「P化物語 319ver.、P化物語 199ver.」 パチンコ の評価、感想、評判、新台、機種情報、スペック、分析・レビューを紹介します。メーカー名 サミー。導入日2024年04月08日。
識者による機種評価解説
サミー開発の新作パチンコ『P化物語 199ver 319ver』への苦言
この新作に対する意見は、非常に厳しいものが目立ちます。「手抜きのゴミ」との厳しい評価から始まり、その内容を詳細に見ていくと、多くのプレイヤーがその演出やゲーム性に対して満足していない様子が伺えます。
演出の質とプレイ感のギャップ
初代『化物語』のパチンコ機がファンから高い評価を受けていた中、新作には「開発力がかなりやばい」との厳しい声が挙がっています。特に、演出が凝っている一方で、その演出がプレイヤーの期待を裏切る形となっており、興味を引かれる要素が薄れているとの意見が多数見受けられます。例えば、演出は「ゴチャゴチャしていて、先読みウザい」というプレイヤーの声があり、カスタマイズをしても改善されない点が指摘されています。
遊技としての楽しみ方の欠如
「まったり打つ人向け」と謳われているものの、プレイヤーは「まったりできる釘してない」と感じており、実際のところ、まったり楽しむことが難しいと感じています。さらに、遊技中の「保留変化」や「通常回転」においても、以前の作品に比べて面白みが失われているとの意見が目立ちます。
パチンコ市場の変化と受け入れられない新機種
パチンコ市場自体の変化により、プレイヤー層が変わってきている中で、この新作が受け入れられにくくなっている現状があります。特に、昔ながらのファンにとっては、「昔のパチンコってなんかこんな感じだった」という懐かしさを感じる部分はあるものの、現代のプレイヤーには受け入れがたい部分が多く存在しているようです。そして、そのギャップが激しい反応を生んでいます。
開発側の課題と今後への不安
これらの意見を受けて、開発側には大きな課題が残されています。プレイヤーの期待に応えるための演出の見直しや、より満足いく遊技体験を提供するための改善が求められています。しかし、現状では、これらの改善がなされるまでの間、プレイヤーが離れていく可能性が高く、不安定な状況が続いています。この機種の今後がどのような形で展開されるのか、その行方に注目が集まります。
以下、本文を参照してください。
機種概要 スペック
機種名 | ①P化物語 319ver.、②P化物語 199ver. |
---|---|
メーカー | サミー |
導入日 | 2024年04月08日 |
導入予定台数 | ①約4,000台,②約4,000台 |
原作動画視聴 | Netflix , dアニメ , Prime Video |
スペック,解析,信頼度,保留,ボーダー,天井 | 公式サイト , 信頼と実績の ちょんぼりすた① ,ちょんぼりすた② ,DMM① ,DMM② を参照してください。 |
導入軒数 | ①885軒,②1,717軒,2024/04/12現在 P-WORLD① ,P-WORLD② |
中古価格、業界人レビュー | 中古機ドットコム① ,中古機ドットコム② を参照してください。 |
版権詳細情報 | wiki該当ページ を参照してください。 |
Xでの評判 | X 該当機種ページ |
実践動画 PV
新台【化物語】演出盛り盛り語が100%STで帰ってきたさらば諭吉【このごみ1852養分】
【新台】化物語2はST100%突入から安定した破壊力? [化物語2 319ver] 桜
評価 感想 評判 新台

まったり打ちたいと思うほど面白くないね
まったり打ちたくてもまったりできる釘してないんだよな
保留変化が発生した時点でワンチャンあったり、通常回転中にひっそりと蕩が出たり、
大して期待できなさそうなミッション系でもワンチャンあって大熊猫だと更に熱かったり、
再抽選でどっちも15Rだったり、センプウガだよ!連発に萎えたり
まだ打ってないけどそんな層の琴線に触れる台に仕上がってる?
