関連ニュース

【地元工員は歓喜】マルハン苫小牧駅前店オープンに冷ややかな声【更新2】「地域経済にとってマイナスでは?」「地域住民が金を巻き上げられるだけ」

【地元工員は歓喜】マルハン苫小牧駅前店オープンに冷ややかな声【更新2】「地域経済にとってマイナスでは?」「地域住民が金を巻き上げられるだけ」



0 0 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

大手はまだまだ金持ってるよな

2021/03/28作成

1: ようこそ僕らの名無しさん!

JR苫小牧駅北口に大手パチンコ店がきょう27日、新店舗をオープンさせた。

苫小牧駅は市の主要駅にもかかわらず駅前には北口の「MEGAドン・キホーテ苫小牧店」がある程度で、それ以外に目立った商業集積がない。

北海道4位の人口を誇る苫小牧市の玄関口にはパチンコ店が目立っている。

苫小牧市は北海道で4番目に人口が多い市。札幌、旭川、函館に次ぐ規模だが、駅前には顔となるような商業集積がない。

苫小牧より人口が少ない帯広市や釧路市に比べても駅前の賑やかさは劣る。かつては、北口に長崎屋やイトーヨーカドー、トマモール、南口にはダイエーと丸井今井など核となる商業店舗が揃っていた。

 しかし、今やその面影は旧苫小牧ファンタジードーム跡に入っている「MEGAドンキ」にしか残ってない。東西に長い苫小牧市の商業中心地は、東へ東へと移り、国道36号線の新開町から日ノ出町までの3㎞は両側に飲食・物販の施設が建ち並ぶ商業回廊の趣を呈している。かつての駅前に代わって、今はこの商業回廊が苫小牧の顔になっているようだ。

 駅前で、商業施設に代わって集積が進み出したのはパチンコ店。ヨーカドー苫小牧店跡に「ベガスベガス苫小牧店」が2014年12月にオープン。「トマモール」跡には「ひまわりトマモール店」が入っていたが、撤退して土地を同業のマルハン(京都本社・京都市上京区、東京本社・東京都千代田区)に売却。マルハンは建物解体後に新しい建物を建設、そしてきょう27日「マルハン苫小牧駅前店」をオープンさせた。

 パチンコ店は、集客力はあっても地域に賑わいを生み出す波及力は弱い。パチンコ店の駐車場にたくさんのクルマが止まっても、それに見合う活気は生まれてこない。そのミスマッチが、北口ではさらに進むことになるのだろうか。

引用元
no title


6: ようこそ僕らの名無しさん!
>>1
パチンコ憎しでこんな記事まで見つけてきて無理やりスレ立てするのは異常。


13: ようこそ僕らの名無しさん!
苫小牧
以前カジノ計画があったそうな
これ>>1見て苫小牧じゃカジノ無理だな
と思った


68: ようこそ僕らの名無しさん!
>>1
勝ったやつが、付近の飲食店で呑んで、飲酒運転で捕まるまでが経済活動


98: ようこそ僕らの名無しさん!
>>68
追加で、負けた奴が左右確認なく一旦停止もなく、まぁまぁなスピードで駐車場から出てきて事故る迄がセット


69: ようこそ僕らの名無しさん!
>>1
人間が来るの?
ヒグマやシカとかの方が多いんじゃね?


