかりすぎるのは

(省略)

なんか考えていくと、全部無理じゃね?
新規ファンなんてもう無理。あきらめたほうがいいな。

なんかそれらが全部クリアされているカジノに
客を全部持っていかれるのが目に見えてるね^^


あなたのポチっ♪が業界を終わらせる

 

 

0 0 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

■最新投稿記事

Pフィーバーうたわれるもの 199ver._パチンコ

‎パチンコ関連記事

【歌えない…】P/e Fうたわれるもの 評価「打感だけど今までパチ打ってきて1番酷いかもしれん。」【更新3】

2025/4/10    ,

うたれないもの。サンキョーの開発はそろそろ全メーカーの中で1番の無能だという事を自覚しよう。それかしばらく新台出すなよ。これ以上サンキョウ廃棄物出すなよ。

e牙狼神速神撃3000LT_パチンコ・スマパチ

‎パチンコ関連記事

【終焉】e牙狼 神速神撃 3000LTの評価「サンセイが頑張らないからこの台の話題ないやん」【更新3】

2025/4/10    ,

これ皆の予想りすぐ客飛ぶだろ。高いハードル乗り越えて右1発76%勝負は無理ゲーすぎ。即転落で1分で絶望と虚無に戻る台なんて金もメンタルも持たんわw

シン・ウルトラマン_パチンコ・スマパチ

‎パチンコ関連記事

【タイパ】eシン・ウルトラマン パチンコの評価「スキップが評価されるって開発者どんな気持ちなんだろw」【更新3】

そもそもほぼ全員がボダ以下打ってるご時世に期待収支が悪化するだけのスキップが何故喜ばれるのか謎。打つ事自体スキップした方が良いとタイパ重視は気づいてシンウルトラマン稼働してない


L吉宗_スマスロ・スロット

スロット関連記事

【欺夢】L吉宗の事前評価レポート「“初代再臨”に騙され続ける者たち」【更新1】

2025/4/19    ,

吉宗は帰ってきた。しかし、その魂はすでに別物である。名を語る亡霊たちが、ホールに巣食うだけの装置になり果てた。この機種が最後に教えてくれるのは、「思い出を再現しようとすることの愚かさ」だ。懐古は愛ではない。期待は感傷ではない。

Lようこそ実力至上主義の教室へ_スマスロ・スロット

スロット関連記事

【錯誤】Lようこそ実力至上主義の教室へ スマスロの事前評価レポート「覚醒の意味を履き違えた失敗作」【更新1】

語られた声は、嘲笑と皮肉と諦観で満ちていた。「打ちたいけどクソ台っぽい」「DAXELだから」「どうせ覚醒演出だし」…これらの言葉は、もはや批評ですらない。“打つ前からすべてが見えてしまう”という、決定的な信頼の崩壊が、この話題の本質を物語っている。

LBアレックス ブライト_スマスロ・スロット

スロット関連記事

【通路確定】LBアレックス ブライトの事前評価レポート「誰にも望まれなかった再登場」【更新1】

アレックス。 その名を聞いたとき、打ち手の心にまず浮かんだのは期待ではなかった。 「またか」「もういい」「死んだはずだろ」 そうした言葉の奥には、“何度も信じて裏切られた”という怨念に近い疲労があった。


その他

【虚演】パチンコ店の芸人イベントで客ゼロ…それでも“話題になったから成功”という声に広がる違和感と現実

2025/4/19  

この営業スタイル自体を時代遅れのものとして見切る声がほとんどだった。もはやイベントとしての価値はなく、ただの“慣習”として存在しているだけ──それがこの日のサイン会の位置づけだった。


0
評価コメントを書き込んでくださいx