■パチンコ スロット 新台 評価 感想 評判 口コミ まとめ
パチスロメーカー最大手「ユニバーサルエンターテインメント(UE)」の岡田和生元会長は、本来であればカジノ業界の牽引役を任されるはずだった。だが2017年6月、UEの株主総会に出された解任決議に元会長の長男と長女が筆頭株主として賛同した末、放逐された。そしていま、無一文になるかもしれない状況に陥っている。
元会長追放劇の流れで、UEは元会長の公私混同を裏付ける調査結果を公表した。個人的な利益を得る目的で資金を還流させ、UEに計1億5100万香港ドルと17万3500米国ドルの損害を与えたとされる。
18年3月には、投資家の細羽(ほそば)強氏が、元会長を相手取って株主代表訴訟に踏み切った。UEの調査結果の損害額に加え、その調査費用など1億円を合わせた計23億円超をUEに支払うよう求めたのだ。
目下、この訴訟が佳境を迎えている。訴訟では、元会長は公私混同を否定する主張を行い、さらに元会長自身の申し出により、今年6月に証人尋問の日程も組まれていた。ところが、当日にまさかのドタキャン。そのまま裁判は結審し、11月下旬には判決の予定である。
元会長敗訴の場合、莫大な賠償金の元手は元会長の個人資産となる。個人資産は主に、UEの株式を7割近く保有するファミリー企業「オカダHD(ホールディングス)」の46.38%の株式。現在、UEの株式時価総額は2160億円のため、保有割合から換算すると、実質的に680億円超の価値を有する。
とはいえ、その個人資産も、三行半を突きつけられた妻から狙われている。現在79歳の元会長には1999年に再婚した31歳年下の妻がいるが、元会長がUEを放逐された翌年の18年以来、離婚裁判が続いているのだ。
裁判で元会長は、毎月200万~300万円をカードで自由に使わせたり、ハワイに妻名義で10億円以上の別荘も購入したと主張。妻には不貞の噂も絶えず、育児放棄も甚だしかったなどと落ち度も並べ立てていた。
仮に離婚裁判で個人資産を奪われずに済んだとしても、UEが、株主代表訴訟で賠償命令が出たら、直ちにオカダHD株の仮差押えに着手する準備を進めているという。
かつては長者番付1位も獲得したカリスマ経営者の老境は、創業した会社からも家族からも爪弾きにされ、悲愴感すら漂わせている。
引用元
長い3行半で
ほんと。
途中でどうでもよくなった。
めんどちからち ●んの内紛か、と自分のなかで落ち着かせた。
そうだね
ユニバ→アルゼ→ユニバ
ミズホとかメーシーって何?
グループ企業だね
詳しいことはわからんけど、昔は一社につき検定通せる機種数は決まってたから
発売できる会社として持ってたのかも
中身の製造は全部ユニバーサルだと思うけど
コンチに4枚めのコイン飲み込ませてたときが一番楽しかった
特に一族が株握ってる非上場企業なんて
社員は創業家の為に働いてるようなもんだし
新しいもの作れないならやめちまえよ
久々にパチ屋行ったらバーサスに花火にサンダーVで
「20年前とラインナップ変わらんやん」って思った
しかも中身全部同じやもんな。
もう終わりだな
どうでもいいわ
昔はこの会社の機種1択ってほど人気あったな
初代サンダーV(メーシー)
あたりはよく打ってた
入社式の時、役員席になんか若い女性がいて「役員に女性がいるなんてなんて開けた会社なんだろう」と思ったら、あとで先輩からあれは社長の愛人だよと聞かされるというね
どこぞの銀座の高級クラブで引っ掛けたとかなんとか
16階は社長が好きだというピンク色に染められてて、そこにいたパン職の女性たちもやたらお水っぽかったっけなあ プロっぽいというか
どこの会社の話とは一言も書いてないけど
まあどこの会社の話とは一言も書いてないけど
と思えばそうそう、同業他社から転職してきた人が猜疑心まみれな誰かさんの鶴の一声で閑職にとばされたりとか、開発なのに当時乱発してた訴訟のために資料漁らされている管理職がいたり
上があんななのに不思議な引力のある会社だった
ま、どこの会社の話とは一言も書いてないけど
おっとこれ以上はやめとくか、流石に
上もあれなら下もそれなりに昭和なエピソード豊富な会社ではあったわ
毎日怒号が飛び交ってたり、ヒステリックな従業員が多かったり、上司に殴られる人がいたりね。どこの会社とは言ってないけど。
アルゼ最盛期にはホールにあるスロットの大半がアルゼの店が多かったよな。6号機になってからぱっとしないけど。
残りの寿命も少なそうだから、あの世に大金持っていけないしちょうどいいのでは

■こんな記事も読まれています
-
【教えてよ】e東京喰種 スマパチのAI評価レポート「打った者すべてが傷を負い、壊れていく。その記憶は消えず、台を憎む自分を憎むしかなくなるのだ。」【更新3】
打つたびに搾取され、負けるたびに怒りが募る。それが、この台の唯一の魅力だ。e東京喰種を打つ者たちは、もう希望など見ていない。勝とうとは思っていない。 ただ、憎しみを晴らすために、金を入れる。役物が落ちるたびに、目を見開き、心拍数を上げ、期待と恐怖が交錯する。
-
【焼鳥】L麻雀物語のAI評価レポート「スマスロ「麻雀物語」を巡る世界は、もはや修羅でしかなかった」【更新2】
これらすべてが、ホールから人を消した。そして、この機種に触れた者は、もう二度とスロットを信じない。信じた先にあったのは、ただの奈落だった。ホールを支えていたのは、かつての「面白さ」だった。
-
【信仰】Lスマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグのAI評価レポート「それは演出の“過剰設計”ではない。“悪意”としか呼べない」【更新2】
「台じゃなくて、詐欺に近い。アイマスの名を騙った罠だ」──もはやそれは怒りではない。完全な断罪。決別。絶縁。「もう打たない」ではなく、「記憶から消したい」──この言葉こそが、終わりを告げた。
あわせて読みたいおすすめ記事
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636017528/
📌 関連タグ: ユニバーサル