パチンコホールイノベーションセミナー2013
本日、3/19(火)有楽町の東京フォーラムにて
業界のセミナーや展示会が開かれている。(>_<)
その模様を、生暖かくお伝えしたい。
会場に入ると、あたりは悪人顔の残念な人たちだらけ
運営も、ぶかぶかのスーツを無理に着込んだチンピラばかりだ。
まるで宇宙人か異民族の中にひとり紛れ込んだみたいで
居心地が悪い。
あたりから、喫煙所どこー?
との声が聞こえる。馬鹿ばかりだ。
年齢層は、若者からハゲから、白髪まで多彩だ。
さて、セミナーのラインナップだが
第1講座 進化への決断、その刻は今~ECO遊技機の動向
第2講座 「ファン」拡大に向けた新しいパチンコ・パチスロへの革新と創造
第3,第4講座の
マルハンだの、べラジオだのの
有料講座は、
うちの他のものがでているみたいだが、
情報公開はしません
つか無料でやれよ、ちっちぇーなー
業界紙等でも、これらの内容は公開されるだろうが
主観を交えて解説していこうと思う。
-----------------
まず、全体のテーマは、
「ファン」拡大に向けた新しいパチンコ・パチスロへの革新と創造
だ。
それに合わせた講座を各講師が解説していく。
第1講座は、柔道着でおなじみの元平和社長の有名人、石橋保彦氏だ。
迫力がある。最初は甲高い声で、緊張されていたようだが、
だんだんのってきて熱弁になってきた。
1966年に平和工業に入り、半世紀近く業界にいる
語り部として話したいとのこと。
1.パチンコ業界は法律を守る義務がある。
風営法(風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律)
をきちんと遵守しましょうということ
・風営法23条の説明
(遊技場営業者の禁止行為)第23条 第2条第1項第7号の営業(ぱちんこ屋その他政令で定めるものに限る。)を営む者は、前条の規定によるほか、その営業に関し、次に掲げる行為をしてはならない。
1.現金又は有価証券を賞品として提供すること。
2.客に提供した賞品を買い取ること。
3.遊技の用に供する玉、メダルその他これらに類する物(次号において「遊技球等」という。)を客に営業所外に持ち出させること。
4.遊技球等を客のために保管したことを表示する書面を客に発行すること。
「健全な財産は、健全な勤労によってのみつくられる」
とのような説明。
・警視庁玉川課長補佐の講和を説明
【ぱちんこ業界から完全に一掃すべき四つの慣習】
1.「違法な営業形態でも、たまたま摘発されなかったことをもって「既得権」と考える慣習」
2.「それが法に抵触しかねないものであれ、「他のぱちんこ店と同じことをしないと損をするかもしれない。」と考える慣習」
3.「法律で禁止されていても、牽強付会の解釈により、本来存在しないグレーゾーンを追求しようとする慣習」
4.「営業の基本となる法律や通達をきちんと確認しない慣習」
・平和直営店でのヤクザとのトラブルの話、中曽根、はたのあきら(元警視総監)とのお話、力道山とぱちんこが日本を復興させた、治安などの話は省略
パチンコ業界は、警察に守られて存在しているということを理解し、
遵法な営業を心がけましょう。
2.ぱちんこの歴史
・スライドで歴史解説
1895年にヨーロッパで貴族がやっていたウォールマシンが
アメリカにわたり、コリントゲーム、ウォールマシンとして流行り、
1925年に日本に輸入、1930年に名古屋でパチンコ店1号店が開店
戦時中に禁止され、戦後に再開
現代のパチンコ機の例として、CRガンダム(SANKYO)を紹介。
・商品、景品、賞品の区分の説明
・平和の社名由来の説明
・劇的に変わったと感じられたのが、1984年の風営法改正
3.業界の現状
・スライド説明
・参加人口の急激な落ち込み
・ヘビーユーザー頼みの経営
・低玉貸し傾向
・一物一価
最初は、営業の仕事をしており、私の給与が17000円くらいの時代に、
パチンコの機械は1台7000円だった。その当時の大学の初任給が
25000台くらいでだいたい4台くらい買えるだろうといったところ。
ただし、私は、ホールからご祝儀をもらっていたため
財布には5万くらい常に入っていた。
(※編集注:15年くらい前の昔のホールでは、新装開店時の納品にご祝儀袋、大入り袋をいただけるホールがよくあった。納品後に寿司の出前やビールなどをふるまわれた。納品で1回祝儀をもらい、翌日立会いにいくとさらにまた祝儀をくれたりもした。
15年位前のホールで5千円くらいご祝儀いただけたので、石橋氏の当時の平和のパワーと物価でかなりもらっていたことだろう。)
・消費者物価指数が横ばいで、教養娯楽の指数は、だんだん下がってきている
・業界の市場規模も18.9兆と落ち込んでいる(石橋氏の調査によるとまだ20兆を超えて
いるとのこと)
・ファン人口1260万人と激減
このような市場環境の中で、機械代だけがひたすら高騰を続けている。
パチンコ業界は、インフレとデフレが入り交ざった複雑な状況となっている。
続く