
機種名 | パチスロディスクアップ2 |
メーカー | サミー |
スペック | →公式機種サイト を参照してください |
導入日 | 2022年1月24日 |
導入軒数 | 1,575軒 (p-world,1/27現在) |
コメント評価集計 | [comment_star_rating_total] |
■2chまとめ
楽しみだから立てます
初打ち終わった人感想教えて下さい
演出頻度がめちゃくちゃ減って無演出からかなり入るな。
ATはクレジット壊滅も多々あるわ
丸一日しか打っていないが自分は逆の印象
ほぼ何らかの演出絡みだった
ちなみにエイリやんはもうクリア
エイリやんクリアとかパねぇよ…
どんな展開でクリアした?
2400上限枚数出た?
2400出た
1回のAT中にBIG11回引けたけどおそらく最後の3・4回分はAT乗せる余地ない状態だったと思う
途中のBIG後MIAのDT入ったらいきなりプチュンして宇宙人出てきた
上限達したとき500Gほど残ってた
最後のBIG前の上限残り枚数表示が80枚程だったからわざとナビ外したけどしっかり残り枚数は減ったw
BIG4のバケ5で2千円プラス
AT機になったことを知らず最初のDJゾーンで
もりもり減って押し順ミスしたかと焦りました・・・
バケが57枚でタヒ亡する事
3枚がけ専用機な事
AT中バシュン+ストップ音変化で小役揃いが普通にあること
(10枚役は重複してたっぽい?)
強ラジカセ→第3停止まで演出変化なし→スイカ発展ガセとか
初打ちなんで慣れない事一杯でしたな
極ビタはノーマルBIG2回で1回だけ
そんなに難しくはないけど13G乗せ
通常のビタは中段星が黄色で見辛くなったかもです
たまにクレジット切れするけど減るわけではなくたまたま切れる程度で最終的には微増って感じ
出玉感も前作と違和感ない
現状は配列が残念
色々わかってくれば楽しいんだろうけど
強制終了?有利区間ランプ消えて最後まで消化?
BIG引いた時にATゲーム数カウンターの残りが000(色はレインボーのまま)になってそのBIGを消化し終わったところで終了だった
当然エイリやん出てカウンターがレインボーになった後は上乗せ演出は出なくなる
自分は一撃2500数十枚の獲得だった
有利区間とリアルボナは関係ない
配列変わってるから当たり前だが、左滑り上青右下青、あ、入ったーからの小役
左上赤右下青、あ、はいっってない等最初は違和感が凄かった
通常時の演出マジ少ない
最初1000ゲーム間ペラポン4回、1回ボーナス、3回ハズレ・・偏りと信じたい
配列違うが結局同じなので意外と飽きるの早いかも
ATで引きが悪いと100枚台ザラ
獲得枚数少なくてほぼATに繋がらないカス当たりとか入れる必要ないだろ?って1000ゲーム近く回してバケ4連食らって思いましたよ

とりあえずシンディなら見えた時点でレア役かな
リアは飛び出せばスイカ無さそう
予告音からのキャラ登場演出はおそらくCU、消灯複合だとラジカセ同様激アツかと
てか、ベース上げるよりボナ確率軽くしてくれよ。1500ハマりバケのトラウマが、、
稼働させても利益がほぼ0だし
2の導入が少ないのは当然
2月中には全国全台設定1になる仕様の台
それ以外は今のところいい感じ
デフォ音量デカすぎて下げないマン来ると不愉快なのはもう諦めた
2でいきなり爆音になるから隣の奴次第で耳栓忘れて行ったりしたらタヒねる
ホントそれ
前作よりも改悪されてる
1だと必要な音が聞こえなくて2だと前作の3って感じ
とても嫌だけど通常時2でボナART中は1みたいな事をした
6号機の糞規制でよく作ったなって感じ
これに文句付ける奴って一体
何なら満足するんだろうか
WBB時のビタ緊張感増してめっちゃしびれるやん!
