832: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/02(木) 02:56:39.06 
 >>1 
 パチンコメーカーが廃業するのは、良いことじゃん 
 
852: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/02(木) 04:08:53.05 
 >>1 
 すげえな 
 あの西陣が廃業か 時代を感じるわ 
 
 
854: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/02(木) 04:14:39.91 
 >>852 
 5chのメインストリームである団塊ジュニアの 
 アラフィフ世代としては隔世の感がある この世代はパチンコブームのドンピシャ世代で 
 パチンコ業界がこんなことになるとは夢にも思わなかった 
 
 
916: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/02(木) 06:24:46.24 
 >>1 
 三洋と三共と北電子が3大メーカーか 
 
4: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 20:59:08.05 
 これが本当の西陣降り 
 
795: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/02(木) 01:41:29.96 
 >>4 
 うむ 
 
5: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 20:59:09.13 
 トムクルーズも打った花満開 
 
6: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 20:59:18.71 
 花満開好きだったわ 
 
16: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:01:21.99 
 >>6 
 あれは良かった 
 
25: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:02:30.20 
 >>6 
 あれで確変引いて初めてのケータイ買った 
 
13: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:00:52.80 
 伊東美咲のとこは 
 
239: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:46:22.32 
 >>13 
 パチンコの京楽、250億円超の減収 
 2023年2月27日 13:00 
 https://www.data-max.co.jp/article/62278 パチンコ・スロットメーカーの京楽産業.(株)の2022年6月期決算が明らかになった。 
 売上高268億3,800万円、経常損失67億3,900万円、当期赤字79億600万円を計上。 
 売上高は前期比257億700万円の大幅減収となり、赤字転落となった。 
 
 
582: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 23:16:56.97 
 >>239 
 まどマギやGANTZで盛り返したがあかんかったか 
 ここのフラッグショップ良く行くわ 
 栄のど真ん中なのにガラガラ 
 たまに遊タイム直前の台が開いててワロタ サンシャイン建てたときは大賑わいだったのに 
 ビルの中のデザインも悪く 
 上に上がって行こうと思えない 
 
 
20: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:02:13.15 
 どうせ浴びるほど金持ってるんだろ。パチンコ系の廃業はよう 
 
764: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/02(木) 00:53:06.59 
 >>20 
 飲食店やら美容系やら 
 派遣やら介護とかやってそうなイメージ 
 
24: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:02:26.11 
 変な演出だけは派手になったけど何も進化しなかった業界の末路というか 
 若い連中は課金といえばスマホのゲームだろうし今もやってるやつがいなくなったら完全に終わるだろうな 
 
26: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:02:54.74 
 働いてる従業員が路頭に迷ったりしない? 
 どっかに売却で雇用を守りたかったのかもしれんが、廃業とは厳しいね 
 
615: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 23:29:02.67 
 >>26 
 目端の効かない従業員の心配を外野がしてもな。 
 
27: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:03:11.02 
 奥村 廃業 
 高尾 民事再生→オーイズミの完全子会社 
 西陣 廃業 
 
35: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:06:00.76 
 西陣廃業かあ 
 花満開では稼がしてもらったわ 
 
36: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:06:23.24 
 CR安倍晋三さえ出してれば違う結果になったはずなのに🥹 
 
40: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:07:14.42 
 確変永遠に続くやつだっけ、難しくてちょくちょく失敗した記憶がある 
 
55: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:10:12.64 
 >>40 
 春一番だな 
 
41: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:07:21.41 
 豊丸ってなんかヒット機種あるか? 
 
137: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:26:25.98 
 >>41 
 ナナシー 一番ヒットしたのは多分アメリカンドリーム(1990) 
 
 
147: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:29:51.61 
 >>137 
 一発台のアメドリは名機だがあんなの喜んで打ってたのは開店プロだけだw 
 
173: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:35:56.53 
 >>137 
 ドラゴン伝説竜王伝説もまあまあヒットしてたかも 
 
201: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:39:27.41 
 >>173 
 電役とか権利物強かったよね 
 ドラドラ天国、勝負伝説 あ、ドンスペがあった、これは相当ヒットしたレベル 
 この頃はマルホンもデカい7セグ機を大量リリースしてて主要メーカーの一角だったよね 
 
 
254: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:50:03.06 
 >>201 
 ドンスペは単発回しの攻略法発覚で有名になったんだっけ? 
 ギリギリ参入できなかった年代だから残念ながら打てなかった。 
 高校の頃はスロならニューペガやアラジン、パチならポップアート、マジカペ辺りにハマってたなぁ 
 
