速けりゃなんでもあたる説が立証されるだろうか
メーカー ビスティ(SANKYO)
納品開始 8月1日
販売台数 20,000台
1種2種混合タイプ 遊タイム非搭載
大当たり確率 約1/319.7
右打ち時図柄揃い確率 約1/41.1(特図2)
転落小当たり確率 約1/153.7(特図2)
RUSH突入率 60%
RUSH継続率 約81%(転落後、残保留4個での引き戻し込み)
賞球 3&1&1&5&15 10C
保留 4(特図1)・4(特図2)
大当たり振分
特図1
20% 10R 1500個+次回図柄揃いまで
40% 3R 450個+RUSH突入
40% 3R 450個 時短なし
特図2
100% 10R 1500個+RUSH継続
※転落時は出玉、時短なし(残保留4)
等価分岐
S5.5 B24 BA95
玉単価1.94 客帯140%
ベース幅24~34
TY4418
モードTY8663
MY21000
時速39400
連チャン回数でSA(1分間あたりの回転数)が変動
2~3回 SA23.9
4回以降 SA57
※参考:ヴァルヴレイヴ2のSAは40
・RE:I AM(+リミックスver.)
・StarRingChild(+リミックスver.)
・Into the Sky(+リミックスver.)
・UNICORN
・RX-0
・ON YOUR MARK
◯資料
突然通常引くか大当たり引くか
そんだけだが処理できないんだろうな笑
って感じなだけの台なのにどうして理解出来ねーのか謎だわ
確かに公式の書き方もあんまよくねーけどこれで理解出来ないのはあかんやろ
昔あった牙狼の桃幻の笛だっけ?あんな感じの奴のがよほど分かりにくいやろ
これでどうですかね?
◯ラッシュ仕様
右打ち中は、終了条件が「小当たり1回当選」の時短(初当たりの20%を除く)
その為、V入賞をしない小当たりを引くと時短終了=ラッシュ終了となる
1.V入賞しない小当たり(ラッシュ終了) 1/153.7
2.V入賞可能な小当たり(出玉有り) 1/47.16
3.図柄揃い直撃当たり(出玉有り) 1/319.7
これらが毎回転で同時に抽選されているので、1を引かずに2or3を引ければラッシュ継続となる
(2と3の合算が1/41.1)
※慶次漆黒やバイオリベ2のような転落抽選タイプではない
(内部的に転落しているのに時短が続く、と言うようなことは一切ない)
どちらかと言うとバトルタイプのゲーム性に近い
◯初当たりの20%で3,000個確定の仕組み
特図1で20%の10R当たりを引くと、終了条件が「小当たり255回当選」の時短に突入する
その為、時短が終了する前に上記2or3の当たりを引くことがほぼ確実なので、初当たりの出玉を含め3,000個の払い出しが確定する
1と2の比率ってどれくらい?
残保留4個と319の直撃の分除くから81%ないってのだけは分かるんだけど
ザックリだから間違ってたらごめん
ラッシュ終了小当たり:V入賞小当たり:直撃当たり=
21.1% : 68.8% : 10.1%
なので残保留を考慮しないラッシュ継続率は78.9%
残保留4個での引き戻しが9.4%くらいなので
トータル継続率約81%で大体合ってると思う
あと>>35が聞いてた小当たり時のみに絞った比率は
ラッシュ終了小当たり:V入賞小当たり=
23.5% : 76.5%
小当たり引いた時の1/4弱がラッシュ終了ってことかな
比率計算ありがとう
メーカーも上手いこと81%に調整したもんだな
しかもこの台転落したら残保留で引き戻せとか無茶言うし
右打ち入った瞬間転落する奴とか続出するんだろうな
①転落抽選をしてから②状態を参照して当たり抽選
ユニコーンは
①転落小当たりか種有り大当たりを同時に抽選
って感じでしょ?ユニコーン形式の方が有利だよなこれ
の無限ループが続くのかよ
「転落式かよ最悪だな」→「転落式じゃないぞニワカ」
の流れは一生続くだろうね
書き込むやつはほとんどテンプレなんか読まないし人の話理解しない
スルーしろって言っても煽る奴は湧く
そこに中途半端な知識でツッコミ入れる奴が出てきて収集つかなくなる所までが様式美
それでもっ…!!!
