「P牙狼11 冴島大河 XX」 パチンコ の評価、感想、評判、新台、機種情報、スペック、分析・レビューを紹介します。メーカー名 サンセイ。導入日2024年04月22日。
識者による機種評価解説
最新の遊技機「P牙狼11 冴島大河」に対する意見の様々な層
P牙狼11 冴島大河についての事前評価は、試打動画を見たプレイヤーたちの間で多様な反応が寄せられている。ST序盤の煽りやテンパイのテンポ、中盤の流れのスムーズさが指摘される一方で、「ゴテゴテしすぎ」との声もあり、その装飾性が現代のトレンドに合っているかどうかが議論の的となっている。
演出とカスタマイズ機能への反応
演出に対しては、一部のプレイヤーからは受け入れられているが、長すぎるリーチや不必要な演出に対する不満も見られる。特に、保留変化や煽りが過剰と感じる声が多く、演出のカスタマイズ機能が搭載されていることで、これらの不満が多少緩和される見込みだ。しかし、全体的には演出の質に対する期待と不安が入り混じっている。
スペックとシステムに対する意見
本機のスペックに関しては、時短150の採用が評価されつつも、その他の特徴については「中途半端」との意見が散見される。中には、特定の競合機種と比較して優れている点を挙げるプレイヤーもいれば、特に継続率や当たり易さに関して疑問を呈する声もある。
デザインと技術の進化
最近の遊技機に求められるのは、洗練されたデザインとプレイヤーのニーズに応える技術だ。P牙狼11では、この点が十分に満たされているかが議論の中心となっている。一部では「過去の名作の影に隠れがち」との指摘もあり、新機種ながらも古典的な要素をどう融合させるかが鍵を握っている。
プレイヤーの期待と市場への影響
この機種が市場に与える影響はまだ未知数であるが、初期の反応は一定の期待感と同時に懐疑的な見方も存在している。過去の人気シリーズの新作ということで注目は集まるものの、実際のプレイ感や遊技結果がこれらの期待に応えられるかどうかが、今後の展開に大きく影響を与えることになりそうだ。
以下、本文を参照してください。
機種概要 スペック
機種名 | P牙狼11 冴島大河 XX |
---|---|
メーカー | サンセイ |
導入日 | 2024年04月22日 |
導入予定台数 | 約20,000台 |
原作動画視聴 | Netflix , dアニメ , Prime Video |
スペック,解析,信頼度,保留,ボーダー,天井 | 公式サイト , 信頼と実績の ちょんぼりすた , DMM を参照してください。 |
導入軒数 | X軒,X/X/X現在 P-WORLD |
中古価格、業界人レビュー | 中古機ドットコム 該当ページ を参照してください。 |
版権詳細情報 | wiki該当ページ を参照してください。 |
Xでの評判 | X 該当機種ページ |
実践動画 PV
新台【牙狼11~冴島大河~】V確ロングSTの牙狼は覇権確定待ったなしさらば諭吉【このごみ】
【新台】牙狼11~冴島大河~は究極スペックで復活?パチンコ実践
評価 感想 評判 新台

・大当り確率
通常時 1/319.6
高確率 1/98.9
・賞球 1&2&5&15
・カウント 10C
・ST
突入 約77%
継続 約78.2%
T継続 約81% ※残保留&次回濃厚込み
回数 150回
・時短 150回 or 9850回
・通常時
1% 10R 1500発 ST150回
62% 2R 300発 ST150回
37% 2R 300発 時短150回
・右打ち
10% 10R 1500発 ST150回+時短9850回
90% 10R 1500発 ST150回
納品開始予定:4月21日(日)~
販売予定台数:約20,000台
アタッカー即開いたりする当たり方もあるしテンポを良く見せようとする姿勢は見える
今の時代に合わせたのが吉と出るか
「もう派手なのはいいよ」とそっぽ向かれるか、どっちかな
普段なら赤鞘保留みたいな未確定チャンスはウザいが、今回はカスタムもあるし許せる
青タイ聖獣なしで当たりもあるみたいだが、それなりにあるならこれもよし
左も当たり方によっては当たり時の顔もないしこの辺は評価
安易に覇権とか言わん方がいいぞ