85: ようこそ僕らの名無しさん!
>>1
駅前に本屋や図書館がなくて
パチンコ店がでかい顔をしてる国の未来なんて碌なものじゃないな


3: ようこそ僕らの名無しさん!
買い物はイオン周辺だもんな。


4: ようこそ僕らの名無しさん!
田舎は車使うから駅に人は来ない


5: ようこそ僕らの名無しさん!
目の前にファーストフード出店したら客は入るよ


7: ようこそ僕らの名無しさん!
周辺の飲食店はめちゃくちゃ助かるけどな


8: ようこそ僕らの名無しさん!
札幌でも駐車場半分くらいしか埋まってないから、地方はかなり厳しいんじゃね


9: ようこそ僕らの名無しさん!
尻穴を人前で晒すより、パチンコをやってると人に言う方が恥ずかしい


10: ようこそ僕らの名無しさん!
駅前店というのはあんま出ないイメージ


11: ようこそ僕らの名無しさん!
よくもまあこのご時世に出店したな


12: ようこそ僕らの名無しさん!
パチンコ屋は客の財布から掃除機で金を吸い取るだけなので、街の賑わいは生まれないよな。


14: ようこそ僕らの名無しさん!
地元の経済活動に貢献できるといいね
駐車場はデカいだろうから一部使って地域活性化イベントでもやってほしい
献血車や移動図書館、レンタルプレハブ一時的に建ててワクチン接種会場として無償提供すれば喜ばれそうだけどな


17: ようこそ僕らの名無しさん!
パチンコ店なんてまだ出店してるのか
回収されて飲食店が助かる訳がない笑


18: ようこそ僕らの名無しさん!
苫小牧は前からパチンコ店多いよ
ここは元商業施設で駐車場広くとれるから
郊外の店舗閉めて集約させてきた


20: ようこそ僕らの名無しさん!
むかしは新規オープンならこれくらい当たり前だったのにな
no title


26: ようこそ僕らの名無しさん!
>>20
いくらでもゼニつこうたる閉店まで粘ったると決意できるクギだな
とはいえ今だと即警察の立ち入り喰らうな








21: ようこそ僕らの名無しさん!
パチンコ屋ができたら周りに金貸し屋とかもできるから町が活性化するだろうが


22: ようこそ僕らの名無しさん!
>パチンコ店は、集客力はあっても地域に賑わいを生み出す波及力は弱い。

パチンコ店ってやっぱり負のオーラを感じる
地域に滅びを広げるオーラ
儲かってもパチンコ店だけで周りで金使わないパチンカスばかりなんだと思う


23: ようこそ僕らの名無しさん!
今どきパチンコ屋なんて流行らんだろ
家に居場所のない爺さんが年金で打ってるイメージしかない


24: ようこそ僕らの名無しさん!
金を捨てに行く場所なのに周りに恩恵なんてあるわけないだろ


25: ようこそ僕らの名無しさん!
道民は電車乗らんだろ


27: ようこそ僕らの名無しさん!
大卒でパチンコ屋に就職するのが本当に驚く
まあまあ恵まれてる日本でパチンコ屋に就職することがどういうことか考えてないのか
履歴書にギャンブル場で仕事してましたとよく残せるよね
高いお金払って大学卒業したのに履歴書汚してどうするの?
俺が経営者ならギャンブル場で仕事してたのは絶対採用しないね
親も止めろよバカなのか?


35: ようこそ僕らの名無しさん!
>>27
大昔バイトした経験から
大卒で入るやつもそういう人だよ
アッチの人がばかりだから


28: ようこそ僕らの名無しさん!
苫小牧に人がいない


29: ようこそ僕らの名無しさん!
今リアルで苫小牧にいるけど駅前はゴーストタウンっぽい雰囲気だよ。繁華街も一部の店を除いてあまり賑わってない。


33: ようこそ僕らの名無しさん!
>>29
釧路よりマシ


36: ようこそ僕らの名無しさん!
>>33
釧路は前世紀からだろ


41: ようこそ僕らの名無しさん!
で、今このスレの話題になってるベガスベガスの前を通ったけどクルマ一杯止まってたよ。
近所のマルハンもなんか行列出来てた。

>>33
釧路も酷いけど和商市場があるからあそこら辺は人影を見るね。


37: ようこそ僕らの名無しさん!
>>29
コロナ禍なんでしょうがない
しかし郊外店だけでクルマ必須となったら高齢者福祉が滞るぞ


47: ようこそ僕らの名無しさん!
>>37
コロナ禍前でも苫小牧の南口はひどかったじゃん。。。いつまでもデカい商業施設跡が放置されてるし。
苫小牧は港があるし空港からと近いからいい立地だと思うんだけどね。


50: ようこそ僕らの名無しさん!
>>47
苫小牧の事はようしらんが
だいたいどこの中規模都市も駅周辺の空洞化に悩んどる
再開発しようにも絶対土地は売らんとかいうバカだらけでどうしようもないな
周りが空き家だらけになって資産価値が下がる前に売るべき


