打ち手も金がなくて打てない。店も金が無い弱小ホールは機械買えない。詰んでるな
日工組と日電協は4月12日付けで、オリンピック・パラリンピック期間中の旧規則機の計画的撤去について全日遊連などホール4団体に文書を送付。経過措置の延長や新型コロナの影響、さらには市場環境の悪化などの要因もあって旧規則機の入替えが進んでおらず、11月末の全面撤去に向けて危機感を持って対応しなければ完遂できない状況にあるとし、オリンピック期間中も入替え撤去を継続するよう求めた。
送付した文書によると、本年2月末の時点で、11月までに撤去するパチンコ機が約89.6万台、パチスロ機が約75.9万台あり、うちパチンコでは「海シリーズ」が33万台以上、パチスロでは「ジャグラーシリーズ」が約26万台あり、ともに3分の1を占めている。
結果、それぞれのメーカー1社にかかる負担が大きくなっており、入替え撤去が短期に集中した場合の対応が懸念されるとしている。
 
メーカー「えっ…」
 
 
 
俺
 
俺も出すわ
 
 
パチマックスはこの日までに全撤去ね→はい、やりました。で一瞬やったで
 
単にMAX・ハイミドル以外なら中古の古い機種でも使えたからな
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そいつらなら家で競馬見ながらウマ娘やっとるよ
 
 
 
 
「出玉よりゲーム性」とか言ってたエンタ息してる?
 
っていわれてもなぁ
 
 
ジャグ打ちが消えたら終わりだよ?
 
割引してもらうために8台買って中古に流せって?
人気出そうな機種は機歴だしゴミやん
 
まだまだ安泰じゃね?
客飛ばしてんのはホール側が営業下手なだけだろ
 
余裕がない奴ほどパチ屋に居る印象
 
まあ年収ウン千万の人間がパチ屋入り浸るかっていうと微妙な所だしなぁ
中にはいるかもしれんけど勝っても負けても10万単位の遊びに何時間も費やすなんて必然的に低所得層が多いでしょうな
 
パチンコはともかくスロはオワコン
テコ入れしないともう再起不能
 
それに伴うペナルティの話強烈だな
 ジャグ入荷不能 
 タロウ、牙狼等の新台導入2ヶ月納入遅れ
やったもん勝ちだったから妥当な制裁
 
これはペナルティなの?
痛くも痒くもじゃないか。
 
強烈すぎるペナルティだよ
早い話が新台入れれないんだぞ
話題機は旬が完全に過ぎてからしか入荷できないし
ジャグは永遠に入荷できず、どうしても入荷したいなら中古で200万出して買う必要がある
今はスロットは入替できなくてもいいけど11月末までには必要台数揃えなきゃ駄目だし
今のジャグ置いてる後釜に何入れるの?ベニア大量導入するのか?
 スロットだけでもヤバいのに、今のパチ屋経営の柱の新台パチンコ入れれないとか致命傷 
 160万台も入替需要があり、ただでさえ台の奪い合いなのに、自分のとこだけ新台入れれないとか実質終わりだよ 
 買い手はいくらでもいるからメーカーも超強気だからな 
 
 
 
 
 
 
どこも5号機は減らず6号機が新台が入っても古い6号機がなくなってるが…
 
しかもオリンピック期間に入っちゃえば入替え自粛って大義名分も立つ
つまり11月までホールの買い控えが継続しそうだから、オリンピック期間でも入替えしろって釘を刺しにいった形
メーカー側としちゃこれからの株主総会シーズンで「年内の売上向上は絶望的です」なんて言えるわけないからな
 
新台だって基盤とパネルだけ変えたって誰も気にしねーのに
 
資産性、これに尽きる
リゼロみたいに売れるからって作れるだけ作って供給過剰の売り逃げで相場崩壊させないし
過去の付き合いを非常に大切にする
このやり方を20年貫いてきたので企業としての信頼度が他の大手とは違う
北電子は相場を守ってくれる、だから次のジャグラーも欲しい
みんなが欲しがるから中古価格も上がる
この好循環
 
納期が遅くなる 希望台数を割り振ってもらえない 最悪導入すらさせてもらえないとか
 
マジだけど北電子のホルコンにしたりカウンター設備導入するとお目溢ししてもらえる
ただし買えるようになるだけで一定期間希望台数は通らない
 
出玉少なくてもランプ中毒者が打ってくれるからな
6号機で客付くとすればこれしかない
 
続ける気のあるところはかなり入れ換え進んでるから問題ない
 
ただでさえ2019年と比べて2-3割減ってるんだろ?打ち手
番3やまど2、5号機ジャグシリーズが消えたらさらに減るの確定してるしな
 
 
【重要】サービス終了のお知らせ[1/2]
この度『サクラ革命 ~華咲く乙女たち~』は2021年6月30日(水)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。今まで遊んでいただいた皆様に心より感謝を申し上げます。今後の日程は下記をご確認ください。https://t.co/OLxazD2HrE#サクラ革命
— サクラ革命(6/30サービス終了) (@sakura_kakumei) April 22, 2021
20億ぐらいやで
 
20億+数ヵ月の運営費用の赤字出した上にスマホゲー部門は技術者丸ごと逃げ出して分離独立かw
末期だなw
 
近所の小規模店が最近になって大量にジャグカウンター付け始めた
仕切り板ですら両面テープでアクリル板貼ってるだけの店がだぜ?
ファンキー2だか6号機マイジャグだかを買うためだろうけどさ
 
売上は7370万
 
検定したのはお上で台売ったのメーカーだろ。何が射幸心じゃボケ。
それなら不適切な台を販売したメーカーがリコールで引き取れボケ
店と客は被害者じゃ
 
11月以降は旧基準置く為の設置比率なんて考えなくていいし電気代も掛からんし
 
段階的に、Xデー以前に入れ替えして行ってくれとのお達し
店の設定状況や入れ替えしない店の閉店が本格的に現実味を帯びて来た
 
 
 
