ぱちんこ業界ネタ・旧

【サライ】もう元には戻らないのね、今を楽しんで!



0 0 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

 

 

 

 

射幸性を失うことで、
一気に崩壊したのが、5号機導入ショックである。

4号機のヘビーユーザーは、そのまま戻ってこなかった。

当時のファン人口の低下、稼働の落ち込みはそれが顕著に表れている。

ヘビーユーザーが朝から並んで
設定①確定のジャグラーの島に飛び込むだろうか。

あるわけない。

増えないART,RT
ひたすら下皿もみもみ拷問プレイ
設定①が、ばればれであり、客が座らない。

5号機当初のこの課題が再びぶり返す。

現在は、5号機当初よりも

チラシ規制や、イベント規制、メーカーのTVCM規制など
とりまく環境はさらに悪化している。

5号機導入ショックよりも大きな波動を迎え入れることとなった。

鎧をすべてはがされて
すっ裸の状態で、とどめの一撃をくらったようなものだ。

断言しよう。

スロット遊技人口は、再度極小にまでなるだろう。

一度離れた、ライトユーザーは戻ってこない。

そして今回は、再度ヘビーユーザーが飛ぶ事態になった。

ホールの体力も当時よりも弱っている。

減った客から、利益をさらに搾り取っているため
さらに客が減ったからだ。

一物一価が徹底され
ほとんどのホールが高価交換一辺倒で、ガチ釘+設定1で運営されている。

Aタイプになったら設定入れられるとか
楽観的な意見があるが、

昔のように、設定①以外を入れることができるホールが
どれだけあるというのか。

今までは、パチンコもスロットも、
規制はされたものの、最終的には、
それに近いような
射幸性にまで緩和されて戻っているものが多い。

5号機末期のAT機は、4号機とたいしてそん色はない機械が登場していた。

今のパチンコのMAX機も、かつて撤去された1/3、2回ループのCR機と
射幸性はたいして変わらない。

今回の検査がらみの、押さえつけでは、

スロットの射幸性が抑えられたまま
もう2度と回復しないだろうといわれている。

もう緩和されることはもうないのではないか

それどころかパチンコも大きく規制されるのではないか。

世間の目は新しいカジノに向いている、

ぱちんこ業界の終わりはとっくに始まっているが
その終わりが、今回かなりの勢いで加速したのだと考える。

そしてその全ての元凶は、ホール側の経営形態にある。

等価営業用に、一撃を高めた射幸性のある機械ばかり求めてきたからこうなった。

高価交換に徹し、
長く安く遊ばせる気がまったくなかったのだといえる。

抜けるだけ抜きたおすという、乱暴な営業の報いだ。

三洋のまわるんパチンコなんて
ホールが絶対に回さない営業しかしないから
機械的に強制で回すようにするなんて

皮肉にも近い。

パチンコも規制されないうちに
自主的に、健全なものにしないことには
取り返しがつかなくなる。

3店方式の見直しや、パチンコ税ももう時間の問題だろう。

今後は、

 ・合法化と税金のため、国から強制的に抑えられた換金率
 ・射幸性の抑えられたパチンコ
 ・射幸性の抑えられたパチスロ

1万円で1日遊べる大衆娯楽に強制適用されることだろう。

ファンからは、一見するといいじゃないと思うかもしれない。

戦後直後じゃあるまいし
メーカーもホールもすでに肥え太った巨大企業となっている

その売り上げと粗利で経営はできない。

ファン層が増えればいいじゃないという意見も
1パチ、0.5パチがあってなお、減る一方のファン人口を見れば
増えるわけがないのはだれもがわかるだろう。

まあ批判ばかりしていてもしょうがない。

良くするにはどうしたいいか。

・・・・。ねーな

10年後が見えない
20年後が見えない

とにかく、今のぱちんこパチスロを楽しもう

牙狼に番長にAKB
泣きながら打ってくれ、それで最後かもしれない。

働く側としては、
沈む船にしがみついていては時間がもったいない。

未来ある若い子たちから
早くお逃げなさい。

もうだめ

 

 

 

 

 

0 0 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

■最新投稿記事

Pフィーバーうたわれるもの 199ver._パチンコ

‎パチンコ関連記事

【歌えない…】P/e Fうたわれるもの 評価「打感だけど今までパチ打ってきて1番酷いかもしれん。」【更新3】

2025/4/10    ,

うたれないもの。サンキョーの開発はそろそろ全メーカーの中で1番の無能だという事を自覚しよう。それかしばらく新台出すなよ。これ以上サンキョウ廃棄物出すなよ。

e牙狼神速神撃3000LT_パチンコ・スマパチ

‎パチンコ関連記事

【終焉】e牙狼 神速神撃 3000LTの評価「サンセイが頑張らないからこの台の話題ないやん」【更新3】

2025/4/10    ,

これ皆の予想りすぐ客飛ぶだろ。高いハードル乗り越えて右1発76%勝負は無理ゲーすぎ。即転落で1分で絶望と虚無に戻る台なんて金もメンタルも持たんわw

シン・ウルトラマン_パチンコ・スマパチ

‎パチンコ関連記事

【タイパ】eシン・ウルトラマン パチンコの評価「スキップが評価されるって開発者どんな気持ちなんだろw」【更新3】

そもそもほぼ全員がボダ以下打ってるご時世に期待収支が悪化するだけのスキップが何故喜ばれるのか謎。打つ事自体スキップした方が良いとタイパ重視は気づいてシンウルトラマン稼働してない


L吉宗_スマスロ・スロット

スロット関連記事

【欺夢】L吉宗の事前評価レポート「“初代再臨”に騙され続ける者たち」【更新1】

2025/4/19    ,

吉宗は帰ってきた。しかし、その魂はすでに別物である。名を語る亡霊たちが、ホールに巣食うだけの装置になり果てた。この機種が最後に教えてくれるのは、「思い出を再現しようとすることの愚かさ」だ。懐古は愛ではない。期待は感傷ではない。

Lようこそ実力至上主義の教室へ_スマスロ・スロット

スロット関連記事

【錯誤】Lようこそ実力至上主義の教室へ スマスロの事前評価レポート「覚醒の意味を履き違えた失敗作」【更新1】

語られた声は、嘲笑と皮肉と諦観で満ちていた。「打ちたいけどクソ台っぽい」「DAXELだから」「どうせ覚醒演出だし」…これらの言葉は、もはや批評ですらない。“打つ前からすべてが見えてしまう”という、決定的な信頼の崩壊が、この話題の本質を物語っている。

LBアレックス ブライト_スマスロ・スロット

スロット関連記事

【通路確定】LBアレックス ブライトの事前評価レポート「誰にも望まれなかった再登場」【更新1】

アレックス。 その名を聞いたとき、打ち手の心にまず浮かんだのは期待ではなかった。 「またか」「もういい」「死んだはずだろ」 そうした言葉の奥には、“何度も信じて裏切られた”という怨念に近い疲労があった。


その他

【喪失】怒りも希望も奪われ、残ったのはパチンコ屋には通わないという選択肢 「好きだったけど、もう何年も行ってない。勝てない場所に感情は置いてこない」

2025/4/19  

語られた言葉の多くが、事後処理のようだった。「昔はよく通った」「そういえばあの台、最後まで出なかったな」「たまに行ってたけど、ここ最近は足が遠のいてた」。まるで、亡くなった人の顔をぼんやりと思い出すような回顧。そこには未練もなければ、悲しみもない。


0
評価コメントを書き込んでくださいx