ノーゲーム・ノーライフ THE SLOT プロモーションムービー(ロング)
公式:https://kitac-nogamenolife.jp/
クソ台で確定っぽい流れだな
ほぼ回りっぱなしで3台とも一度もプラス域に浮上せず
最高獲得枚数400枚1台も越えてる台無し
設定狙える店以外打てないわ
6号機でそんな状態でも新台だから回すってんなら俺が店長でもぶっこ抜くと思う
押し順正解からの金シャッターで脳汁ドバーだったわ
近所のマルハンの導入台数が5号機ジャグラー÷10するとこれになるわ
どの店もぶっこぬきモード
おそらく値下がり前に売って利確しそうw
週末までなんとか稼働人気維持して設定2くらい打たせてくんねーかな
ストラテジーは周期がはまらないので色がすべて黄色以下になりほとんどがレベル1でたまにレベル2になる程度でレベル3以上は1回もなくここは設定差少なそう
安定を14回選んでAT直行0回上位CZ3回残りはしりとりでここにデキレはあまり感じなかった
波乱はレベル2のときに挑戦して3/3で成功したがここに設定差あると出率がやばいことになりそうなのとサンプルが少ないからデキレかどうかは分からない
ATは周りの台に比べてエピソード2以降が重たい印象たぶんバイオ5みたいに内部エピ天井があり偶数だと深いところが選ばれやすいと思われる
よくある6号機に比べればATの強弱の性能差はレア役でとうとでもなるぶん少なそう逆にいうと初当たりの重い低設定だとまじでどうしようもない台なので流行るかどうかは分からない
設定通り動く、低は絶望で高は勝てる
んで高設定の出率押さえて設定入れやすくしてる(入れるとは言っていない)
俺はフリーズひけたしノゲノラは卒業
6号機で今のところ特定日以外でも打てるのはジャグラーとひぐらしだなぁ
4000回して初当たり8回(1/400)
有休取って打ってたし低設定上等だったけど、スコアブーストで456でてマジってなったし、設定は見分けにくい部類だと思う
それはいいんだけど(よくないが)、演出がクソほどおもんない
レア役もptも一生捜索戦しか来なくて1mmも期待持てんくてストレス
当たらんくていいから多少は当たるかも感を出せよ、テンションが上がるポイントが皆無やったわ
基本的な当たり方は番長でいう特訓みたいなステージにいって
かつ、そこで通常とは違う演出パターン&タイトルチャンスアップが絡むので
当たりそうな演出は即わかるね
色も赤にいくことは滅多になくて黄色でも緑でも当たるが
熱めの煽り演出が絡まないと駄目かな
あほみたいに負けてるんですが
演出モリモリのダンまち系が好きな人には退屈かも
ワイも最初見たとき何事もなく消えてなんなんだと思った
でもそれでたら全部一周期で当たった激アツ表示されてる時にレア役から前兆いっても外れるからたぶん周期の天国示唆なんだと思う
あーそういえばCZ入るの早かったわハズレだったけど
これがマイ5大量導入の本前兆ですか
北電子くん調子乗っちゃったねぇ〜
調子乗っても許されるからな
スロは北電子の一人勝ちすぎる
700G行った時に3周期いかなかった時あったわ
今日俺の打ってた台はレア役ひかなくても
スコアブーストが出てきてさらに延長や終わっても次から次へと出てきて
隣の台と露骨に差があったんだよなぁ
ってか6号機で救世主って出てくるのかな?
このまま5号機終わったらどうなるんやろか?