477: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 22:40:39.12 
 >>41 
 銀河鉄道999 
 
769: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/02(木) 01:04:30.88 
 >>41 
 個人的にロミオ×ジュリエットと江頭2:50好き 
 
917: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/02(木) 06:24:48.72 
 >>769 
 その二つとも好きだわ 
 江頭は捻りでオーバー入賞し放題だったな 
 
49: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:09:02.23 
 昔は平和、三共、西陣って言われたからな 
 
91: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:14:48.67 
 >>49 
 その平和も全社員の半分をリストラするとかいうニュースあったね 
 
58: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:11:07.51 
 高尾はタヒんだ 
 マルホンもタヒんだ 
 奥村もタヒんだ 
 西陣もタヒんだ 次は・・・ 
 
 
388: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 22:17:25.89 
 >>58 
 高尾はオーイズミが手を差しのべたよ 
 豊○かなぁ 
 
68: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:12:11.22 
 俺が打ってた頃のラインナップ 花満開 
 黄門ちゃま 
 大工の源さん 
 フィーバークイーン 
 フィーバーパワフル 
 ぶんぶんまる 
 たぬきちくん 
 パルサー 
 ゴールデンフリッパー 
 
 
87: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:13:55.00 
 >>68 
 CR出始めの頃やな 
 
96: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:15:25.74 
 >>68 
 その頃まだ残ってたアレパチは面白かったな 
 
98: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:16:02.69 
 >>68 
 おーぶんぶんまるや 
 
380: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 22:16:23.72 
 >>68 
 完全にオレとかぶる 
 
508: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 22:48:03.34 
 >>68 
 25年くらい前かな 
 春夏秋冬の朝イチよくいったなー 
 
588: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 23:18:05.28 
 >>68 
 たぬきちくんパンクというか2回目金入れても来ずで帰宅した思い出… 
 
70: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:12:20.79 
 70年…貴様は長く生き過ぎた 
 
72: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:12:36.42 
 昔から台枠が安っぽいんだよな 
 もっと外部の意見とか聞いてハンドルとかボタンとかから作り直せば良かったのにね 
 
74: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:12:58.69 
 電気代の高騰とかパチ屋に直撃だよなたしかに 
 
78: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:13:09.42 
 西陣は小さいのか… 
 
94: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:15:10.89 
 >>78 
 桐生三大メーカーの中ではいちばん記憶に残る名機は多いけど、あまりにお上品過ぎてメーカーの屋台骨を立て直すようなヒット作は作れなかった 
 
83: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:13:36.70 
 わお、ホームページ見れない 
 落ちたか、閉じたか 
 
102: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:17:02.65 
 ここ、社員全員が本名ではなくビジネスネームを名乗ってる不思議な会社だったな 
 
106: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:17:31.97 
 >>102 
 ああ、多分半島の人が多いんだな 
 
379: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 22:16:09.05 
 >>102 
 30年くらい前にパチ雑誌かでそういう記事読んだ覚えがある 
 今でもやってたんかね 
 
113: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:19:00.93 
 メーカー柄大百科 ゼブラ柄(京楽・OK!!) 
 チェッカー柄(OK!!) 
 キリン柄(サミー) 
 魚群柄(三洋) 
 ファイヤー柄(サンスリー) 
 DANGER柄(藤商事・JFJ) 
 フルーツ柄(SANKYO) 
 ハニカム柄(ビスティ) 
 トラ柄(平和・オリンピア) 
 桜柄(西陣) 
 てんとう虫柄(Daiichi・D-light) 
 サンセイ柄(サンセイR&D) 
 蝶柄(ニューギン) 
 キレパンダ柄(高尾) 
 花火柄(ミズホ・メーシー) 
 ケロット柄(山佐) 
 鷹柄(大都技研) 
 
 
124: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:21:34.76 
 >>113 
 こう見るとまだまだたくさん残ってんだな 
 
128: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:23:56.38 
 今のパチンコメーカーって三共、京楽、平和がビッグ3な感じ? 
 
157: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:32:15.91 
 >>128 
 海の三洋、老舗の三共、後一つはコロコロ変わる 
 中小から牙狼で大躍進した三星(サンセイ)、スロメーカーながらパチンコも老舗に近いサミーとかこの辺? 
 