今回も割とどこからでも当たるしワンチャンあるけどとにかくゴチャゴチャしてるし先読みウザいから先読みカスタムするしかない感じ
ホチキスは単純に面白くなくてメメ告知は滅多に来ない割に普通に外れるし大チャンスが安定
でもあれはあれで確定系絡まないと急に寒くなる藤商事レベルのクソバランスだから演出崩壊
よくもまあここまでアニメの垂れ流しじゃなくて、新規演出をいれてくるわ
絶対開発の中にこの版権好きなやついるだろ
ブラクラとの扱いの差がありすぎるわw
クソ大工に客側が疲弊してマイルドスペックが求められてた時代なら普通に受けたけど
その後のユニコーンとリゼロで疲弊通り越して一般人は財布焼かれて
もはや脳焼かれたやつばかり残って海ですら拒否される現在の市場で受け入れられる要素が無い
>>426
明らかに5号機化物語意識した演出とBGMなのに使いまわし扱いするのはちょっとナンセンス
実践動画を何個か見たけど無いっぽいな。
season2の貝木違和感ST、意外にシンプルな演出、効果音とかギミックとか歴代パチの中でもかなり好きなんだよね。
出玉も偏ると万発行くこと多いし。
ここ半年で新台の化物でるからか知らんが、撤去バラ送り→バラ1台→2台に増えて、最近3台になったw
座れない日もある。
演出は好みの問題だけど、そもそもST終わって100ちょい回せばまたST天井とか激甘やん。
違和感ってさ定番がしっかり定着してるからこそだと思うのよ
この台で何々の違和感発生とかいっぱい来てもさ
当たる訳じゃないし違和感とチャンスアップの使い分けっていうか
ほんま今作は酷いわ
貝木いないとつまらんよ
まじでつまらんなこの台
初代偽物は好きでセカンドは演出つまんね~と思ったけどシリーズ好きだからギり打てたけどそれを越えてきたな
勝っててもこんな気持ちになるんだな
貝木で受けたからってそうじゃない
あと北斗みたいに通常時BGM変えられるようにしてくれよ
1回目:2回転で2R
2回目:スルー
3回目:スルー
もういいやこれ…
35本いれて後半0で演出もクソもなかった
安定スペックなのに暴狂星の演出頻度じゃ通常耐えられない
終身刑の319はイラネ
199打ちたい
演出バランスがノーマルだと鬼がかりのプレミアムモードみたいになる
大チャンスにすると先バレみたいになるけどキリンフラッシュか虹待ち
ST中の先読み大チャンスだと期待度90%とかいいつつ赤保留読みか金虹出てこないとハイワロ
ST中は蕩モード先読みにしておかないとマジで気が狂う
もしかして抱き合わせ案件?
1円待ちだな
特にSTはみんなが書いているとおりテンポが悪いし、199は最大1000発だからものすごく遅く思えてしまう
継続率もそこそこだし右もカスタム出来る分今作の方が良いまである
時速12000発くらいだから速さ至上主義みたいなひとはこの台嫌いだろう
俺は割りと好き199が近所にあるなら打ちたい319はあるけどあれは打ちたくない
3連単だし止めたいわ
先読み大チャンスにしても先読み弱かったら外れるバランスよ
捻りは結構決まるのはいいと思ったよ
何よりbgmが初代化の音楽なのが良かった。駆け抜けてしまったけど
盛盛もつまらねえぞ…
スロの倍々チャンスの音楽聴きたいならありだが
ハードでガチで探そうと思ったら筐体全体をキョロキョロするキチガイの誕生だわ
違和感探しって大人しい演出の中でやらなきゃ意味ねえだろ
盛り盛り つまらない
バトル つまらない
もう終わりじゃねぇか
遅いし面白くないしストレス多いし
まあ自分も周りも続かんなしかし
あとST中のメメ熱そうに見えて外れすぎだろ
先読み大も確定じゃねえし
サミーは北斗以外カスタム適当に作りがち
急に震えるから面白いのであって
これ思ったわ
せめてやるなら最初の20回転で即当たりゾーンにすればいいのに
これ本当にそう思う
初見だとチャンス来たかと思うし
本当にサミーの開発のセンスって
Sammyはパチンコは北斗以外クソやし
偽物語系が面白かったのは
貝木の演出のセンスが良かっただけだしな
貝木がいなきゃつまらんわな
このすば以下とかヤバい
普通にバトル発展したら赤字幕だろうが帯電ボタンだろうが当たらんかったわ
まぁでも個人的にリゼロタイプよりは楽しいかな
イケイケ感はないね
100%STは確実に釘締められるし、今のホールの状況なら今後触ることは無さそうだな
そういうカスタム選ぶ人は先読み来た時点でほっとしたい人しかいないだろうに
それかSANKYOみたいに右もチャンスと熱用意しとけ
テンパイ煽りしまくって全然テンパイしねーし、しても余裕で外れるし意味わからん
先読みなしで違和感ハードがよさげかもしれんなぁ
わかりやすい違和感は大体覚えたからそれで熱くなれる
見逃した違和感があったらそれはそれで楽しい
開始弱めでも充分に期待できるのがいいわ
毎回忍野にひとつも違和感見つけられなかったの?って怒られるけど
先読み無しだとSTでヘソ保留が邪魔だからもったいない
混合機ならST回数減らないのにな
へそ保留が1/199で抽選されるわけでもないしそもそも一回転だけだし当たったとしても100%STで損することはないし気にならなかったな
通常時楽しむことの方が重要だった
糞つまんねえから二度と打たないだろうから二度と見ることも無さそう
真ん中の溝にハマればヘソに入るのが好きなんだよね
ちょっと前のニューギンも同じだったけど
サンヨーもへそ入りやすいよね
パチンコ強い所はへそが強いイメージ
ほぼ入らないような作りに見える(結局は寝かせ次第だけど)
0まで行って信号が光れば(レインボーになる?)当たりなんだろうけど、数字が途中で終わったり0までいっても光らなかったり全然仕事しなかった
確か777になってて当たった時はあった
パチンカスの共通認識無視してヒットするならそれでいいんじゃね
ヒットするなら
初代星矢の金が空気とかもこれはこれだからとか言うのかな
無難な出来って結局何も話題にならず消えてくからメーカー的にいいとは言えないんでない?
