ゴミ台扱いで良版権がもったいないね
「P甲鉄城のカバネリ」プロモーションムービー
モードTYの規制緩和があるからな
確変ループの台、ST搭載台は平均総出玉が約7900個から約9000個へと変更になります。
小当りRUSH7900個約11000個へと変更。
?
約7200個から変更無し。
TY大幅緩和されたからこれからヒット機出る可能性あるよ
少なくともライト規制前スペックだから流行らんだろうな
ライトじゃ変更前のTY7900ですらないっしょ
3
よりにもよって小当たりって。。
右打ち中確変50%の特図1と100%の特図2を半々くらいで抽選でもすんの?
時短引き戻し込みで80%?
確変時はツラヌキタイム中だけ特図1のみで抽選
ツラヌキタイム抜けたら特図2のみで抽選
ツラヌキタイム中は確変50%だが抜けてしまえば確変確定なので、それ込みで計算するとだいたい80%になるってことだろう。
よく分からん人はとりあえず1話だけ見てその後を見続けるか決めたらいーと思う
ほんとみて良かった
つーことはツラヌキ中の規定回数残り0で保0を意識した方がいいのか
多分待機はしねえだろ
あとは通常で特2当選ならツラヌキ50回から固定みたいに冷遇されてるかな
近所はどこも設置予定ないんだが
ない
600ハマって初めて発展したリーチが1/2リーチまで行って素直に当たった
確変取れずかと思ったけどラウンド中昇格。個人的には素直に昇格して欲しかった
最初に200ほどハマって5000近く取れた
6回当たって8000発ほど
右中のイケイケ感は好きだけどたどり着くまでしんどいぽい
小当たりラッシュ中は確変確定
純増はこっちのが速い
天井時の当たり率高い
桃剣みてえにみんなカンカンだから
一回いい方になったら固定されるようなヤツじゃないとやりたがらないだろ
一騎当千もいいSTとクソなSTに振られるから突破しても嬉しくないんだよなあ
毎回のように突破する必要があるのは確かにストレス
せめて半分だったらな
ヘソ賞球1の台なんてそんなもんよ
うちの地域なら1k15回割る台ばっかだよ
因みにマイホは5台導入で勝ち台ゼロ
こりゃあきまへん
マルハンさん勘弁してよ…
小当たりラッシュ入ったのに、1000玉も出なかった。
5台も入ってたのに1k15回とか舐めてんのか
(他の同時導入新台はせいぜいボーダー-2くらいだった)
苦労して319の50%で小当たりラッシュ入れたのに2000発行かずに終わって泣いたわ
小当たりラッシュのモモキュンソード(等価ボーダー26だっけ)とか15/kにするような店ばかりだもん
甘くても辛くてもガン締めとかそりゃ客飛ぶよねって
どっちが糞?
パチカス的にはこっちがクソだな
一回突破したら固定されるはいふりとかリゼロの方がみんなやりてえだろ
ほぼ毎回クソモードに怯えながらやりたいですかね?桃剣は行ったり来たりするのをどう思ったか、みんなはっきり覚えていますよね
桃剣の玉は、出ましたか?
店からしたらこんなフワフワなスペック絶対流行らないのは目に見えてるからクソ調整で抜くのはオーケー
北斗8が流行ると思っている経営者で余力のあるホールは機歴優先使い捨て用として購入するでしょう
見たことない人は1話だけみて騙されたと思って
ほんと1話みただけで好みかどーかハッキリするはず!