143: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:29:12.34 
 従業員100人もおるやんけ 
 
153: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:31:30.27 
 西陣まじか 
 初めて打った機種が西陣のやつで連チャンしたからファンになったわ 
 スーファミの西陣パチンコ物語も持ってたぞ 
 
154: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:31:33.16 
 ラプソディで荒稼ぎさせてもらった。 パチンコ、スロットで稼げてた時代は楽しかったな。それが今みたいに廃れてしまうとは夢にも思わなかった。
 今もこの業界が当時のままだったら凶悪犯罪なんかももう少し少なかっただろうにな。 
 
 
156: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:32:14.70 
 海百景好きだったなぁ 
 
159: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:32:51.85 
 高校から大学にかけて平成初期の羽根モノしか打ってないから主要メーカーのイメージなんだけど 
 
170: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:35:27.72 
 >>159 
 平成初期はトップ3どころかはっきりトップといいレベル 
 出す台出す台全部名機 
 連チャン機から羽根物まで全く隙がなかった 
 
163: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:33:55.49 
 ヒットタイトル持ってて機歴と称してクソ台を売りつけられるメーカーしか生き残れないわな 
 
164: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:34:08.75 
 今でも朝イチ並ぶのはワクワクする 
 開店30分前にポツンと一人でいるのが 
 ほとんどだけど 
 
175: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:36:03.44 
 西陣は売れるの何も無かったしなぁ 
 その割にSANKYOとか巨大メーカーはスマスロ登場で売り上げが伸びてるという 
 
183: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:36:51.75 
 平和、SANKYO、西陣をまとめて「桐生三大メーカー」「桐生御三家」などと呼ばれていた名門だった 
 
189: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:37:55.66 
 高校サボって打ったっけな麻王 
 
192: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:38:39.79 
 西陣が潰れるとはな… 逆にニューギンと三星がこんなにのし上がるとは思わなかった 
 
 
197: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:39:10.10 
 >>192 
 確かにw 
 
213: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:41:06.85 
 >>192 
 慶次とか牙狼とか、一発ヒット当てるとでかいから 
 
215: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:41:42.75 
 >>192 
 21世紀に入った後に「このメーカーと言えばこれ」っていうシリーズを作れなかったのが痛い 
 ニューギンは花の慶次、サンセイは牙狼とその後何作でてんねんっていうシリーズ作れた 
 
226: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:43:31.03 
 >>215 
 花満にこだわってたのがなあ 
 版権いらんのは分かるが。。 
 
227: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:43:33.36 
 >>192 
 ニューギンとか3回権利ばっかり出してるメーカーってイメージだったのに… 
 
467: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 22:38:08.39 
 >>227 
 キューティーバニーとかいう一撃6000発が塊で連チャンする脳汁台 
 面白い動きのベルトスクロール台もあったね、エキサイトコンバットとか 
 
217: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:41:51.36 
 西陣は30年前から老舗と言われてて2000年以降はリメイク商法が多くロクな機種を出してなかったからな 
 
221: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:42:17.71 
 なんかロクにタイアップ機出してなかったイメージ 
 
228: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:43:59.83 
 >>221 
 エウレカセブンとか出してたんだけどね 
 スロの方ほどはヒットしなかった 
 
237: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:45:54.86 
 西陣がリリースした主なパチンコ台(エース電研含む) 春一番 
 春夏秋冬 
 花満開 
 麻王 
 海です ※「海物語」の三洋物産から正式にライセンスを受け発売 
 おばけらんど 
 めちゃイケナース 
 キカイダー 
 キャッツアイ ※現行機は平和  
 エウレカセブン ※現行機はサミー 
 ベルサイユのばら 
 さくらももこ劇場 
 織田信奈の野望 
 モモキュンソード 
 モンキーターン 
 刀使ノ巫女 
 結城友奈は勇者である 
 ハイスクールDxD 
 
 
246: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:47:26.62 
 >>237 
 あの頃は金がなくて花満開はランプ見るやつで小銭稼がせてもらった、ありがとう 
 
266: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:51:42.05 
 >>246 
 それを言うなら春一番だろう八木節打法が使えなくてもランプ見てアタッカー全開放で4分の3で連チャンモード継続が狙えたと記憶してるオレの記憶力がまだ機能しているなら w 
 
258: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:50:37.21 
 >>237 
 西陣の台はテキトーに打っても大当たりしたな 
 エウレカセブンとか初めて一撃3万発出たわ 
 
261: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:50:52.34 
 >>237 
 酷いなこりゃ 
 微妙なのばっか 
 
289: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:56:24.64 
 >>237 
 CR中森明菜打ちに行ったら空いてなくて仕方なくここのCR小柳ルミ子打ったっけ… 
 
243: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:47:09.75 
 俺がまだ打ってた頃でもこことマルホンは三流メーカーってイメージだった 
 マルホンはまだ生きてるんかね 
 