それだと一生超源や先バレみたいな新たなヒット出ないだろうし
こいつは違和感ベースにした期待度だってのは打てばわかるから新たなことやろうと模索してんのは伝わる
先読みカスタムの信頼度が弱いって話だからそれらとはちょっと話が違う気がする
違和感はハードにすればいいし
ただ右の先読み大チャンスはそんなにはずれないとは思うけどな
先読みから2ラウンドあるのはやはりセンスないと思うが
ほとんどが一回打って終わりだし
熱い演出からメメ変動元気がいいねルートハズレ
本当にセンス無いな糞開発は
50%強なら先読みチャンスでよかったのでは?
違和感でいきなりフラッシュも音だけで赤く光らないていうのあるね、外れたけど
>>585
闘神でもカスタムの意味無さが叩かれてたし開発が無能なだけじゃね
違和感中心に据えるなら期待度はHARDのみで蒐集を自動か手動かのカスタムだけで良かった
先読みはそもそも搭載しないでいい
昔から嫌われてたのは無意味で高頻度な点滅保留で
点滅保留だめなの?じゃあカスタムで期待度上げます!ってやってるのが今だし
別に先読みが好きってやつさほどいないと思うやらないと点滅保留がうざいからやってるだけで
空き台多数になるわw
サミーがやった3000人回答のカスタムアンケートでカスタムよく入れるが46%しかなかったから実はユーザー側は依存してるやつそんなにいないっていうね
複数回答可の好きなカスタム何か?は得票率60%で保留・先読みカスタムが1位だったから力いれるならそこなんだろうけど
逆に言うと40%は保留カスタムいらないと思ってるって話でもあるが
新装2日目1k8回転
メメ先カスタムは画面下の5〜6個の標識みたいなのが光るので合ってますか?
白金ディスコは入ってますか?
連チャンしないので歌開放できないのですがデフォが各キャラの歌とインストだけなのは寂しすぎる
次回当たりに引き継ぎ無いのと右のカスタム一回ごとにカスタムし直すのダルい
今の所500円と1000円で5000発位で当ったしスルーは無くまったり勝てたので神台
あと根性焼き昇格がかっこいい
イキフラはない代わりにメメフラがある
該当フラッシュは標識じゃなくて右のアクリルが赤く光る
標識フラッシュは全然熱くない
白金ディスコは見てないから多分ないんじゃね
白金ディスコは偽物語の曲だから化物語版権だし入ってないな
早速キリフラ外してワロタ…
物語シリーズの恒例よな
せめて演出が面白ければ
昔のパチンコってなんかこんな感じだったよなぁて感じ
以上
10R当選時はバキバキに先読み含めて煽り入れてきて告知後はキスショットのカットインとか多発する
2R当選時は先読み含めて煽ってくるけどチャンス演出止まりから起タヒ回生
スカの時はそもそも先読み自体しなくなる
特に若い奴が酷い
おっさんとかはちょっと打って回らないから去っていく
0.6.4.2
ここまで回らないものか
ラッキーと座ったら10も回んねーでやんの
そりゃ誰も座らんわ
マイホ15も回らんのに一人は全ツしてたわ
夕方前で当たり2回、いくら負けてんだろ
ワイは空き待ちで8万負けたけど
3000〜6000発を目標にそれに見合った投資をしていけば安定して勝てるはず
昨日は11連で7000発表記出たし履歴では3万発出てたからまったり打ちつつたまの爆発を待つ感じかな
所で曲どうすれば開放するん
ただの苦行だろこんなもん
当たるまで虚無回らないストレス当たっても出ない
マゾしか打たない
分析・解析・レビュー
下記に出力します。
識者によるレビュー
脳内の「ぼくのかんがえたさいきょうのぱちんこ」を全メーカーに求める人ばかりだけども、全部同じパターンの演出やスペックで版権違いだけになったら非常につまらないものになる。一時期そういう時代もあった。

演出面ではカスタムをもっともっと充実させて、それぞれの「さいきょうのぱちんこ」の実現させてあげるのが一番楽な作り方だと思う。アプリで詳細カスタム作って、実機側に組み込めると楽なのだが。パチンコ側に通信機能もないし、パスワード打ち込みでは限界があるか。
過去記事へ
↓【押下】下記星をクリックして評価投票をお願いいたします。
📌 関連タグ: サミー 化物語