【Daiichi公式】P神・天才バカボン~神SPEC~ PV
天才!P神・天才バカボン~神超SPEC~が凄すぎる!スペックと仕組みを解説します!【P神・天才バカボン~神超SPEC~】【ARIA姉妹のぱちんこちゃんねる】ぱち研部
公式:
他のメーカーの年末期歴用予算食えるかな?
納入 2021/10/4~
大当たり確率 1/319.7→1/44.8
二種のみ(全ての大当たりでV入賞必須)
・特図1(通常時)
鬼RUSH突入 75% 1,500発
鬼RUSH非突入 25% 1,500発
鬼RUSH 時短42回+残保留4回 継続率約65%
・特図2(鬼RUSH中)
神鬼RUSH突入 33% 3,000発(1,500発+次回当たり確定の時短)
鬼RUSH継続 67% 1,500発
※神鬼ラッシュ中の最終回転と残保留も恐らくこの振り分け
神鬼RUSH 時短70回+残保留4回 継続率約81%
・特図2(神鬼RUSH中)※最終回転と残保留を除く
神鬼RUSH継続 100% 1,500発
【最終回転及び残保留】
神鬼ラッシュ中、最終回転及び残保留での当たりは神鬼ラッシュ継続非確定
(最終回転で電サポが終わり通常ラッシュ中の当たり扱いとなるため)
ここでの当たりで33%の振り分けを取った場合、再度3,000発+神鬼ラッシュ突入
逆に67%を取った場合、1,500発+鬼ラッシュ突入と思われる
※神鬼ラッシュ69回転目までに当たる確率は約78.9%
残保留で神鬼ラッシュを引き戻す確率と合わせて80%程度が神鬼ラッシュ自体がループする継続率だと思われる
【神鬼ラッシュ突入演出】
メーカー資料内に「超特訓突入で1,500発+神鬼ラッシュ確定!?」との記載がある
その為、鬼ラッシュ中に当たりを取れた場合
1、虹7が揃って神鬼ラッシュ突入が確定するパターン
2、一旦赤7が揃い表面上は鬼ラッシュ継続、内部的には次回確定の神鬼ラッシュに突入
鬼ラッシュが終わる時短42回までのどこかで超特訓突入演出が入り神鬼ラッシュ告知
もしくは時短42回までに当たって金7揃いで神鬼ラッシュ突入を告知
このような演出構成になっていると予想される
※赤7=1,500発+鬼ラッシュ、金7=1,500発+神鬼ラッシュ、虹7=3,000発+神鬼ラッシュ
実際には初当たりで25%取るガッカリ感
そしてラッシュ入っても65%じゃ慶次漆黒のようにスルー連発、しかも高速だからさらにあっという間、加えて33%が取れなくてイラつく
さらにさらに超ラッシュ行っても81%だから、無双のように2連くらいして終了
と最上位ラッシュまで壁が厚いのに入っても即終了する継続率だから、すぐにクソ台叩きにあって全く流行らないと予想
初当たりは1,500発あるから25%とってもそんなにガッカリではないと思うけど
65%のラッシュの壁と上位ラッシュ1/3の壁の高さは仰る通りだと感じるね
やたら期待して覇権だ!とか今から言ってる人もいるけどさすがにそれはないと思うわ
かつてバカボンが好きだった人とか、安定感とたまの爆発力の両取りしたい欲張りな人とかにそこそこウケて
バラエティでもいいから長く運用されるといいなーと思ってる
俺としても初回1500はありがたいし
例に挙げた慶次漆黒の様に、裏を返せば65%ラッシュでも5連くらいはするからね
甘いスペックでも今のパチンコは打った時に"振り分け"シンプル、速い、やれる感"が揃ってないと受けない印象
この台はそれらが薄まって思われることが痛いかなあ
SANKYOのレバブル待ち台や、源みたいな辛い台でも上の条件だけで押し切っちゃうからな
俺は1箱持ってゲットワイルド退店するわ
「ふ、初当たり75%は取れたがラッシュは当然のごとくスルー…か。なあにこんな仕打ちには慣れっ子ってなもんよ」
満足気に呼び出しボタンをプッシュ
(ゲワイのイントロが店内に流れ出す)
「この愛しい1500発がこいつの魅力。天才バカボンはクールに去るぜ…ってな」
(走ってきた店員に向かってニヤリと笑い指でバッテンマーク、画面は止め絵になりゆっくりとズームバック…)
アスファールト、タイヤを切りつけーなーがらーっ
…これでいいのだ!