撮影シーンとかあってありがとう渡辺裕之全回転になってる
泣いたわ
感動した
通常時は賛否あるかもしれんがGIの時と違ってカスタムが豊富だしその辺のストレスはある程度緩和されそう
ただ、リーチなげーよ
時短150以外はこれと言って取り柄も無い
安定型ならエヴァや海だし、荒いタイプ好きな奴ならリゼロやLT機行くし、全てが中途半端
絶対にコケる 覇権とか言ってる奴はセンスない
番長4とかとタイミングも被ってるし、ほとんどのホールも番長4で還元してこのオワコン台は釘締め回収
スペックはエヴァよりいいでしょ
結局何の台打ったところで勝率は変わらないから、大事なのは演出なんだよなぁ
ただFみたいに時短でも1600発貰えたんだから今なら時短100で1000発くらいなんとかならんかったのかな
とりあえず店が大事に扱えばそこそこ稼働はしそうな出来だね
救済系はリーチではなくガセるかそのまま当たるのが、打感的にどう感じるだろうか。
あとは牙狼系リーチ中の謎チャンスアップが、月虹みたいに尻下がり的なストレス要素だったらアカンだろうね。
無くすか、せめてエヴァのシンプルモードみたいに出ないor確定にしてほしかった。
GWだけ埋まって終わり
とりあえず右の評価は打つまで保留かな
汁ってたドュヒューンがどこで鳴らすかでまた評価が変わりそう
FOGバレはちょっと面白そうだね。フォンでもそれなりに期待できるパターンならバレなしでも当たるっぽいしなかなか期待できそう
もう超高速ロングSTはお腹いっぱいなのよ…
154回転で1/319.6当たる確率は38.2%だから体感できるレベルで引き戻せる
だからコンロに戻せって!バカ!
今の時代にあった演出にしろよ…毎回同じやん
開発できないなら金色や魔戒の演出に戻せ
最近はすっきりした演出がウケてるやん
演出はタッチとしつこい煽りがいらない
タッチとか不評だったのにまた搭載する謎
お面だけは評価できる
そりゃ大河も英霊進軍つかえるよなあ!とかそういうので盛り上がりたかったぜ…
まーパチだし後付けだしどうでもいいが
流牙よく勝てたな
1つ格の落ちる朱雀ですら雷牙は牙狼王牙になって撃破してるし
青龍は麒麟の力借りてるからボコせて当然か
長すぎず役者にリスペクトがある
賛成はこの音で行くのね
京楽だけか?機種ごとに変えてるのは
サンキョーは家具屋様しかバレないしビスティはゴジエヴァのみ?
試打動画を見る限りじゃ悪くはなさそうな出来だな
ぶっちゃけ、先バレ入れると、どの機種打っても一緒よね。先バレをただ待つだけなんだから。
問題は確変時よ、確変が楽しければ稼働付くんじゃないの??
花のスタイリッシュみたいなのでいいんだわ
おまけに右打ちのバトルは鋼か花みたいなのでいい
これじゃP聖獣じゃん
もう外れたと思った後に当たるより、素直に当たってくれよと、いつも微妙な気持ちになる
初期のエヴァくらいの復活でいいんだよな。確確つけてくれりゃ確定出て外れた時にガッツポ
finalとか我が名は流れて復活させる糞仕様やってたし
具体的に何がどう安っぽ彼の方言われると自分でもわからないのだけど、なんかしっくり来ない
GIは面白いかどうかは別として安っぽさは無かったのにな
普通の擬似連にしてリーチ短くしろよ
演出がウンコ。リーチ長すぎ。いつもの牙狼って感じで新鮮味がないなー。特撮とか実写系はもう流行らない気がするわ
思い出補正でも何でもなく鋼がやっぱ最高なんだよなぁ
デモ機だから実際はこんな当らんのだけど
でも斬馬剣を押し込めって演出あるなら右の斬馬剣もやっぱ欲しいと思っちゃうなぁ
というのが、最近の台に慣れたものの感想だが。
慣れ親しんだGARO打ちには逆にこれがいいのか?
スペックは安定して楽しめるスペックで良いとは思うけど、昔のGARO好きか、玉さえでればよくて、スマホポチポチ派以外はついてこれんなぁ。
その3種類の人が大抵の人なんだから十分じゃない?そりゃ可愛い2次元の女の子が出る台求めてたらついてこないだろうよ
CR時代の客が完全にいなくなって客層が入れ替わってるならともかく8割ぐらいはCR時代を経験してる客だろ。CRから続くシリーズなのに慶次みたいに伝統ぶっ壊して城門突破無くしたりリゼロ化させるような愚行は受け入れんよ。
回さないってこともあり得る?