取れなかった客が別の台打ってくれる
スーパーの特売と一緒、客寄せパンダ
入れない店は無能
1と2が一緒に設置してる店少ないだろうし、それ次第で仕事終わりに寄るホール考える
演出なしで入りまくるからいきなり虚をつかれるで。
あとATやからもりもり増えることも多々あるわ逆もしかりやけど
無いよ
ペラポン外れとかまだ搭載しててワロタ
馬鹿じゃねぇの。なんで削除しねぇのよ。誰も望んでねぇだろ。
あんだけラジカセ来い~って思いながら打ってた1だけど、今作は来たって殆どチェリーか第三10枚
ラジカセなんて第三10枚が一番出るんじゃね?どういうつもりでそんなバランスにしてるのか意味が分からない
強ラジカセなんて殆どチェリーでスイカすら来ない。
案の定、キャラ飛び出しも邪魔。帰って外れがマジでイラつく。
ビッグ2回引いてAT280G消化して獲得枚数が400枚切るっていう。
とにかく通常が退屈過ぎる。1だってもちろん修行の時なんていっぱいあるけど、絶妙なバランスで成り立ってたんだなって改めて思うね。
2も相違なく面白いけどぶっちゃけ
1があるなら1のがいいと思うよ
少なからず2は枚数、G数制限あるからね
あと時間的にも2はまだまだこれから打てるけど、1はもうホールじゃ打てないからね!
お前…まさかスイカあるんじゃねぇだろうなと思ったけどさすがにちゃんと外れたw
今回は下段に行かないみたいね。
あと左赤下段から、右の赤の下の青狙うとスイカの時は必ず赤まで滑ってくるんだけど、下段に青止まったら二確なのかね。
一回止まった時は当たったけども。
開発陣は同じだろうし、噛めば噛むほど味の出る台であってほしいわ
これ以外に、2月以降のホールで打てるスロットがマジでない
技術介入機会増えたのは純粋に楽しいよ
好みもあるけど音楽も良い
出目や演出はまだ分かってない事多いから結論は早いけど
1の出目にこだわりあるならストレスになるのは分からなくもない
まぁすぐ慣れる
新しい法則発見してく方が楽しいし
danger中爆発だったから多分合ってる、ちなビタ止まり
あと赤七4コマ滑りで上段からスイカ揃っても、今作は重複確定ではないみたい
これなんでラジカセ第三10枚めっちゃ多くしたんだろう
特に熱い訳でもないし、嫌がらせかな?
あと消灯10枚とかその手の出現率が凄く下がってない?
なんで1と比べて通常がめっちゃ退屈に感じる。
強ラジカセからスイカなんて一度も無かった。3000回して一度も無いなんて初めてだよw
しかしこれビタ難民めっちゃ多いんじゃね?
個人的にはリヴァイズなんて話にならないくらいムズいよ…
あの三つ押すのは楽なんだけどなぁ。
明日もう一回リベンジしてこよう。
5号機で充分キツかったやんけ、はよ緩和しろやボケ
3でも聞こえ辛いから正直4にしたい
そこまでして打ってる最中に音楽聴きたいの?
煽りじゃなくて純粋な質問。
俺は台の音って楽しむためにも重要だと思うから
音楽聴く気持ちがよくわからん
イヤホンとか耳栓して大音量のやつマジぶっ飛ばしたい
慣れればできるはず…と思いたい。
あと初打だから音量でも迷った。
1だと低いし2だとうるせー。
みんなどうしてる?
殆どの人が早いと思うよ
この筐体はバーサスもそうだけどねじこむ様に押さないとミスる
バーサスは下段だからまだ目安になるけど、こいつは枠下で更に枠下が浅く見えないからバー基準の人は目安も出来ない
なので1より確実に成功率下がる人多いと思うよ。
これは枠下が見えないから練習しても無理だと思う。目安が無いのでどー頑張っても直視出来ないと厳しいと思う。
もうこれしか打てない
最初のBBで早遅早って3ミスした時はどうなることかと思ったけど後半やっと安定した
今日黒周り中心にやったけど次は赤周りやるかな
DTはいらず
DJ終わったら
5.6回ナビ出て取ったのに
177枚になっててワロエナイ
言ってたけどこれ最大3G完結だね
異色の時のみ9枚消費か…
バケ同色なら6枚で済むから
余り損はしないかもね
ただまだ1枚掛けしそうになる癖が治らないw
539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a581-fO3Y [124.35.81.145])[sage] 投稿日:2022/01/26(水) 10:27:01.85 ID:V29vugWQ0
ボナ判別最速?
右リール黒狙い
①青上段停止
青狙い(小役の場合はもう一度)、青BIG
②黒下段停止
左リール赤上段狙い
⇒赤テンパイせず中段停止⇒赤BIG
⇒赤テンパイしたら中リール赤狙い⇒REGor黒BIGor異色
黒BIGor異色まで絞れたら次Gに中リール青狙い
①青停止⇒異色
②黒まで滑る⇒黒BIG
最速2Gかな?
