どんなに金かけてもパチンコではヒットしないガンダム版権
ついでにスロもだが
からの
赤保留より強い緑保留で3日で通路
ハズレ→バリン
当たり→撃てませーん!
あると思います
逆襲のシャアの右打ち、アムロシャアモード以外が全部ふざけたモードみたいな印象あるんだけど
ユニコーンもああいうテイストにされんのかなぁ…
アクエリオンオールスターズなんかは原作がふざけてるから
気持ちいい~やら救世主だから・・・!でいいけど
これはガチガチシリアス系だから変なギャグモードは合わなそうなんだけどなぁ…
バイオやらギアスはそんなに原作改編の軽いノリじゃなかったけど
SANKYOは作品や台毎に雰囲気違いすぎるから気になる
ユニコーンはどうなるかな
余計な事しなければいいんだよ
NT-Dゾーンならさらにチャンス!
値段もクソ高いし総スカンで辞めたんだろ
それこそ特別扱いで積めるおもちゃ全部詰め込んだ結果があれなんだろう
Zからだっけ?もっと前から?筐体変わったけどガラスが前面に競り出すことで役物に奥行きのある動きが出せるようになって
正直それだけでも表現の幅十分増えたと感じるね
遊タイムとかも増えた時代にデータカウンター見せなくするのあたおかだと思うわ
遊タイム自体は好きじゃないけど
チャンスのチャンスのチャンス!
役物も不細工でガッカリした
顔のパーツ真ん中に寄っててバイザーの陰に入ってるのがなんか中華とか韓国のパクリプラモ感ある・・・シャイニングアストロみたいな
ゼータの役物は良かったのに
スタイリッシュな雰囲気にしてほしかった人の方が多いんじゃねぇかなぁ…
スタイリッシュって言っても西陣とか大一の手抜き台みたいに工○ゲのPVみたいにしろと言う訳ではないが
ギュネイが撃墜された時のギュネイの台詞だけだな
あの演出だけはいい
通常時から女性陣が無駄に水着着たり温泉入ったりしてるなら察するけど
何故か通確判別画面だけの微工○
顔映さず胸ドアップの工○とか言う変にフェチ系
逆シャアの一瞬で完成するパチモンνガンダムはなんか違った。なんも思い入れがない
ただバトルモードに今どきハイパービームサーベルもウェイブライダー突撃なくてハイメガランチャーが一番上なのはどうかと思った昔のスパロボかよと
逆シャアはなんであんなことに…
版権の力で回収台作ってホールに媚びうるメーカーって認識は今後のガンダムシリーズ全ての足枷になったと思う
スロ版権だけ山佐に返してやれよw
で気合い入れまくって作った逆シャアは大コケかましてくれて笑えるわ
あれ力入れすぎて空回ったよ
適当について原作見て適当に再現する程度で良いんだよ
シンフォ打った後にアニメみたけどまんまアニメの演出なんだよな
そりゃ受けるわって思った
逆に逆シャアなんて原作らしいとこ皆無だし
ガノタバカにしてるわ
力入れるところが根本的に間違ってるだけで
んで余計な演出作り倒してうんざりする出来になってた
UCはUC2が決まってるしNTもあった
ZZ V G X ∀ AGE その他OVA辺りは望み薄 Gレコは映画があるけど…
W OOは未だにコンテンツが生きてるしパチ向きな絵面だしワンチャン
鉄血はアプリがまだ音沙汰ないから 薄いけどあるかも
SEEDはもう知らん
てつがそんな説明してる所に本当に激熱モリモリして外してて笑ったわ。
UCは例のアレのBGMとバナージとリディとマリーダとガンダムユニコーン、ペルコーン、
バンシィ、クシャトリヤ、フルフロンタル位しか分からんな。
逆襲って文字が飛び交うようにしたり1stとかZが出張ってくるようにした上の人間が悪い
開発者に逆襲とはアムロやヤザンに対するものだったのかと小一時間問いたい
なお俺は何に対しての逆襲なのか解っていません
絵は凄いけど肝心の中身はうんこ
ホットスクランブルから続くガンダムのゲームの呪縛みたいだぁ…
いいやダメだね
原作無視のCG用意して頑張りましたじゃねえんだよ