回さんでしょ
新札サンド費用と前作GIの回収できてないだろうし
恐らく様子見で購入するんだろうな
前作大コケしたから慎重になってるわww
俺は1回打ってもういいやってなりそうw
突入率で言うとジューシーハニーの方が高いけどやっぱりやれる感違うね
最近は反省してちょっとゆっくりめの台も増えてきたけど
オバロはGIコケてなかったら去年の夏くらいに出てる予定だったのを作り直したみたいだし
今まで出てきた聖獣が麒麟を除いて弱い印象だけどボスホラーに力奪われたのを取り戻すとかそういう話なんか
稼働貢献10週は最低いくだろうけど
特に消化スピード遅くて時短150なんてだらだら遊ばされるのは店側が嫌う
77%のリゼロのスルー率体感したら解るだろうが
ST12回少ない代わりに最終変動に10%のチャンスがあるって感じだし
結局トータルは81だから何も問題ねえ
モダンは…
まぁ結局は店がエヴァの呪縛に囚われてるから釘開かなさそうだけどね
即当たりゾーンテンパイしたらすぐボタン出るし、ガセ煽りも少ないし、煽ってノーテンならすぐ次変動行く
今回即当たりゾーンでボタン押して失敗→直後剣出るみたいな演出は良くないわ
それなら素直に剣でいいのにってなる
まぁボタンで決めたいか剣で決めたいかの違いか
STは当たり後の7変化時に7でも斬るとか無駄があったり、変にためがあって復活とか3000なら良いけど毎回やられるとあんまし気持ちよくもない
色々不満点の方が多いから他に釘がよくなる台が欲しいね
シンエヴァは釘が良くてもちょっと勘弁て出来だな...牙狼が選択肢になってくれるとありがたいが
ファイナル風にするならボタンのアイコンが重なるかどうかの煽り→成功で青緑赤煽って当否とかの方がまだマシだったかな
これって「冴島鋼牙」の続編機種じゃん
回転保留に登場ホラー(バイノスやらアジューラやら)も冴島鋼牙からが多い
リベンジって事なんだね
しかも突入率も高め 低すぎない継続率
右も分かりやすい
流行るとは限らないのはもう何回も味わってきただろ
これでスペックに文句とか難癖にも程があるw
悪ノリ続けて会社無くなってくれ
店がどう扱うかは分からんけど
そう言ってたGIとか真牙狼2とか流行らなかったのは何でか分かる?
もう牙狼は甘いとか甘くないとかの問題じゃないんだよ
レス番間違えてね?
スペック良いかどうかに対してGIや真牙狼2ほどではないけどボダだけで見たらかなり甘い方だよって回答に対してGIや真牙狼2がなんで流行らなかったか分かるか?は話の流れがちょっと分からない
しゃぶるけど
パチンコの覇権は何十年も前から海物語だよ?
牙狼がトップに立った事なんてない
演者なんだからあたりめえだろ
ぐちぐち文句言うじじい演者でも大人しいのに
流石に期待出来るとこ現状ねーわ
試打動画来てから批判が雑になってきたなw
海打ってたジジババも空いてりゃガロ打ってた
てかSTマジで止めてほしいわ
ぶっちゃけ釘さえしまって無かったら遊タイムある月虹でいいと思うんだがな
時代に輝いとったわ
昔の牙狼は予告が豊富だったのにGI式擬似連で予告関連も大幅にカットされてるし
制作費無いのかね
ありがとう渡辺裕之全回転見たいわ。
どうせならBGMは風が良かったけどさ
お面が完成した時点で当たりにすればいいじゃん
跨いで穀される保留はそれで無くなるし
PFOGと玩具の剣、GARO保留を手放せなくなった
もう呪いと化してる(PFOGは無くなったっぽいけど)
マイホはオバロ4台と8台入ってるからそれぞれ8台と16台入るんかなって思ってるけど
分析・解析・レビュー
下記に出力します。
識者によるレビュー
時点引き戻しこみで突入77%かな。時短150回は、千円15回回す店での10000円相当、出玉の2500発に匹敵。店は右のスルーを締めたりして、時短中に玉をなんとか減らそうとするだろう。
このスペックは客にとってはいいものだが、店にとっては売上が上がらなくて抜きにくいもの。だから釘を思いっきり締めるしかない。継続80%だとそんなに連チャンもしないので、リゼロエヴァクラスの大ヒットはしなさそう。

どんな良い機械でも店が食いつぶす。悪い機械は最初からぶっこ抜く。店側は体力的に回収するしかできないから、牙狼をどう扱ってくれるか。
直近の牙狼は長く持ちそうもないからすぐ抜くしかなかったが、この新牙狼は長く使う気なら甘めに使ってくれるホールもあるかどうか。
過去記事・コメント欄はこちら

📌 関連タグ: 牙狼 サンセイ