中リール星星バー、右リール星スイカ星って止めたら
ボナ星星が2ラインできて何かもやもやするわ
20枚くれ(強欲)
これ何の並びで10枚なんや
ボナ・星・7の成立後10枚かな
黒入ってる時に逆押しで青まで滑ってくるのはこのせいだと思う
耳栓で2だと丁度いいな
初代と比較されがちだけどこれ6号機だからな
全く違う台だと思って打つと楽しめた
あとマイスロの練習モードが個人的にはめちゃくちゃ良かった
アプリでしかやったことなかった超ディスクで遊んでるような感覚で楽しかったわ
わかるわ、横がひぐらしだったけどあれよりはまだギャンブルしてる感がちゃんとある
これ
クソクソの6号機規制の中でディスクっぽさを残して頑張って足掻いてくれたと思う
上手に抜け出して暴れてんのがチバリヨとリノ
500ハマりREG2回
100以内にREG2回
すぐBIG 再度500ハマってやめ
いきなりこの仕打ちはキツイ
REG100枚あるって幸せだったな
当分打ちたくない。
今日の履歴マイナス3000枚超えてて笑えない
通常、いくら期待値有っても投資青天井なんて戦略取る奴は投資の世界では居ないけど、
何故かスロだと破産確率考慮せずに期待値有れば青天井で投資するのが正解みたいになってるけど…
余裕も無いのに金ぶっ混む養分がいるからお店は潤い一部の勝ってるやつの糧になってるってことを知らない人が一定数いるんだよ
来週導入なんだが有給取る価値ある?
そこまでする価値は無い
というか近所は夕方でも新装2日目で5台中3台空いてた
マジで新花火のほうがマシ
というかこれならタナティブの方がマシまであるわ
新ハナビは緩やか
かまいたちは緩やかというか出ない
ひぐらしはまあまあ波あり、
ディスクはさらに荒い。ATに力いれすぎだなー
気分転換で打つ程度や
通常コイン持ち良くない
at増えない 0.5は絶対ない
よって103%は絶対ない
ボーナス確率一緒で拾得枚数減少してんだからちょっと増えないatゲーム数多くなった程度で同じになるとは思えない
3500回してB5R6で心が折れたわ
共通10枚が前作の低設定より出ない感じがした
今作も共通に設定差あるなら低設定はタヒねるな
-46k
6号機らしく低設定はちゃんとタヒぬ
合算1/90でAT中に13連してたったの1000枚だよ
バケ引いて全部白ナビで獲得0枚というかマイナスが2回もあったし、100ATはくれたっぽいけど
メダル減りまくりで手入れしまくりだし嬉しくも何ともない
その後400Gバケを2回食らってあっさり無くなった
みんな1/100~1/120ぐらいで結構当たってるのにグラフ横這いで誰も出てなかった
赤7中段狙い
1コマ滑り前作と同じく1確なのは間違いない。全て入ってた
4コマ滑り中段チェリー、リプレイランプついてなかった
赤7中段平行トリテンハズレ、1でBIG確定だったけど、今回も今のとこBIGしか出てない
中段赤7前作右枠下ゲチェナで中リール中段リプの鉄板目は右問わず中段が7リプリプで多分1枚役。多分だけど
リヴァイズの方が、今のとこ甘く感じる・・・
SBハズす手間はあるけど
無演出でも狙ってるといちいちSBはずさないといけないから手間かもね
あと演出発生時でも、予告音のみや弱ラジカセの音停止、キャラ登場演出のキャラ引っ込みからもSBは成立するから、強ラジカセとかAT中のキャラリンフラッシュの時みたいなワンポイントで狙うのがいいかも
個人的にはAT中のバシュンの時に狙うのもアリ。青が枠下に落ちたらSBはずさないとだけど、青が枠内に止まったらその時点で9枚かスイカ。5号機のバシュンで黒中段ビタ止まりや青上段停止みたいな感じで楽しめる
1でも勝てる、てわけでは無さそうだな…
みんなビタ出来てないからな
色押し基準の人を枠下を見えなくして潰しにきてるしね
新台から2日で5000枚近く飲んでるんだから店はアンコウ入れとけよ?