32: ようこそ僕らの名無しさん!
お金を分配するだけで、生産性のない趣味なんて、無駄につきる。


40: ようこそ僕らの名無しさん!
もうパチンコする体力ないだろ
道民は(´・ω・`)

東京だってつぶれてるのに


45: ようこそ僕らの名無しさん!
駅からかなり離れた東側にイオンあってそこら辺が賑わってる


63: ようこそ僕らの名無しさん!
街に活気が無いとは言ってるが集客は普通に満席だからな?
記事読むとグランドオープン初日からガラガラに過疎ってるみたいな印象あたえてるけど
しっかり道内のパチカスが集結してるぞ


66: ようこそ僕らの名無しさん!
>>63
ちゃんと読め、店内ガラガラとか書いてねぇ


72: ようこそ僕らの名無しさん!
近隣に金落とさないからな。パチ屋にのみ金落として治安や景観は悪化する。


73: ようこそ僕らの名無しさん!
2005年4月28日 苫小牧市東部にイオン苫小牧SCオープン

2005年10月23日 丸井今井閉店(苫小牧からデパートが絶滅)
2005年11月30日 ダイエー閉店
2006年2月24日 ダイエー跡地がegaoにリニューアル。ラルズ開店
2010年1月10日 イトーヨーカドー閉店
2010年7月2日 長崎屋→メガドンキホーテに転換
2014年8月31日 egao閉店(苫小牧駅南口から商業施設が絶滅)
2016年3月31日 ESTA閉店(苫小牧駅から商業施設が絶滅)

イオンができて11年で駅前の商業施設が北口のドンキホーテだけに
2005年には平日も人でにぎわってた南口は今やゴーストタウン


92: ようこそ僕らの名無しさん!
旭川のマルハンぼったくりなのに毎日満車。
苫小牧も繁盛しそう。
個人的には潰れて欲しいけど。




索引
機種別索引(シリーズ別)

パチンコ、スロット、スマスロ、スマパチの新台の索引です。年度別とシリーズ別に分類しています。

続きを見る


それでも腐ってもマルハンってイメージあるよな。母体がでかいから多少は他よりもましってな。実際は自分で回転数数えるしかないけどね

昔のパチンコは、金を時間と引き換えに拾いにいくようなイメージ。今は金捨てて時間捨てて何やってんだろうね。








■こんな記事も読まれています

20250421_e東京喰種_パチンコ・スマパチ_評価・解説

三共

【教えてよ】e東京喰種 スマパチのAI評価レポート「打った者すべてが傷を負い、壊れていく。その記憶は消えず、台を憎む自分を憎むしかなくなるのだ。」【更新3】

打つたびに搾取され、負けるたびに怒りが募る。それが、この台の唯一の魅力だ。e東京喰種を打つ者たちは、もう希望など見ていない。勝とうとは思っていない。 ただ、憎しみを晴らすために、金を入れる。役物が落ちるたびに、目を見開き、心拍数を上げ、期待と恐怖が交錯する。

平和

【焼鳥】L麻雀物語のAI評価レポート「スマスロ「麻雀物語」を巡る世界は、もはや修羅でしかなかった」【更新2】

2025/4/28    ,

これらすべてが、ホールから人を消した。そして、この機種に触れた者は、もう二度とスロットを信じない。信じた先にあったのは、ただの奈落だった。ホールを支えていたのは、かつての「面白さ」だった。

関連ニュース

【AI分析レポート】負けた腹いせにパチンコ台を破壊──事件よりも冷笑する世論が異常だ

2025/4/27  

ニュースは追いかける。「ホールはどうなったか」「犯人は何者か」。だが、ネットはもう終わっていた。事件が終わる前に、すでに興味は尽きていた。 「またか」「飽きた」──その言葉が、全てを封じた。怒りも悲しみも、消えたのではない。求められなかったのだ。

■あわせて読みたい

コラム

【実験】パチンコ解説プロンプトに一般ニュースをぶちこむとこうなる

2024/6/28  

夕方になり、雨はさらに激しさを増していた。避難所の外では、川の水位が上昇し、土砂災害の危険が迫っていた。パチンコ太郎は、その光景を見つめながら、次の一手を考えていた。