下手に馬鹿にすると原作で重要な事柄だった場合に炎上するし
ガンダムというブランドを着た雰囲気アニメって感じ
熱くなるシーンも特にないしパチンコ演出にして盛り上がるシーンもほとんど無い
しかも出玉無いとか小当りラッシュよりひでぇな
転落って表現なだけで確変継続率引けるか突然通常引くかってだけだろ
バトルタイプの振り分けもそんなだし今更拒否反応出してくる意味がわからないな
転落って文字だけを見て仕様を全く見てないから仕方ない
結局スピードと爽快感が正義なんだ
源が流行った時点でそんな事皆分かってるよ
動画見てつまんねーって言ってるのも当たり前
金が出てきてないパチンコやスロットなんて余程の名機じゃ無いとつまらんに決まってるからな
>>88が言うように、右の出玉速度やSAが早ければそれだけである程度のパチンコ的快感があるのはわかるけど
それをユニコーンでやらなくても良かったよなって感じ
ビッグドリームをパクってミラクルドリームみたいな名前とガワで出しときゃ、ギャンブル台好きから一定の支持は得られた気はする
ただ、そうしてしまうと販売台数が伸びないんやろね…
ガンダムは通常の演出やかましそうだけどカスタムあるから大丈夫か
そういう事はアクエリオンでやればいいしアクエリオンオールスターのスペックでアイマス出てたらもっと打ったわ
変わった仕様でも原作ファンが打ってくれるじゃん
いつからそんなやんちゃな会社になったんだよw
スペック辛いなこれ。
実際全然連しないんだろうしコケるだろうな。
簡単だな
アイマススレに帰れ
アイマススレ行った事ないが
アイマスに百合子ってキャラいるの?
台数半端だしグループ系列全部でこの台数って事だよな?
まどかもユニコーンも絶対この台数1店舗はダメだろ…
1店舗だぞ
デルパラ東村山な
1台はイチパチに導入する分だろ
即転落したらギャーギャー騒ぐわ
転落式だー嫌だーって愚痴る奴に指摘するのも構わんし
それをスルーして終わりでも良いしな。別に煽ったりバカにしてるわけでもあるまいし
こんなんで80%もほんとにあんのかよ
逆シャアコース ほんまサンキョーってゴミ
じゃないと牙狼剣を押し込め!でしか笑いが取れない
転落時に毎回シャアから小言言われて終わるとか
くどいわー
雑すぎるけどファーストの関連性を知る意味ではこれ以上ないなw
ガンダム卒業世代がこれ見てなんとなく座ってフルフロンタルの声聞いたら懐かしさすら感じんだろ
雑すぎるが非常に分かりやすいw
後はどうとでもなれ・・・
玉が垂れ流しになってるだけで当たってる爽快感あまりなかったな
やっぱ牙狼みたいなラウンド中の判定が一番いいのでは?転落式だからできんけど
転落式と言えども厳密には小当り云々なんですがとか言ってもセグ停止のタイミング次第
まぁこの程度の継続率で転落煽りが頻発して、恐らく319直撃が転落回避だと考えると・・・
打てませーん・・・
この仕様なら100%演出で告知されるだろうし、ラウンド中に復活とかないんだからセグを気にする必要なくない?