シンフォがサテライトのアニメだから自由が利いたのかもしれないけど
ガンダムもあのくらい原作映像使ってほしかったわ
それかCGにするにしても原作の構図ままにするとかさあ
sallyをちゃんと流せないとかあり得んしバランスもなんかめちゃくちゃだし演出ガセもかなり腹立つんだよなぁ
稼働する前までかなり楽しみにしてたからほんと残念で仕方なかったわ
しかも赤のあと緑にならないと空気とかな
ユニコーンモードで弱SP、デストロイ&赤発光でVSリーチ、デストロイ&緑発光で虹の彼方へリーチ
結晶化で全回転とかあったらすごいなってくらいで、上記3つは最低条件レベル
劇中の活躍があれだけどユニコーンモードの時点でクソ強MSなんだけどねユニコーン
ぜってー弱SPになるわ
枠がユニコーンのフレームと同じ可動式で全体的にスライドして開いて中から発光とかクソ目立つギミックとか付けたら面白そうだけどなぁ
上にビート板やら響やらつけてカウンター見えねーなんて事にもならないし
原作再現してる上に今まで類似の枠ない(コスト的に超高そう)から目立つことこの上ないとは思うけどね
享楽だったらやりそうだな
枠変形
パチンコ、スロット、スマスロ、スマパチの新台の索引です。年度別とシリーズ別に分類しています。 続きを見る
機種別索引(シリーズ別)




■こんな記事も読まれています
打つたびに搾取され、負けるたびに怒りが募る。それが、この台の唯一の魅力だ。e東京喰種を打つ者たちは、もう希望など見ていない。勝とうとは思っていない。 ただ、憎しみを晴らすために、金を入れる。役物が落ちるたびに、目を見開き、心拍数を上げ、期待と恐怖が交錯する。 これらすべてが、ホールから人を消した。そして、この機種に触れた者は、もう二度とスロットを信じない。信じた先にあったのは、ただの奈落だった。ホールを支えていたのは、かつての「面白さ」だった。 2025/4/27 ニュースは追いかける。「ホールはどうなったか」「犯人は何者か」。だが、ネットはもう終わっていた。事件が終わる前に、すでに興味は尽きていた。 「またか」「飽きた」──その言葉が、全てを封じた。怒りも悲しみも、消えたのではない。求められなかったのだ。【教えてよ】e東京喰種 スマパチのAI評価レポート「打った者すべてが傷を負い、壊れていく。その記憶は消えず、台を憎む自分を憎むしかなくなるのだ。」【更新3】
【焼鳥】L麻雀物語のAI評価レポート「スマスロ「麻雀物語」を巡る世界は、もはや修羅でしかなかった」【更新2】
【AI分析レポート】負けた腹いせにパチンコ台を破壊──事件よりも冷笑する世論が異常だ
■あわせて読みたい
2024/6/28 夕方になり、雨はさらに激しさを増していた。避難所の外では、川の水位が上昇し、土砂災害の危険が迫っていた。パチンコ太郎は、その光景を見つめながら、次の一手を考えていた。 2024/6/17 エレベーターが昇り始めると、サンセイのフロアで一度止まった。ドアが開くと、数人の社員が不安げな表情で彼らを見つめていた。パチンコ太郎は冷たい目を向け、黙って威圧するだけで彼らを震え上がらせた。ドアが閉まり、再び静寂が訪れる。「ここが俺達のアジトか」とパチンコ太郎は呟いた。 上記ニュースが流れて、業界内ではいよいよかという声が出ていると思う。いったい、どういうことになるのか。責任無く予測していこう。苦情は受け付けない。【実験】パチンコ解説プロンプトに一般ニュースをぶちこむとこうなる
【内部設定】解説用パチンコ太郎の設定は、現在こんな感じになっている
【予測】フィールズによる西陣買収は、いよいよメーカー化への布石?
あわせて読みたいおすすめ記事
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1615973366/
📌 関連タグ: 三共 ガンダムUC