コラム

【内部設定】解説用パチンコ太郎の設定は、現在こんな感じになっている

2024/6/17  

エレベーターが昇り始めると、サンセイのフロアで一度止まった。ドアが開くと、数人の社員が不安げな表情で彼らを見つめていた。パチンコ太郎は冷たい目を向け、黙って威圧するだけで彼らを震え上がらせた。ドアが閉まり、再び静寂が訪れる。「ここが俺達のアジトか」とパチンコ太郎は呟いた。

コラム

【予測】フィールズによる西陣買収は、いよいよメーカー化への布石?

2024/3/27    ,

上記ニュースが流れて、業界内ではいよいよかという声が出ていると思う。いったい、どういうことになるのか。責任無く予測していこう。苦情は受け付けない。


あわせて読みたいおすすめ記事


引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616896558/

0 0 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

■最新投稿記事

20250421_e東京喰種_パチンコ・スマパチ_評価・解説

三共

【教えてよ】e東京喰種 スマパチのAI評価レポート「打った者すべてが傷を負い、壊れていく。その記憶は消えず、台を憎む自分を憎むしかなくなるのだ。」【更新3】

打つたびに搾取され、負けるたびに怒りが募る。それが、この台の唯一の魅力だ。e東京喰種を打つ者たちは、もう希望など見ていない。勝とうとは思っていない。 ただ、憎しみを晴らすために、金を入れる。役物が落ちるたびに、目を見開き、心拍数を上げ、期待と恐怖が交錯する。

サミー

【苦笑】Pゾンビランドサガ パチンコのAI評価レポート「通路ランド」──この一言は、すべてを終わらせた【更新1】

断罪するまでもなく、Pゾンビランドサガは既に終わっている。誰もが知っていて、誰もが見て見ぬふりをしている。Pゾンビランドサガが象徴するのは、パチンコの“疲労”であり、“閉塞”であり、「誰も驚かない失敗」である。

藤商事

【激痛】P痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 パチンコのAI評価レポート「エ○で釣ってもつまらない台はつまらない」【更新2】

メイプルは可愛かったかもしれない。水着演出も精巧だったかもしれない。──だが、それはもう関係がない。誰も見ていない。誰も打っていない。誰も期待していない。この台は、終わった。それ以上の言葉は、もういらない。


平和

【焼鳥】L麻雀物語のAI評価レポート「スマスロ「麻雀物語」を巡る世界は、もはや修羅でしかなかった」【更新2】

2025/4/28    ,

これらすべてが、ホールから人を消した。そして、この機種に触れた者は、もう二度とスロットを信じない。信じた先にあったのは、ただの奈落だった。ホールを支えていたのは、かつての「面白さ」だった。

山佐

【信仰】Lスマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグのAI評価レポート「それは演出の“過剰設計”ではない。“悪意”としか呼べない」【更新2】

「台じゃなくて、詐欺に近い。アイマスの名を騙った罠だ」──もはやそれは怒りではない。完全な断罪。決別。絶縁。「もう打たない」ではなく、「記憶から消したい」──この言葉こそが、終わりを告げた。

大都

【欺夢】L吉宗のAI評価レポート─最終的に、すべての投稿群はこう結論づけている─「これは、存在しなかったことにしよう」【更新2】

2025/4/28    ,

懐かしさや信頼を、見事に裏切ってくれた。それも、精密に計算された裏切りだった。メーカーがどんな言い訳を並べようが、ホールがどれだけ煽りPOPを貼ろうが、──プレイヤーの心は、すでに離れている。


関連ニュース

【AI分析レポート】負けた腹いせにパチンコ台を破壊──事件よりも冷笑する世論が異常だ

2025/4/27  

ニュースは追いかける。「ホールはどうなったか」「犯人は何者か」。だが、ネットはもう終わっていた。事件が終わる前に、すでに興味は尽きていた。 「またか」「飽きた」──その言葉が、全てを封じた。怒りも悲しみも、消えたのではない。求められなかったのだ。


0
評価コメントを書き込んでくださいx