旧記事

2000年代のパチンコは良かったよな

2018年6月29日



0 0 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

1 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/03(日) 17:37:15.01 ID:MFxYDhLw.net
マックス80%打てた
イベントもあり客多く店も出せた
低換金店も残っててよく回った
2000年代は最後の黄金期だった

2 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/03(日) 20:07:52.94 ID:ZpR9+mTj

一番は今と違って客がたくさんいたこと
金が入るから店は出せた

3 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/03(日) 20:47:09.83 ID:CQ9x/0ez

今は店も客もみみっちいのが増えたからな。
ひねり打ちとか最たるもんだよ

4 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/03(日) 21:25:35.40 ID:axVlglHK

319みたいな中途半端な確率にしてよ。
結局はまるならマックスのままにしとけよ!ほんと今のパチンコは終わってるわ
よくあんな電サポ入ってから半分は2000発でそれ以外は500発で終わりですよみたいなスペック打ってるわ
もうやーめた。つまんないわ。
俺でさえやめるのにそれでも打ってる奴等頭おかしいわ

5 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/03(日) 23:59:07.50 ID:nPP8vdef

マックス規制とイベント禁止は痛すぎ
負けるスペックしかない

6 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/04(月) 00:32:22.56 ID:kaxMKi/T

>>4はやめない

7 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/04(月) 02:11:01.16 ID:2tiTlbnU

確かにミドルで500発終了はひどいわな
タロウや北斗剛掌のころは2400発で万発よく出せたもんだ

8 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/04(月) 08:03:31.93 ID:SPzlfD1e

パチ業界は手数料商売だったから高稼働を保つことが大事だった
それが等価が流行ってからおかしくなったよな

9 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/04(月) 08:15:49.28 ID:9QtvFspG

>>7
そもそも、万発()なんて言い回しが出てきたの、最近だしな。たかが1万発でさ。
前なら当たり4、5回で達成できる出玉数だったのにね。
万発とか使いたくない言い方だわ。何かこっ恥ずかしくなる。

10 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/04(月) 15:08:11.26 ID:phqFmaa8

>>9
同感だな
今の機種板なんかユトリがシンフォギアで1万発だけで騒いでる
2000年代なんか10万勝ちよくあったわ

11 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/04(月) 22:39:58.65 ID:2tiTlbnU

>>8
2.5円貸しで換金ギャップあったから釘開けて回せたって仕組みだもんな

北斗慶次ウルトラセブン初代ガロあたりのときは本当に客多かったしパチンコ楽しかった

12 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/05(火) 17:00:57.03 ID:2kdiqU6e

この年代だと低換金店残ってたんだよな…

13 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/06(水) 11:30:10.81 ID:jZGbnSPC

これはいいの…? https://goo.gl/4GTkgJ

14 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/06(水) 15:20:47.64 ID:k0HaOVJE

××××//blog.livedoor.jp/biglipbabby/archives/543027.html
2009年のカワサキカオリ
まだイベントもあったしパチ漫画紙も残ってた

15 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/06(水) 18:10:58.48 ID:99lzuWr0

爺婆が突っ込んだ台をハイエナで集金するだけだったのにな
夜7時からでも勝てたよな スロだけど

16 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/06(水) 21:33:58.01 ID:q4Bm80Wx

パチも潜伏知らない老人の後打てば楽に勝てた

17 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/07(木) 00:00:04.83 ID:vB1u9VKG

君らがそういうことするからジジババが逃げた

18 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/07(木) 16:19:51.74 ID:jflzOXVH

時代が良かったわ
緩い時代
今と違って客多かったから店も余裕の経営してた
今は客少なくてアップアップ
小さい店でもエヴァや北斗大量導入する金あった

19 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/07(木) 21:14:30.11 ID:vSchg0yG

慶次
北斗
初代ガロ
よく打ったわ

20 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/10(日) 15:11:56.26 ID:LXyNjgi7

ラッキーナンバー制低換金率だけどぶん回って楽しかったなあ
>>17
潜伏が理解できないジジババが海以外打つなと言いたい

21 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/11(月) 10:29:10.10 ID:SF4eHU3w

消え去れ!!! https://goo.gl/RYc4Dv

22 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/14(木) 13:14:25.18 ID:sIYAhyCa

ゼロ年代は5万勝ち10万勝ちよくあったなぁ

23 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/15(金) 16:19:08.55 ID:7ngYgFle

ウルトラセブンやジョーズが弱予告から前半当たりしてる頃がよかった

24 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/16(土) 20:01:52.77 ID:yfefEBy/