いやまぁ実際そうなんだけど、おとめ妖怪ざくろの特化ゾーンだけは面白かった
通常もラッシュ中もなんなら特化ゾーンも手抜きだけど、それでも脳汁エスパー台だった
この台にもそういうポイントあるのかな
北電子版新鬼武者ことヘルシング、ざくろ、デッドマン、だんまち、これゾンと演出はチープだが他メーカーに比べたら5号機終盤から比較的まともな台作ってると思うんだけどワイの感性がおかしいんかな
北電子の台でどうすればいいか分からんかったのはケータイ少女とシンフォニアぐらいなんだけど
天井行きまくり、一番弱いCZ突破分でプラスって感じ、やれなかったら無理、最初の周期のチャンス表示中に強チェリー引いたのは全部当たり、高確率だろうがチャンス目で当たる事は極まれだった。
これむっずかしいけどCZヒリつきたい人は面白そだな。
ただゲームレベルみたいなの1しか行かんくて
どうしたらいいのかわからん感じだったわ。
安定でもしり取りの抽選面白いし波乱でも20%位あるなら
ってそんな感じで見れるけど通常時がしんど過ぎる
設定差あるんだろうけど上乗せ来なさすぎるし
別に入ってもそこまで上乗せしないし
百花程じゃないけど全然周期進まん時あるわ…
中間だろうけど低設定はマジで地獄やろなあ
あと前兆でいいから早く置けよ!!って言いたくなったw

すげぇ…2000枚近く吸い込んでから5000枚近く吐き出してるじゃん
その美味しいとこは前任者がやってるからあれだけど
1番最初に打った人がそこで捨ててたら
履歴見たらクソがっ!!って思う奴やね!
煽り来た前兆は当たってればそのままバグるのかそもそもチャンス中はバグ煽りが来やすいだけなのか
弱チェでも入るようにしてほしいですね。
スコアブーストの+10はまじでいらないとおもいました。
ストラテジーゲームの下位CZしりとりは
正直無理ゲーでしたね。10回入り1回しか成功しませんでした。ベースを11Gに増えた状態でもリプレイが全然こずなんならレア役の方が落ちる状態で3回成功して残り1回が成功しないもしくは1回も成功しない状態が多かったです。
上位は3回中2回成功。
オールベルだとレベルMAXで十の盟約確定はうれしかったです。
ロンフリ、キングオブキングズギャンビットがたくさん入りました。
最大で4300枚でましたが。8連単で2100枚まで落とされてしまいました。
AT終了画面は全部奇数設定示唆画面でした。
キャラは空・白・グラミー・フィーしかでませんでした。
ゲーム数解除は3周期以降かレア役or天井でしか当選できなかったので設定は1か3だと思いましたけどフリーズ重たいんだよなぁ・・・
まあ自分は打った感じしりとりが無理ゲーすぎて今後は安定を選ぶより波乱選んだ方がいいなとおもったわ。
この台ってレア役偏りすぎない?(笑)
しりとり21ゲーム間リプひかないのに
レア役2回きたし。まあこれはいいとして。
突破したときはst増やすところで弱チェリー、スイカ、チャメ引いてしりとりでスイカ、チャメx2引いてクリアしたけどその後300ゲーム位レア役こなくなって泣きそうになった(笑)
固まってくるイメージはありますね。全然強チェこないのにくるときは2連続ばかりで
しりとりはリプレイこないで通常時AT時はめっちゃくるイメージですね。
キングオブキングスでレア役5連打した時はやばかったですね。
その反面来ないときはスイカすら本当にこないので通常時地獄でした。
台的に3かなって思ってます。
その部分は1より3のが弱チェ・ストラテジーゲームが重いので
代わりにキングオブキングスが来やすいのかなっておもってます。
半分くらいはキングオブキングスがきました。
俺の隣も金シャッター閉まりまくってたわ
その台は初あたり300切ってたし奇数設定はキングオブキング優遇とかあるかも
んー、引弱なのかそんなもんなのか
内部的に当選周期で確定CZとかあるなら
レア役とかじゃなしに適当なタイミングで演出しそうな感じやなw
盟約よりいかにキンキンに入る方が重要
アルドノアの常に押し順当て強要と違ってクリティカルチャンスは起死回生の自力感あって好き
WUGと百花より先に消えそう
WUGは既に昇天してるやろ笑笑
2回打つのはコンテンツ好きくらいじゃないか?