確変取っても即落ちサポ抜けれず通常落ちの3重苦がひたすらプレッシャー与えてくる
直行~サポ20までの振り分け取り続けないとまともな勝負にならん
昨日は薄い所引きまくったであろう一台だけ爆発してて残りは俺含めてみんな下降線だったわ
無理ゲー
一回小当たりに固定されれば早く当たっても確変で助かるかもしんねーから
リゼロやはいふりはそこらへんがまあいいところ
貫き中アニサマとしばき合いになったらまずし○るし
そんな気しかしない
あと無名たそがかわいい
この台で出すお手本みたいな展開だわまだ連チャン中
GANTZといい小当たり機はハマるとえぐいね
ラッシュ中はもちろんこっちだがトータルだとGANTZと同じくらいの速さかな
勝ったけど通常時の酷さ異常だからもう打ちたくないな
ヘソ返しも一個だからもしハイエナするなら600回転からにしとけよ
219と両方導入されてたけど
そっちの方が楽しそうだった
小当たりラッシュの出玉スピードは凄いけど結局それでしか出玉を増やせないからハマりが来ないと連チャンしててもイライラさせられる台という印象
小当たりラッシュ機あるあるやな
通常時はサミーのテンプレゴミ演出のオンパレード
チャンス!とか出てノーマルリーチで終わるいつもの感じ
保留1や2の消化だと毎回何かしら演出が発生してうざい
画面に弾痕たくさん出て画面ぶち破ってキャラが4人くらいカットイン→何も起きず次回転、とかばっかり
どんな開発会議繰り返したらこういう台を作り続けられるんだ?
北斗の時からサギーバトルで赤使いまくって通常持ってくんのやめろよまじで
-
機種別索引(シリーズ別)
パチンコ、スロット、スマスロ、スマパチの新台の索引です。年度別とシリーズ別に分類しています。
続きを見る




■こんな記事も読まれています
-
【教えてよ】e東京喰種 スマパチのAI評価レポート「打った者すべてが傷を負い、壊れていく。その記憶は消えず、台を憎む自分を憎むしかなくなるのだ。」【更新3】
打つたびに搾取され、負けるたびに怒りが募る。それが、この台の唯一の魅力だ。e東京喰種を打つ者たちは、もう希望など見ていない。勝とうとは思っていない。 ただ、憎しみを晴らすために、金を入れる。役物が落ちるたびに、目を見開き、心拍数を上げ、期待と恐怖が交錯する。
-
【焼鳥】L麻雀物語のAI評価レポート「スマスロ「麻雀物語」を巡る世界は、もはや修羅でしかなかった」【更新2】
これらすべてが、ホールから人を消した。そして、この機種に触れた者は、もう二度とスロットを信じない。信じた先にあったのは、ただの奈落だった。ホールを支えていたのは、かつての「面白さ」だった。
-
【AI分析レポート】負けた腹いせにパチンコ台を破壊──事件よりも冷笑する世論が異常だ
2025/4/27
ニュースは追いかける。「ホールはどうなったか」「犯人は何者か」。だが、ネットはもう終わっていた。事件が終わる前に、すでに興味は尽きていた。 「またか」「飽きた」──その言葉が、全てを封じた。怒りも悲しみも、消えたのではない。求められなかったのだ。
■あわせて読みたい
-
【実験】パチンコ解説プロンプトに一般ニュースをぶちこむとこうなる
2024/6/28
夕方になり、雨はさらに激しさを増していた。避難所の外では、川の水位が上昇し、土砂災害の危険が迫っていた。パチンコ太郎は、その光景を見つめながら、次の一手を考えていた。
-
【内部設定】解説用パチンコ太郎の設定は、現在こんな感じになっている
2024/6/17
エレベーターが昇り始めると、サンセイのフロアで一度止まった。ドアが開くと、数人の社員が不安げな表情で彼らを見つめていた。パチンコ太郎は冷たい目を向け、黙って威圧するだけで彼らを震え上がらせた。ドアが閉まり、再び静寂が訪れる。「ここが俺達のアジトか」とパチンコ太郎は呟いた。
-
【予測】フィールズによる西陣買収は、いよいよメーカー化への布石?
上記ニュースが流れて、業界内ではいよいよかという声が出ていると思う。いったい、どういうことになるのか。責任無く予測していこう。苦情は受け付けない。
あわせて読みたいおすすめ記事
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1616069421/
📌 関連タグ: サミー 甲鉄城のカバネリ