ワロタwwwwマイホの換金所側出口を出てく静止画まで考えちまった
ダメな時の印象強いだけかと思って過去牙狼の突入計算してみたら3/11だったわ
思い出したらムカついてきた、ベルセルクは通引いた事無いのに
給料日前とか結構助かる
全部バカボンにぶち込んでやるわ
マジで抜け目ないと思う
冴島鋼牙も1500貰えるから良いと良く騒がれてたけど、結局演出でダメだったしスペックだけじゃ何とも言えん
突入も70%で良いから通常ラッシュを71%にしないと、65%だとイメージ悪すぎる
速さに脳を焼かれた奴が現行の主流だから、スルー連発してすぐ客飛ぶと思うわ
75%→65%→33% こっから81%オール1500発とか老人でも無理ゲーと思いそう
若い人がバカボンが打つかは微妙
ひぐらし叫で14連した事を忘れてないぜ!
中森明菜のミドルがあの出来だったからほんとに心配やわ
バカボン:16%(最短で) この時点で3000発
ユニコーン:60% この時点で450発(40%) or 3000発(20%)
上位ラッシュ開始時の手持ちですらユニコーンのが多い可能性が高い 牙狼は遊タイム有りで差別化か
単純にスペック見て打つ層は付かないだろうが、まあ選択肢として細々と人気は出て欲しいな
バカボンの出玉が違うよ
初当たりで1,500発、ラッシュで33%取れた場合は3,000発+神鬼ラッシュ
なので>>40、>>41は
1/319取ってから継続81%オール1500発に入るまで
バカボン:16%(最短で) この時点で4500発
ユニコーン:60% この時点で450発(40%) or 3000発(20%)
ちなみにバカボンが2連目にラッシュ入る場合とユニコーンが2連する場合
バカボン:8% この時点で6000発
ユニコーン: 32%(1950発) 16% (4500発)
こうなる
って事は同じ出玉が出るに至る確率は同じくらいか
規制の中の模索だから当然といえば当然だけども
これは版権力で、牙狼とかに着いていけてない老人達の脳を焼くための台なんだな
若い層は店の扱い次第で打つだろう
バカボン:8% この時点で4500発
ユニコーン: 38%(1950発) 16% (4500発)
バカボンは確率通りならあんまり出ないかな
81%継続はたまにくるオマケみたいなもんだと思っとく方が精神衛生上良さそうよw
アリア4のVASTみたいなね
それを考えれば初当たりの75%で1,500発持ってラッシュに行けるんだから十分でしょ
81%に上がったら残保留で戻しでもしないと落ちないんだし上げきってしまえば現行機最近とタメ張れるのはデカいんじゃないか
初代とかの世代じゃないから派手でもいいけどヤマトみたいな淡々とした流れでもいいわ
最近毎回転やかましくする台減ってきたと思う
82年ぐらいに再放送してたのを幼稚園で見てたけどEDのパパの生首がトラウマだったわ
昭和のアニメとかCMは総じてトラウマやホラーな瞬間あるよな
それ2作目の元祖天才バカボンじゃない?
元祖天才バカボンって1作目の一般狙い捨てて赤塚不二夫のエグさ出てて怖いときあった
ああ二作目か
さすがにそこは分からんかったわ…
初当たり確率 1/399
初当たりの57%が出玉なし潜伏
ST機だから74回転中に1/43.7を引かないと、
完全に出玉なし。
無事に潜伏中に当たりを引いても、
50%が出玉なし突確で、10%が潜伏継続。
2回当たりを引いても、まだ出玉0の状態で、
そこからようやく1/43.7の74回転で、
オール出玉1470個という台に
バンバン金を費やしたんだぜ。
神鬼ラッシュとサイクロンモードが、
出玉性能ほぼ同じなので(バカボンの方が速さは上)、
バカボンがいかに神か分かるだろう。
驚愕の事実や。。。あんだけアホみたいに打ち倒してたライダーに匹敵するとか
スペックはまともに考えればクソだったけど、STは終わらない感があって最高に楽しかったからなぁ.....
バカボンがその楽しさを超えられるかどうかよ。
今作のバカボンはダイイチの演出の力量が試されるな。
でも最上階まで行く厳しさの方が今は勝っちゃうのかな
基本ぱち打つ奴はみんなネガティブ思考だからなw
悪い面に可能な限り出玉をつけたのはデカい
規制始まった頃は何時間でいくら以上勝ってはいけないとかわけわかんない事言われてたのにw
ほんと今のパチはやばいよな。
甘デジも爆発力高いのあるし。
スロットはヤバい。完全に死んでる。まず稼働が無い。
初当たり1500
1連 1500
2連 1500
ぐらいの計算で
1連 1500
2連 1500(33%引く)+1500
上位モード
3連 1500
4連 1500
5連 1500
6連 1500
次連チャンするかしないかぐらいかが80%継続だから
モードTY12500になるってわけよね。
1回打って突破が出来ない人はもう打たない
あとダイイチの演出だからなあ
75%なんか、軽々通るし、65%のSTで単発終了はなかなか無いぞ。
75%が軽々通って65%で単発中々ないとかなら100%79%STのとある打てば負けないやんw
ホントのバカかよw
これは流行らんよおじさんと
通路になるのが目に見えてるおじさん
「ゴッド(神)イーター」って縁起悪すぎるやろ。
ダイイチ、発売前倒ししたほうがええんちゃうか?