なんぼかかるかわからんこれとは雲泥の差よ
そもそもその辺の解析伏せちゃってるから抽選してるかすら怪しいと思うよ
個人的にはあらかじめ◯周期目に天井セットしてそれに突き進んでいく感じだとは思ってる
25%以上で当選(10の盟約確定)だし
低設定はもうしょうがないから波乱選んじゃうね
当たる周期は何もなくても当たるしダメな周期はいくら減算してもダメ
周期のゲーム数が一定だからそれは良いけどね
はずれてもあんま悔しくない
オマケなんだろうけど俺も昨日完走したけど1400枚しか出なくてもやっとしてた
エンディングに入ると稀は全部しれんになって上乗せしなかったから引きが良すぎて早めにエピ6まで行ってしまうと逆に損なのかね?
昨日1話目が40G2話目が60G3話目が120Gかかったからそもそも爆乗せできんと完走できる気がしないな
販売方法が特殊?
-
機種別索引(シリーズ別)
パチンコ、スロット、スマスロ、スマパチの新台の索引です。年度別とシリーズ別に分類しています。
続きを見る




■こんな記事も読まれています
-
【教えてよ】e東京喰種 スマパチの評価「打った者すべてが傷を負い、壊れていく。その記憶は消えず、台を憎む自分を憎むしかなくなるのだ。」【更新3】
打つたびに搾取され、負けるたびに怒りが募る。それが、この台の唯一の魅力だ。e東京喰種を打つ者たちは、もう希望など見ていない。勝とうとは思っていない。 ただ、憎しみを晴らすために、金を入れる。役物が落ちるたびに、目を見開き、心拍数を上げ、期待と恐怖が交錯する。
-
【焼鳥】L麻雀物語のAI評価レポート「スマスロ「麻雀物語」を巡る世界は、もはや修羅でしかなかった」【更新2】
これらすべてが、ホールから人を消した。そして、この機種に触れた者は、もう二度とスロットを信じない。信じた先にあったのは、ただの奈落だった。ホールを支えていたのは、かつての「面白さ」だった。
-
【AI分析レポート】負けた腹いせにパチンコ台を破壊──事件よりも冷笑する世論が異常だ
2025/4/27
ニュースは追いかける。「ホールはどうなったか」「犯人は何者か」。だが、ネットはもう終わっていた。事件が終わる前に、すでに興味は尽きていた。 「またか」「飽きた」──その言葉が、全てを封じた。怒りも悲しみも、消えたのではない。求められなかったのだ。
■あわせて読みたい
-
【実験】パチンコ解説プロンプトに一般ニュースをぶちこむとこうなる
2024/6/28
夕方になり、雨はさらに激しさを増していた。避難所の外では、川の水位が上昇し、土砂災害の危険が迫っていた。パチンコ太郎は、その光景を見つめながら、次の一手を考えていた。
-
【内部設定】解説用パチンコ太郎の設定は、現在こんな感じになっている
2024/6/17
エレベーターが昇り始めると、サンセイのフロアで一度止まった。ドアが開くと、数人の社員が不安げな表情で彼らを見つめていた。パチンコ太郎は冷たい目を向け、黙って威圧するだけで彼らを震え上がらせた。ドアが閉まり、再び静寂が訪れる。「ここが俺達のアジトか」とパチンコ太郎は呟いた。
-
【予測】フィールズによる西陣買収は、いよいよメーカー化への布石?
上記ニュースが流れて、業界内ではいよいよかという声が出ていると思う。いったい、どういうことになるのか。責任無く予測していこう。苦情は受け付けない。
あわせて読みたいおすすめ記事
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/slotk/1622794399/
📌 関連タグ: 北電子 ノーゲームノーライフ