転落煽り→転落演出確定→セグ停止
基本こう言う流れになるもんだと思ってる
めちゃくちゃ早い段階でセグが止まって当否がわかるって可能性は少ないのでは
タロウはイマイチだったけどガンダムは期待してる、牙狼はなんか節操がねぇわ
そりゃ牙狼のスペックだけで一流メーカーに成り上がったゴミメーカーなんだから節操が無いのは仕方ないよ
この台や源さんもそうだけど、メーカー側が節操無しに抜け道探して爆裂機出すから規制されるのにね
ほんとアホ
変なの作って扱い切れずに穀 すってのは最近大好きだよな・・・
変わった台を作る事においてはダイイチ以上にセンスないイメージ
また動画見てきたけどやっぱり最終決戦?リーチはエウレカ3のリーチに似てる
あと気になったのが当たった後の役物出るの長いね・・・
ヘソの7図柄は3000確定で特別感出してるのに右は毎度special文字付の7図柄に昇格するの少しめんどいね1500しか貰えないのに
シンフォギアはどう見ても真面目に作ってないし、適当に作った版権の方が明らかに人気出てるよなこのメーカー
かろうじてバイオリベ1がウケたくらいで演出面はしばらくクソだわ
エルドラとか作れる開発力は好きなんだけどな
てな、感じで負けまくるかなあ……
みんなリディみたいな顔して打つんかな
上の画像に激アツ外して白目むいたのもいるなw
「私に打たせたなぁ!!」
マイホに入ることを祈るばかり
当たり確率もうちょい下げて欲しかったな
ヴヴヴ2 ダンバインでもなかなか当たり引けない時も多いのに それより当たり重いのは怖いなぁ
オール1500じゃないけど単発防止もあるしヤマトの方がスペック良い気がしてきた
悲壮感あるな…
パチンコ、スロット、スマスロ、スマパチの新台の索引です。年度別とシリーズ別に分類しています。 続きを見る
機種別索引(シリーズ別)




■こんな記事も読まれています
打つたびに搾取され、負けるたびに怒りが募る。それが、この台の唯一の魅力だ。e東京喰種を打つ者たちは、もう希望など見ていない。勝とうとは思っていない。 ただ、憎しみを晴らすために、金を入れる。役物が落ちるたびに、目を見開き、心拍数を上げ、期待と恐怖が交錯する。 これらすべてが、ホールから人を消した。そして、この機種に触れた者は、もう二度とスロットを信じない。信じた先にあったのは、ただの奈落だった。ホールを支えていたのは、かつての「面白さ」だった。 2025/4/27 ニュースは追いかける。「ホールはどうなったか」「犯人は何者か」。だが、ネットはもう終わっていた。事件が終わる前に、すでに興味は尽きていた。 「またか」「飽きた」──その言葉が、全てを封じた。怒りも悲しみも、消えたのではない。求められなかったのだ。【教えてよ】e東京喰種 スマパチのAI評価レポート「打った者すべてが傷を負い、壊れていく。その記憶は消えず、台を憎む自分を憎むしかなくなるのだ。」【更新3】
【焼鳥】L麻雀物語のAI評価レポート「スマスロ「麻雀物語」を巡る世界は、もはや修羅でしかなかった」【更新2】
【AI分析レポート】負けた腹いせにパチンコ台を破壊──事件よりも冷笑する世論が異常だ
■あわせて読みたい
2024/6/28 夕方になり、雨はさらに激しさを増していた。避難所の外では、川の水位が上昇し、土砂災害の危険が迫っていた。パチンコ太郎は、その光景を見つめながら、次の一手を考えていた。 2024/6/17 エレベーターが昇り始めると、サンセイのフロアで一度止まった。ドアが開くと、数人の社員が不安げな表情で彼らを見つめていた。パチンコ太郎は冷たい目を向け、黙って威圧するだけで彼らを震え上がらせた。ドアが閉まり、再び静寂が訪れる。「ここが俺達のアジトか」とパチンコ太郎は呟いた。 上記ニュースが流れて、業界内ではいよいよかという声が出ていると思う。いったい、どういうことになるのか。責任無く予測していこう。苦情は受け付けない。【実験】パチンコ解説プロンプトに一般ニュースをぶちこむとこうなる
【内部設定】解説用パチンコ太郎の設定は、現在こんな感じになっている
【予測】フィールズによる西陣買収は、いよいよメーカー化への布石?
あわせて読みたいおすすめ記事
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1625796597/
📌 関連タグ: 三共 ガンダムUC