関連ニュース

【桜花散華】西陣の廃業に抵抗している社員の労働組合が話題に「社員キッツイなぁ。元西陣とか絶対需要無いやろ」【更新2】

2023年4月1日

【桜花散華】西陣の廃業に抵抗している社員の労働組合が話題に「社員キッツイなぁ。元西陣とか絶対需要無いやろ」【更新2】
3 1 vote
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

最終更新日:2023/3/15



2ch 評価 まとめ

428: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 01:04:21.56


これ見ると本当に唐突に廃業決めたんやな


433: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 02:29:50.41
>>428
廃業撤回したとしても先細って潰れるだけなんだよ
いかにも無能そうなジジイしかいないな
ガッツポーズしてる労組のやつらはっ倒してえw


429: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 01:20:49.88
理由なき廃業ではなくね?売れる台作れない自分達が悪いじゃん


430: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 01:32:39.54
本当に労組あったんだな…
それはともかく定年間近みてーな中年↑ばっかでそりゃ終わるわけだわ…って印象


431: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 01:34:27.40
西陣は販売部門やし、営業成績上げられなかった営業にも責任は有るけどな


432: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 01:52:24.91
まあ人を育てられなかった企業の終わっって感じだな
企業の寿命なんて30年くらいなんだから
花満開からちょうど30年だし寿命でしょ


434: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 03:32:48.02
西陣の社長はソフィア社長と兼任だから
廃業決めたヤツが残れるのは文句言いたくなるよね


435: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 05:19:15.82
大手だと、平和とか山佐とか
儲かってる別事業がある所は簡単に廃業できそうだよな


445: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 10:19:07.54
流石に労組訴えかけてんのはおっさん中間管理職だろうし
そいつらでさえ流石に噂は事前に知ってただろうな
どういう意図かはわからんがプロレスだろ


447: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 11:37:49.64
近年急に釘曲げ規制が厳しくなったからな、羽根物は使いづらいよな


448: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 12:24:25.93
販売部門の西陣廃業でソフィアに関しては特に無しな時点で、もう次の台販売担当会社決まってる感じ有るよな?


449: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 12:28:55.52
こないだのスロモモキュンがフィールズ経由のダクセルから出てるから本命はそこだろ
しばらくしたら遊技機事業からも撤退ってなりそうだけど


450: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 12:30:09.23
公式には新規の台の開発はしないらしい
だがどこかの傘下に入る可能性はあるとは思う長年パチンコ製造のノウハウはあるわけだからな


453: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 13:07:43.78
労組で株を買い取ればいいのにやらないんだろうなー(笑)
そもそも補給機の営業なんか数年で無くなるぞ(笑)


458: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 15:21:39.66
補給の営業とメンテが主な仕事です
ついでに台の営業もします
売上は150億弱

そら廃業しますわ


460: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 16:08:02.31
そもそも新規出店がないのに島設備関係が売れるわけないし
スマスロでサンド屋は多少潤っただろうが一過性のものだし
西陣、ソフィアはスマスロのスの字もタッチしてないだろうからな

事業畳んだってなんの不思議もない




462: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 16:57:34.24
スマパチで補給機絡みが数年後には無くなる見込みなのが主な廃業理由だろう
労組はそれに代わる商品を提案しないとね(笑)


463: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 17:05:04.31
欲しいのは退職金満額だろ


464: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 17:06:18.38
補給機や研磨機や計数機
スマパチでいらなくなるんだよねー

西陣の分野


465: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 17:12:32.90
ソフィアはエース電研の大株主だしな
廃業するなら株売り払ってでも
退職金もっと寄越せに組合もなるやろね


468: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 17:42:43.73
>>465
その株組合で買えば良いんじゃね?
普通はそんな株いらねーよな
エースは研磨機とかメインの会社


466: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 17:21:54.62
台がつまらなかろうがそれでも売ってくるのが営業の仕事だからな
過去の栄光にあぐらかいてろくな営業努力してこなかった西陣営業の自業自得
労組で騒いでるやつらは自分が無能っていってるようなもんだな