突破厳しい台とも普通の海とも需要が絶妙に違うから大丈夫だろ
もし本当に演出もスペックも神なら増台してホール席巻する
突入率も75%だし一回スカッてももう一回初当たり狙いに行く気が起きるしね
これはやりがいあるやろ、俺はこっちが生き残ると思うけどな
ダイイチがやらかしてなければ、だけど…
とても不安ですw
試打とか情報が出きってないからまだ何か信じきれてない部分がある
確かに現物まだ見てないから演出抜きにしてもほんとに1500取れんのかって思うわ、ここまで作れるのにもっとデカいメーカーから出てないのが不思議だわ
そうそう、はよ公表してほしい
動いてるところ見たら初めて信用するわ
どっちに転んでも悪くはないって所がデカイよね
あとはほんとに演出よ
ひぐらし瞬とか中森明菜みたいな感じだったらマジで許さんよ
初代とか知らないしバカでオマージュ多数なら楽しめるかな
まぁそうなったとしても左で1500だしな…と打ってしまいそう
良くある罠がなければ
演出カスタムあるんかね、最近どの台にもあるから入れて欲しいわ
明日、直営店にうしおととらが入荷。
本来は9/6導入予定なので、3週ほど早い。
バカボンは来月中頃か?
直営店あるのか、知らんかった
遠くて行けないけど近所の人はレポしてほしい
大一機種が日本一早く打てる。
バカボン2が出た時は、関西から遠征して、一晩並んで打ちに行ったわ。
ちょっと独特な雰囲気になる。
さすがに一般客にそんなこと答えてくれんでしょw
見に来るのは開発よりは営業とか広報とかじゃない?
大一のYouTubeやってる2人は開発だけど
普通にホールに導入された後でお客の反応を見て一喜一憂してるみたいなことを言ってた気がする
-
機種別索引(シリーズ別)
パチンコ、スロット、スマスロ、スマパチの新台の索引です。年度別とシリーズ別に分類しています。
続きを見る




■こんな記事も読まれています
-
【教えてよ】e東京喰種 スマパチのAI評価レポート「打った者すべてが傷を負い、壊れていく。その記憶は消えず、台を憎む自分を憎むしかなくなるのだ。」【更新3】
打つたびに搾取され、負けるたびに怒りが募る。それが、この台の唯一の魅力だ。e東京喰種を打つ者たちは、もう希望など見ていない。勝とうとは思っていない。 ただ、憎しみを晴らすために、金を入れる。役物が落ちるたびに、目を見開き、心拍数を上げ、期待と恐怖が交錯する。
-
【焼鳥】L麻雀物語のAI評価レポート「スマスロ「麻雀物語」を巡る世界は、もはや修羅でしかなかった」【更新2】
これらすべてが、ホールから人を消した。そして、この機種に触れた者は、もう二度とスロットを信じない。信じた先にあったのは、ただの奈落だった。ホールを支えていたのは、かつての「面白さ」だった。
-
【AI分析レポート】負けた腹いせにパチンコ台を破壊──事件よりも冷笑する世論が異常だ
2025/4/27
ニュースは追いかける。「ホールはどうなったか」「犯人は何者か」。だが、ネットはもう終わっていた。事件が終わる前に、すでに興味は尽きていた。 「またか」「飽きた」──その言葉が、全てを封じた。怒りも悲しみも、消えたのではない。求められなかったのだ。
■あわせて読みたい
-
【実験】パチンコ解説プロンプトに一般ニュースをぶちこむとこうなる
2024/6/28
夕方になり、雨はさらに激しさを増していた。避難所の外では、川の水位が上昇し、土砂災害の危険が迫っていた。パチンコ太郎は、その光景を見つめながら、次の一手を考えていた。
-
【内部設定】解説用パチンコ太郎の設定は、現在こんな感じになっている
2024/6/17
エレベーターが昇り始めると、サンセイのフロアで一度止まった。ドアが開くと、数人の社員が不安げな表情で彼らを見つめていた。パチンコ太郎は冷たい目を向け、黙って威圧するだけで彼らを震え上がらせた。ドアが閉まり、再び静寂が訪れる。「ここが俺達のアジトか」とパチンコ太郎は呟いた。
-
【予測】フィールズによる西陣買収は、いよいよメーカー化への布石?
上記ニュースが流れて、業界内ではいよいよかという声が出ていると思う。いったい、どういうことになるのか。責任無く予測していこう。苦情は受け付けない。
あわせて読みたいおすすめ記事
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1629007214/
📌 関連タグ: 大一 バカボン