繁華街の店とかちょっとウロウロしたら潜伏いくらでも拾えた

25 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/16(土) 22:14:22.58 ID:E+rL2Jnq

2000年代
「パチンコは90年代の方が良かったよな。源さん、花満とかの爆裂機種はすごかった。今の潜伏スルーとか凍死もんだよ」

26 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/17(日) 17:40:19.27 ID:m6PjI9A8

その前の1/205中心のノーマル台の頃が好きだったな

27 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/17(日) 22:00:29.06 ID:YjVHB3jy

スペック面よりも遊技人口減少が一番痛いだろ

28 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/18(月) 00:50:47.95 ID:S96Zf5Zo

老人が消えたらパチンコも消える
パチンコのメイン客は老人
5割引で考えたらよくわかる

29 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/19(火) 15:48:29.01 ID:dE/hYtNA

地震あったけど2011年東日本大震災を思い出すなぁ

30 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/22(金) 02:50:19.48 ID:RfbRwzzL

>>29 パチンコ業界はあの地震以降冷え込んだなあ

31 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2018/06/22(金) 14:38:19.39 ID:ujSIUd4q

東日本大震災前は客たくさんいたよな

46件をまとめました。
最新情報はこちら

0 0 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

■最新投稿記事

20250421_e東京喰種_パチンコ・スマパチ_評価・解説

三共

【教えてよ】e東京喰種 スマパチのAI評価レポート「打った者すべてが傷を負い、壊れていく。その記憶は消えず、台を憎む自分を憎むしかなくなるのだ。」【更新3】

打つたびに搾取され、負けるたびに怒りが募る。それが、この台の唯一の魅力だ。e東京喰種を打つ者たちは、もう希望など見ていない。勝とうとは思っていない。 ただ、憎しみを晴らすために、金を入れる。役物が落ちるたびに、目を見開き、心拍数を上げ、期待と恐怖が交錯する。

サミー

【苦笑】Pゾンビランドサガ パチンコのAI評価レポート「通路ランド」──この一言は、すべてを終わらせた【更新1】

断罪するまでもなく、Pゾンビランドサガは既に終わっている。誰もが知っていて、誰もが見て見ぬふりをしている。Pゾンビランドサガが象徴するのは、パチンコの“疲労”であり、“閉塞”であり、「誰も驚かない失敗」である。

藤商事

【激痛】P痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 パチンコのAI評価レポート「エ○で釣ってもつまらない台はつまらない」【更新2】

メイプルは可愛かったかもしれない。水着演出も精巧だったかもしれない。──だが、それはもう関係がない。誰も見ていない。誰も打っていない。誰も期待していない。この台は、終わった。それ以上の言葉は、もういらない。


平和

【焼鳥】L麻雀物語のAI評価レポート「スマスロ「麻雀物語」を巡る世界は、もはや修羅でしかなかった」【更新2】

2025/4/28    ,

これらすべてが、ホールから人を消した。そして、この機種に触れた者は、もう二度とスロットを信じない。信じた先にあったのは、ただの奈落だった。ホールを支えていたのは、かつての「面白さ」だった。

山佐

【信仰】Lスマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグのAI評価レポート「それは演出の“過剰設計”ではない。“悪意”としか呼べない」【更新2】

「台じゃなくて、詐欺に近い。アイマスの名を騙った罠だ」──もはやそれは怒りではない。完全な断罪。決別。絶縁。「もう打たない」ではなく、「記憶から消したい」──この言葉こそが、終わりを告げた。

大都

【欺夢】L吉宗のAI評価レポート─最終的に、すべての投稿群はこう結論づけている─「これは、存在しなかったことにしよう」【更新2】

2025/4/28    ,

懐かしさや信頼を、見事に裏切ってくれた。それも、精密に計算された裏切りだった。メーカーがどんな言い訳を並べようが、ホールがどれだけ煽りPOPを貼ろうが、──プレイヤーの心は、すでに離れている。


関連ニュース

【AI分析レポート】負けた腹いせにパチンコ台を破壊──事件よりも冷笑する世論が異常だ

2025/4/27  

ニュースは追いかける。「ホールはどうなったか」「犯人は何者か」。だが、ネットはもう終わっていた。事件が終わる前に、すでに興味は尽きていた。 「またか」「飽きた」──その言葉が、全てを封じた。怒りも悲しみも、消えたのではない。求められなかったのだ。


0
評価コメントを書き込んでくださいx