467: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 17:33:32.69
>>466
業界の営業したことないと思うけど
5割台のスペック、2~3割直近の機歴、残り人付き合い
だから、西陣はどう足掻いても勝ち目がない

別に擁護するわけじゃないが、営業マンがどうこうできる問題じゃない


469: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 17:44:16.66
>>467
今はスペックは大差ないからな
つまり営業(笑)


470: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 17:48:03.36
>>469
そう言われればそうだけど、スペックって部分に版権の話乗っかってるしやっぱ営業(笑)でくくるのは違うと思うわ

そもそも世の中の営業職がゴミの押し売りばっかだし、そのあり方の方が問題


471: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 17:54:19.32
>>470
組合で買った所で販売する物無ければ
無意味じゃね?


472: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 18:45:35.44
>>471
ソフィアが子会社になるから


474: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/12(日) 00:57:03.65
>>467
勝ち目が無くなったのも長年の自業自得だと思うぞ
昔とはいえ良い時期もあったんだからそれを継続する努力を怠ったならばな


476: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/12(日) 01:09:29.00
>>474
まぁそれはそう
良かった時期があったばっかりに、過去の栄光にすがって販売方針や設計を怠った上層部と開発の怠慢
ここだけやなしに弱小メーカー勤めてる人の末路ではある


478: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/12(日) 03:01:09.34
>>474
給料だけは他社より良かったらしいぞ




473: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/11(土) 18:52:44.21
西陣を買うともれなくソフィアとエース電研が付いてきます


475: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/12(日) 01:03:50.87
藤商事はソシャゲ参入しようとして失敗
京楽は芸能事業やってるけど奮わず

こいつらはパチンコ業界という泥舟から降りられない
逆に言えばこいつらは最期まで残る


477: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/12(日) 01:30:08.45
フジはとあるシリーズの版権取って良ったな
あれなかったら終わっていたやろ
逝く前にヘルプだしてくれ
お助け部に逢いたい


487: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/12(日) 18:25:15.95
有名シリーズのFINALで本当に最後になったのは花満開だけとかになりそうとか思ったけど
余所のメーカーからしれっと花満開出そう


488: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/12(日) 18:49:48.78
開発はソフィアかエース電研名義の販売フィールズで花満出ても今の話だと変じゃないよね


490: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/12(日) 20:50:37.27
衰退産業だからまだまだ潰れるでしょう

あんまり店に行かない方が良いよ
巻き添え食うからね


492: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/12(日) 21:00:20.25
>>490
現状フィールズもビスティ、OK、Dライト、エキサイト、高尾、マルホン、七匠のパチ販売担当で手一杯じゃないの?
これでソフィアブランドまで販売引き受けると業界的に問題に揉めそうな感は有るわ


512: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/14(火) 07:16:20.56
>>492
フィールズは総発元としてビスティとかを売ってる

他に一次代行店のもの
二次代行店のものまである

実質全メーカー売ってる代行店な。西陣商品も若干だが元々売ってる。
それが総発まで位をあげるだけ


493: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/12(日) 22:40:53.80
>>490
衰退産業というか
もとから繁盛しちゃいけないイレギュラー産業だわな
それが適正レベルに淘汰されつつあるだけで、ごく自然な流れだろうとw
なにをそんなに騒いでるのかww

パチンコ産業が悪いのか?世の中が悪なのか?

