ぱちんこ業界ネタ・旧

カジノに供給するカジノ用スロットを妄想してみようか

2013年10月3日

カジノに供給するカジノ用スロットを妄想してみようか



0 0 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

カジノが認可されるのは、ほぼ決定であり、
現パチンコメーカーもなんらかの形で関わってくるだろう。

パチンコ屋は、全国におよそ12000軒

パチスロの販売台数は、
全メーカートータルで今年度は、120万台程度の販売台数だろうか

機械売り上げでだいたい市場規模4000億円程度と概算しよう。

海外のカジノのスロットを打ったことがある人はわかると思うが
モノポリー等のおまけゲームがついているものもあるが
ほぼ、1回転するだけのギャンブルオンリーの機械である。
単純であり、入替需要もないだろう。

そもそもパチスロのように
長時間張り付いて遊戯するものでもない。
短時間だけさっと遊ぶものだ。

現パチスロとの差は1Gあたりの配当だ。

ビッグボーナス300枚を得るのにパチスロでは何十回転もしなければ
ならないのに対し、

カジノのスロでは1ゲームで何百枚何千枚もの配当を得られる。

ここで日本の機械メーカーが、版権をつけて、
エンターテインメント性に富んだ面白い機械を作ったとして

市場はどれくらいあるだろうか。

全国に20カジノオープンし、多めに見積もって
1カジノあたり1000台程度の設置としよう。

トータルで20,000台の設置台数で、入替需要はどれくらい起こるだろうか。
海外と似たような機械ならばこれはほぼないだろう。
入替市場がないのだ。

メーカーも、有力版権を付けたのに
1回に1000台~2000台程度しか売れない機械など開発できない。
よほどパチンコパチスロ向けに注力した方がましだ。
世界のカジノ向けにも売れやしない。

それか、1台500万とかむちゃくちゃ値段を上げるかだ。

もちろん版権がつくと、同時に飽きもくるので
飽きられたら入れ替えなければならない。
となると買う側もそれにそんなに高い値段はだせないだろう。

結論として
現在のパチスロ感覚の機械開発だと成り立たないといえる。

カジノ向けで考えられるのは、

ハードとソフトを完全分離し、版権ソフトとして供給することだ。

ファミコンとカートリッジみたいな関係で
ソフトのみ、データ売りして、交換できるようにすれば安く済む。

交換しなくても、遊戯者が多くの複数版権から遊戯したいものを
選択する方式でもいいだろう。

ハード屋がカジノ向けのメーカー共通筐体を供給し、
ゲーム会社等のソフト屋がソフトを供給する。

妄想してみよう

海外のカジノのスロットは
1ゲームあたり一瞬で終わるが、

日本版では、1回転あたり何分もかけて、
版権によるリーチのような演出をつけて
楽しませる。結果が出れば配当と・・

例えば、エヴァのストーリー系リーチのような
ようなイメージだ。

通常は、簡単な演出で配当30枚とか
レアな演出バトルで勝てば777揃いとか

いろいろ考えられるだろう。

それって祖国の「メダルチギ」じゃね?
自分で書いててそう思ったがふせよう。

まあおいといて、

安く入替を済ますためにソフトが分離されるとなると
パチンコ企業の独占は崩れ、
ゲーム会社が直接カジノにソフトを供給するようになる。

ソニーやシャープなどの
日本の機械メーカーも筐体を供給してくるかもしれない。

そう考えていくと、パチンコ企業がカジノ解禁で
独占して儲かるということはないのではないだろうか。

まあ現在の日工組や日電協みたいな排他的組織が
自分たちのみの権益を守りそうだが

やはり、根底的にカジノで儲けるなら
胴元の経営側でしょうね。


あなたのポチっ♪が業界を終わらせる

0 0 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

■最新投稿記事

Pフィーバーうたわれるもの 199ver._パチンコ

‎パチンコ関連記事

【歌えない…】P/e Fうたわれるもの 評価「打感だけど今までパチ打ってきて1番酷いかもしれん。」【更新3】

2025/4/10    ,

うたれないもの。サンキョーの開発はそろそろ全メーカーの中で1番の無能だという事を自覚しよう。それかしばらく新台出すなよ。これ以上サンキョウ廃棄物出すなよ。

e牙狼神速神撃3000LT_パチンコ・スマパチ

‎パチンコ関連記事

【終焉】e牙狼 神速神撃 3000LTの評価「サンセイが頑張らないからこの台の話題ないやん」【更新3】

2025/4/10    ,

これ皆の予想りすぐ客飛ぶだろ。高いハードル乗り越えて右1発76%勝負は無理ゲーすぎ。即転落で1分で絶望と虚無に戻る台なんて金もメンタルも持たんわw

シン・ウルトラマン_パチンコ・スマパチ

‎パチンコ関連記事

【タイパ】eシン・ウルトラマン パチンコの評価「スキップが評価されるって開発者どんな気持ちなんだろw」【更新3】

そもそもほぼ全員がボダ以下打ってるご時世に期待収支が悪化するだけのスキップが何故喜ばれるのか謎。打つ事自体スキップした方が良いとタイパ重視は気づいてシンウルトラマン稼働してない


L吉宗_スマスロ・スロット

スロット関連記事

【欺夢】L吉宗の事前評価レポート「“初代再臨”に騙され続ける者たち」【更新1】

2025/4/19    ,

吉宗は帰ってきた。しかし、その魂はすでに別物である。名を語る亡霊たちが、ホールに巣食うだけの装置になり果てた。この機種が最後に教えてくれるのは、「思い出を再現しようとすることの愚かさ」だ。懐古は愛ではない。期待は感傷ではない。

Lようこそ実力至上主義の教室へ_スマスロ・スロット

スロット関連記事

【錯誤】Lようこそ実力至上主義の教室へ スマスロの事前評価レポート「覚醒の意味を履き違えた失敗作」【更新1】

語られた声は、嘲笑と皮肉と諦観で満ちていた。「打ちたいけどクソ台っぽい」「DAXELだから」「どうせ覚醒演出だし」…これらの言葉は、もはや批評ですらない。“打つ前からすべてが見えてしまう”という、決定的な信頼の崩壊が、この話題の本質を物語っている。

LBアレックス ブライト_スマスロ・スロット

スロット関連記事

【通路確定】LBアレックス ブライトの事前評価レポート「誰にも望まれなかった再登場」【更新1】

アレックス。 その名を聞いたとき、打ち手の心にまず浮かんだのは期待ではなかった。 「またか」「もういい」「死んだはずだろ」 そうした言葉の奥には、“何度も信じて裏切られた”という怨念に近い疲労があった。


その他

【喪失】怒りも希望も奪われ、残ったのはパチンコ屋には通わないという選択肢 「好きだったけど、もう何年も行ってない。勝てない場所に感情は置いてこない」

2025/4/19  

語られた言葉の多くが、事後処理のようだった。「昔はよく通った」「そういえばあの台、最後まで出なかったな」「たまに行ってたけど、ここ最近は足が遠のいてた」。まるで、亡くなった人の顔をぼんやりと思い出すような回顧。そこには未練もなければ、悲しみもない。


0
評価コメントを書き込んでくださいx