 
 
パチスロは適度に楽しむ遊びですから、この250枚ジャグラー(50万円)で遊びましょうと言って買わせる
悪徳リフォーム会社がまともな業者に見えるくらい悪どい手口だよな
 
だから余裕持って撤去せぇって話でしょ
なお入れ替え対象の6号機は儲けどころか機械代すら回収できない模様w
 
こんな事を強制される理不尽
 
 
てか店舗数今の1/3ぐらいになるまで淘汰されたほうがいい
 
ウチの商圏は11件中10件無くなったぞw
残り一件も平日は閑古鳥
 
出玉規制と有利区間取っ払ったらただの純増高い5号機ができちゃうから、あるとしても撤廃じゃなくて緩和になるけどどの辺が落とし所になるんだろうね
有利区間3000gだけじゃとても救える気せんぞ
 
1日10万は負けられんでしょ5スロなら
 
 
ユーチューバーとかが出玉で煽ってるけど、あんなもん打ってたら金がいくらあっても足りんわ
スロパチとかの業者系は大負けしたらお蔵入りさせてるけど、個人系の動画じゃ10万負けばかり
 
1も無いって相当ヤバいな
 パチの方はギリギリ稼働しそうなのはあるけど 
 スロなんか絶望的じゃん
 これでこの先コロナが更に祭りになったら、稼働も落ちるし 
 割とマジで今までにないペースで店潰れてくだろうな 
 
パチ屋じゃねーーぞ。パチ屋は一時的に立て替えてるだけで
新台代を払うのは新台しか打たない養分スロカス連中だろ
絆2打ってるわたしからしたら、いい迷惑なんだよ
ks台乱発して新台導入しても1週間で稼働しないから稼働のいいジャグラーや絆2などから回収するから
 
残ってる5号機は全部ギリギリまで使いたいけど、
数百台クラスの入れ替えになったらさすがに対応できないだろうし。
結局は渋々段階的に入れ替えるんだろうね。
最終日まで残るのはマイジャグ、番長3くらいかな。
 
 
 
蜘蛛・りんかけ・ガッチャマン・アストロ・ハーレム・マーベル・エヴァまご・2027・マジハロ
一方6号機は鏡導入から既に31か月経過しているが未だに何の成果も得られていない
消去法で絆2が多少稼働するようになっただけ
 
 
-   
- 機種別索引(シリーズ別)- パチンコ、スロット、スマスロ、スマパチの新台の索引です。年度別とシリーズ別に分類しています。 - 続きを見る 


これまでも、社会的不適合機、4号機、MAX機など何度も撤去してきた。今回も今まで通りになんとかなるってのが大筋の見解。でもホール側の体力がこれまでとは比較にならないほど低下しているのが懸念。経営が悪いところはしめていくから、その分の中古が出回る。
メーカーが苦しむのは、入替え需要がなくなる来年以降な。今年は特需用にいい機械用意してるだろうけど来年以降はぼろぼろ。


 
 
 
 
 
 
■こんな記事も読まれています
-      
- 【賛否】Lスマスロ ニューパルサーBTの評価レポート「ニューパルはニューパルのような別の何かになりすぎてる」Vol.01- ■総合スコア:29点/100点 | Lスマスロ ニューパルサーBTは、BT機というジャンルへの試金石であった。しかし、それは「失敗を可視化する」試金石に過ぎなかった。打ち込みたいと思わせる「次の一手」が常に不足している。 
-      
- 【墜落】LB翔べ!ハーレムエースの評価レポート「飛ぶのは客だったっていう渾身のギャグかもしれないぞ」Vol.01- ■総合スコア:27点/100点 | 私が感じたのは、“誰かが作らなきゃいけないから作った”という空気だ。誰もその機種に夢を込めていない……それが伝わった。唯一の武器だった“懐かしさ”も打ち手の心をつなぎ止められなかった。 
-      
- 【10円】LBプレミアムうまい棒 スロットの評価レポート「よし!BT第一弾はうまい棒で行こう!!ってなにがどうなったらそうなるのか」Vol.02- ■総合スコア:26点/100点 | 本機は、BT機能の導入失敗例であり、稼働・設計・演出の三重苦を具現化した“警告”である。BTの夢を一瞬だけ見せてくれたが、それが夢であることにすら気づかせないまま、静かに沈んでいったのだ。 
■あわせて読みたい
-      
- 【実験】パチンコ解説プロンプトに一般ニュースをぶちこむとこうなる- 2024/6/28 - 夕方になり、雨はさらに激しさを増していた。避難所の外では、川の水位が上昇し、土砂災害の危険が迫っていた。パチンコ太郎は、その光景を見つめながら、次の一手を考えていた。 
-      
- 【内部設定】解説用パチンコ太郎の設定は、現在こんな感じになっている- 2024/6/17 - エレベーターが昇り始めると、サンセイのフロアで一度止まった。ドアが開くと、数人の社員が不安げな表情で彼らを見つめていた。パチンコ太郎は冷たい目を向け、黙って威圧するだけで彼らを震え上がらせた。ドアが閉まり、再び静寂が訪れる。「ここが俺達のアジトか」とパチンコ太郎は呟いた。 
-      
- 【予測】フィールズによる西陣買収は、いよいよメーカー化への布石?- 上記ニュースが流れて、業界内ではいよいよかという声が出ていると思う。いったい、どういうことになるのか。責任無く予測していこう。苦情は受け付けない。 
あわせて読みたいおすすめ記事
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/slotk/1619063869/
 
 