…明らかに前者だろうとw


513: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/14(火) 08:46:09.86
組合騒いでて草


514: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/14(火) 08:51:40.69
何かジジいばかりで組織の寿命って感じだな


515: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/14(火) 09:47:02.85
組合ごねた所で4月から仕事無いだろ
台関連はソフィア、設備はエースって
もう発表されてるしな


517: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/14(火) 11:50:30.76
補給機や計数機が売れなくなるんだから営業は不要だからな
台ならフィールズがあるし


519: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/14(火) 16:43:36.65


これ見るとフィールズは設備関連も売り付け出すのかね?
ダイコクは桃キュンやモンスターの開発担当してるからソフィアや竹屋もフィールズに拾われそう


520: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/14(火) 16:47:28.79
まとめてFIELDSで飼えや機歴出すぐらいなら纏めてやれ


521: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/14(火) 18:08:31.13
機歴で儲かるからダメです




547: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/13(月) 23:33:53.09
なんか新展開きてるやん

パチンコ・西陣の廃業は許さない、事前協議合意協定違反として西陣労組が「理由なき廃業は撤回せよ」と迫る【パチンコ狂の詩】
引用元


551: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/13(月) 23:38:34.11
>>547
粘るな
すぐ逝けや


562: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/14(火) 01:00:44.00
>>547
はえー、内部でも知らされたのが3月1日だったんか
あまりに突然すぎるので撤回しろと

まぁ廃業は覆せないだろうけどわずかに延命される可能性はありそう


563: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/14(火) 01:35:20.89
もしホントだったとして組合側も意見もわからんでもないけどな
理不尽は承知の上で牽制しないと
第二第三のパターンが歯止めはかけとかないといけないし
資金はないにしても廃業以外にも吸収合併とか事業譲渡 販売だけ販社に委託とかもあるわけだし


573: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/03/14(火) 08:31:39.37
>>563
魅力ある版権も少ないし、西陣の社員を養う余裕は他のメーカーも無いからな
店は毎年潰れていってるのに自分達は大丈夫って考えは甘過ぎる
努力して廃業なら経営者も打つ手が無かったってことだろう



IM:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1677770515/



Chat GPTさんによるAI分析

Q.桜の花が満開になるころですが廃業したパチンコメーカー西陣の社員は大変な思いです。

A.桜の花が満開になる季節になりましたね。しかし、西陣というパチンコメーカーが廃業してしまったことは、その業界で働く社員たちにとっては大変なことです。

廃業によって、社員たちは失業や転職の苦労を強いられることになります。また、長年にわたって培ってきた技術や知識が一瞬にして無駄になってしまうことも悲しいでしょう。

しかしながら、このような厳しい状況でも、社員たちは新たな挑戦をすることで再び自分たちの力を発揮することができます。社員たちが今後、自分たちのキャリアを再構築するために、新しい道を模索することを祈ります。


識者によるレビュー

メーカーや販社で唯一会社の労働組合があったのが西陣。基本的にパチンコ業界は朝鮮式縦社会で儒教社会だから上の人の命令は絶対。北朝鮮の将軍様スタイルが各社に根付いていると思ってくれていい。だから上の人に集団で逆らうような反逆的な労働組合は結成を考えようとすらしない。

そんなわけで嫌な思いをして退職した社員が「ムキー!復讐してやる!」って駆け込むのは「外部労組」。いろいろ左翼系の組織があるからググってみるといい。そこが代理で談判してきて、金銭を要求してきたり、裁判してきたり、会社前でビラを撒いたりする。彼らはそうやって面倒を見てやった組合員が元の会社から奪った金の一部を収益として徴収する。あとは月会費払えとか、ビラ巻き活動手伝えとか。ろくなところではない。

やめていった社員によくかけこまれたもんだ。

西陣の組合のケースは、金銭上乗せ要求くらいしかない。今後売るものがないし経営が悪化しているのに雇用維持は無理。自社の経営状況くらいわかっていただろうに、組合に甘えて泥舟から逃げ遅れか。

年老いた営業社員なんて他のメーカーや販社も使ってくれない。元三共、元サミーとかの大手出身が下位のメーカーに下るならわかるけど、下位のメーカーからそれより上位のメーカーに末端営業が転職ってまず無理。若い社員なら可能性は多少あるかもしれないが、昨今のホール数減少により業界内で営業社員がだぶついているだろうし、需要はうすそう。
ホルストローマン