視力めちゃくちゃ低下するし数百円数千円の為に目潰すとか安すぎる
前作だって最初はわけわからんかっただろ
打ち込むごとに色々わかってきて楽しくなってくると思うんだけど
ディスク1の継承謳ってるからね
新演出増やすだけでいい気もする
左第一停止の制御イジられてなきゃ打てると思うのでその辺聞きたいす
ディスクといっても前作とは違う機械だから前作と同じを求めるなら駄目だと思う
左バー狙いの制御は違和感ない
バー上段からの10枚役重複は確認済み
スリスビタからのスイカぞろい重複もあるんじゃないかと思う
良くなったところも色々あるけど改悪点や前作不満が多かったことの継承も多い
・中リールボーナス絵柄下のスイカ
・ラジカセ第三停止まで引っ張ってハズレの出現頻度アップ
・小役成立後の演出高確
・音量1と2のバランスの悪さが増した
違う機会と考えた場合に、この機械の売りも良さも何一つ良い所がないのが凄い。
前作がまぐれだったんろうな、同じ人間が作ったとは思えない。何がウケて何が良かったとか理解してないんだろな。自分の出世の為に全力でホールに媚びてくた感がすごい。
これはきついな
せめて現状維持くらいはしてほしい
これ体験したら卒業できるレベルや・・・
安定させるには前作より1段上の技術が必要なんだろうな。。と
90%判別ガバだけで100は切るよ
44万もするんだからちょっとずつでも機械代くらいは取れるようにしてって客の声取り入れたんでしょ
ある程度以上強い演出を待ってる感がけっこうあった
リーチ目見逃してるのかもしれんけど、それにしたって…感
前作は予告がなくてもボナをそこそこ含んでる赤上下や黒下+消灯の時点で中か右を狙おうかなと思えたけど、2は打ってた後半は流してしまってた
ハマり中がキツいのは同じだけど暇さに差があるような
まだシチュ別の当たりを重ねて脳に焼き付いてないだけかもしれんけどね
マイホのディスク全台俺が座りたい
両隣俺に挟まれて連れ打ちしたい
マニアにとっては満足なのかな。この手の台は安定感がないときついよな。
目押しできないから興味ないわー

■こんな記事も読まれています
-
【教えてよ】e東京喰種 スマパチのAI評価レポート「打った者すべてが傷を負い、壊れていく。その記憶は消えず、台を憎む自分を憎むしかなくなるのだ。」【更新3】
打つたびに搾取され、負けるたびに怒りが募る。それが、この台の唯一の魅力だ。e東京喰種を打つ者たちは、もう希望など見ていない。勝とうとは思っていない。 ただ、憎しみを晴らすために、金を入れる。役物が落ちるたびに、目を見開き、心拍数を上げ、期待と恐怖が交錯する。
-
【焼鳥】L麻雀物語のAI評価レポート「スマスロ「麻雀物語」を巡る世界は、もはや修羅でしかなかった」【更新2】
これらすべてが、ホールから人を消した。そして、この機種に触れた者は、もう二度とスロットを信じない。信じた先にあったのは、ただの奈落だった。ホールを支えていたのは、かつての「面白さ」だった。
-
【信仰】Lスマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグのAI評価レポート「それは演出の“過剰設計”ではない。“悪意”としか呼べない」【更新2】
「台じゃなくて、詐欺に近い。アイマスの名を騙った罠だ」──もはやそれは怒りではない。完全な断罪。決別。絶縁。「もう打たない」ではなく、「記憶から消したい」──この言葉こそが、終わりを告げた。
あわせて読みたいおすすめ記事
パチンコ、スロット、スマスロ、スマパチの新台の索引です。年度別とシリーズ別に分類しています。 続きを見る
機種別索引(シリーズ別)
■関連記事
-
【苦笑】Pゾンビランドサガ パチンコのAI評価レポート「通路ランド」──この一言は、すべてを終わらせた【更新1】
断罪するまでもなく、Pゾンビランドサガは既に終わっている。誰もが知っていて、誰もが見て見ぬふりをしている。Pゾンビランドサガが象徴するのは、パチンコの“疲労”であり、“閉塞”であり、「誰も驚かない失敗」である。
-
【大回収】e真・北斗無双 第5章 ドデカSTARTの評価「回っているように見えてもボーダーのはるか下」【更新1】
最近のくそほど回らない台ばかりを見てると回る台打ちたくなる気持ちはわからんでもない。それほど今の台回らんし。だから打たないんだけど
-
【養分】Lスマスロ 回胴黙示録カイジ 狂宴の評価「わざわざ、カバネリチームだなんて名乗ったのもちょっと痛いよね…」【更新2】
カバネリのプロデューサーうんぬんは言わない方が良かったのでは。箔が付くとでも思ったんじゃね。打ち手からしたらどうでもいいけど馬鹿なホールは騙されるのかも。ダンバインチーム再集結してあのクソカスなパチンコが生み出されたのを思い出すべきだったわ。
■当サイト内 評価コメント


↓下記フォームより、星付き評価をお願いいたします。また、ページごとに過去日付の評価スレになっています。あわせて参照ください。
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/slotk/1643120790/
📌 関連タグ: ディスクアップ サミー