247: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:47:52.59 
 >>243 
 とっくに潰れてる 
 
270: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:52:02.79 
 >>243 
 潰れてるけどブランドは生き残っている 
 ブランド自体が完全にないのは奥村だが西陣も無くなるのは痛過ぎる 後タイヨーエレック(太陽電子)もサミー吸収の後ブランド消滅 
 ここはパチンコ史上1位の凶悪連チャン台浜ちゃんシリーズなどが有名 
 
 
248: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:48:17.52 
 西陣で一番ヒットしたであろう機種はCR花満開 1993年 
 設定1 - 1/269(1/53.8) 
 設定2 - 1/289(1/57.8) 
 設定3 - 1/308(1/61.6) 
 大当たり後の保留玉1つ目 1/8 
 確変割合は、突入率が2/15で、確変中には「3、7」の出現率が6/15となり、以後2回の大当たりまで継続 
 
263: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:51:03.52 
 >>248 
 社会不適合機やん 
 
284: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:55:26.70 
 西陣、現金機時代は名機ばっかりだったのになー  
 止め打ちで玉増えまくったな  
   
 最近はモモキュンしか出していなかった印象  
 そんな俺もパチンコ打ってないしな 先行き暗い業界なのにライターもどきの女演者みたいなのが多いのはどういうことなんだろうか?? 
 
 
290: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:56:32.58 
 いくら権利取ったからって、「CR海です」は酷かったw 
 マリンちゃんの代わりのシンディとかいうキャラもw 
 
295: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:57:52.11 
 西陣で廃業するなら他のメーカーもやばいな 
 
305: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 21:59:26.99 
 モモキュンの版権はどこが買い取るかな 
 藤かな?平和はそんな元気なさそうだしなあ 
 
316: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 22:01:35.57 
 次はDaiichiかな 
 
322: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 22:03:12.85 
 これでエース電研が復活するのは不可能になったか… CR上へまいりまーす5をエース委託、西陣製造で復活する事を期待してたが 
 
 
335: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 22:06:50.75 
 最高のメーカーだったけどな 
 なんでなん 
 残ってるメーカー数えられるし 
 サンヨー、サンキョー、サンセイ、京楽、平和、ニューギン、大一、豊丸、ユニバ、だけか 
 
344: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 22:08:41.50 
 >>335 
 ここ数年で利益ありそうだったのモモキュンぐらいな気もするからしゃーない 
 
338: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 22:07:25.15 
 メーカーも先がないと思ってたんだな 
 
340: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 22:07:37.29 
 最近モンスターハウスとか見ないから竹屋潰れたのかと思ったらまだあった 
 
353: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 22:10:59.20 
 >>340 
 竹屋は本来ホール機器のメーカーだからね 
 
361: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 22:12:52.32 
 >>340 
 竹屋は周辺機器メーカーなので…モンスターハウスは可愛さと爆発力を兼ね備えて超ヒットしたけど 
 でもスマパチで周辺機器簡素化されたらヤバいかも 
 規模が小さいからセーフかな 
 
358: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 22:12:28.25 
 西陣なんてもう10年近くバラエティコーナー専用メーカーだったからな 
 台数売れないのによく続いていたものだわ 
 
370: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 22:14:19.20 
 モモキュンと織田信柰はどこか引き継いでほしい 
 
381: ようこそ僕らの名無しさん!  2023/03/01(水) 22:16:24.61 
 >>370 
 織田信奈はニューギンとかが出しそうな気がしないでもない モモキュンは西陣版権だし、続編厳しいかもね 
 コンテンツとして育ってるからどこかのメーカーが権利買う可能性はなくはないだろうけど 
 
 
 
IM:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677671890/
 
識者によるレビュー
 
  奥村の魔法のランプみたいなパチンコ台ってどこのメーカーも引き取ってないのか。西陣の名作のうち、花満開とモモキュンくらいはどこか引き取り手がありそう。桐生つながりで三共平和あたり? モンキーターンや信奈とかは契約ものだから関係ない。
 
モンキーターンはどこが新規に版権契約するのかな。なんでもかんでも三共なら安心って感じがしないでもない。潤沢な開発費、開発要員、販売網。抱き合わせパワー、販促力。もはやメーカーは大手だけでいい感じ。
当サイト内- 口コミ,評価,コメント
↓【押下】下記星をクリックして評価投票をお願いいたします。ページごとに過去日付の評価スレになっています。あわせて参照ください。
 5 3 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!
📌 関連タグ: 西陣