フィールズなどの販社も昔はホールコンピューターまで売っていた。彼らのセールストークは「このホルコンようけ脱税できるから!」。そんな時代もあったのだよ。

今回はダイコクと組んでなにをするのやら。

西陣の残った機械はとりあえずフィールズが売りさばきそうだけども、今後も西陣残党が新規開発するのだろうか。モンキーターンなどの漫画、アニメ版権は西陣のものじゃないから、他社がまた契約すればいいだけ。

西陣のオリジナル版権、花満開、モモキュン等はどこかが引き取るとして、普通に考えて必要なのは版権だけで西陣社員はいらない。ソフィアも別に会社存続する必要ないのに。売れない機械を今後も作られても、フィールズや代行店が売れなくて嫌がるだけ。

アラブ



当サイト内- 口コミ,評価,コメント

【押下】下記星をクリックして評価投票をお願いいたします。ページごとに過去日付の評価スレになっています。あわせて参照ください。

3 1 vote
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

■最新投稿記事

20250421_e東京喰種_パチンコ・スマパチ_評価・解説

三共

【教えてよ】e東京喰種 スマパチのAI評価レポート「打った者すべてが傷を負い、壊れていく。その記憶は消えず、台を憎む自分を憎むしかなくなるのだ。」【更新3】

打つたびに搾取され、負けるたびに怒りが募る。それが、この台の唯一の魅力だ。e東京喰種を打つ者たちは、もう希望など見ていない。勝とうとは思っていない。 ただ、憎しみを晴らすために、金を入れる。役物が落ちるたびに、目を見開き、心拍数を上げ、期待と恐怖が交錯する。

サミー

【苦笑】Pゾンビランドサガ パチンコのAI評価レポート「通路ランド」──この一言は、すべてを終わらせた【更新1】

断罪するまでもなく、Pゾンビランドサガは既に終わっている。誰もが知っていて、誰もが見て見ぬふりをしている。Pゾンビランドサガが象徴するのは、パチンコの“疲労”であり、“閉塞”であり、「誰も驚かない失敗」である。

藤商事

【激痛】P痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 パチンコのAI評価レポート「エ○で釣ってもつまらない台はつまらない」【更新2】

メイプルは可愛かったかもしれない。水着演出も精巧だったかもしれない。──だが、それはもう関係がない。誰も見ていない。誰も打っていない。誰も期待していない。この台は、終わった。それ以上の言葉は、もういらない。


平和

【焼鳥】L麻雀物語のAI評価レポート「スマスロ「麻雀物語」を巡る世界は、もはや修羅でしかなかった」【更新2】

2025/4/28    ,

これらすべてが、ホールから人を消した。そして、この機種に触れた者は、もう二度とスロットを信じない。信じた先にあったのは、ただの奈落だった。ホールを支えていたのは、かつての「面白さ」だった。

山佐

【信仰】Lスマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグのAI評価レポート「それは演出の“過剰設計”ではない。“悪意”としか呼べない」【更新2】

「台じゃなくて、詐欺に近い。アイマスの名を騙った罠だ」──もはやそれは怒りではない。完全な断罪。決別。絶縁。「もう打たない」ではなく、「記憶から消したい」──この言葉こそが、終わりを告げた。

大都

【欺夢】L吉宗のAI評価レポート─最終的に、すべての投稿群はこう結論づけている─「これは、存在しなかったことにしよう」【更新2】

2025/4/28    ,

懐かしさや信頼を、見事に裏切ってくれた。それも、精密に計算された裏切りだった。メーカーがどんな言い訳を並べようが、ホールがどれだけ煽りPOPを貼ろうが、──プレイヤーの心は、すでに離れている。


関連ニュース

【AI分析レポート】負けた腹いせにパチンコ台を破壊──事件よりも冷笑する世論が異常だ

2025/4/27  

ニュースは追いかける。「ホールはどうなったか」「犯人は何者か」。だが、ネットはもう終わっていた。事件が終わる前に、すでに興味は尽きていた。 「またか」「飽きた」──その言葉が、全てを封じた。怒りも悲しみも、消えたのではない。求められなかったのだ。


0
評価コメントを書き込んでくださいx