関連ニュース

【思い出】楽しかった羽根物。あの日はもう帰ってこない「ヘブンブリッジを開店から閉店まで打ってた」

【思い出】楽しかった羽根物。あの日はもう帰ってこない「ヘブンブリッジを開店から閉店まで打ってた」



0 0 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

磁力の弱まったファインプレーがひどかった思い出

1897989: ようこそ僕らの名無しさん!
アナログな羽根物や一発台パチンコの最高傑作ってなによ?


2: ようこそ僕らの名無しさん!
ビッグシューター


501: ようこそ僕らの名無しさん!
>>2
ビッグシューターは大当たりの時に打ちっぱなしにしてもパンクするからクソ台


3: ようこそ僕らの名無しさん!
サンダードラゴン
道路工事


5: ようこそ僕らの名無しさん!
トキオデラックス


6: ようこそ僕らの名無しさん!
ファインプレー


7: ようこそ僕らの名無しさん!
たぬ吉くん


383: ようこそ僕らの名無しさん!
>>7
これ


476: ようこそ僕らの名無しさん!
>>7
今までなら普通にパンク無ければ15ラウンドやれてたのに、デジタル抽選で酷いと1ラウンド3ラウンドとかになったのに何をそんなに有り難がってるの?

V出れば4回続くと言えど入りやすくなる訳でもなく自力で引かないとダメ。
ハマると大当たり1回分呑まれる事もある。

たぬきにハマった奴は総じて頭悪いと思ってる。


721: ようこそ僕らの名無しさん!
>>476
オレもたぬ吉はよほど釘よくても触らなかったなぁ。理由は貴殿の言うとおり。


577: ようこそ僕らの名無しさん!
>>7
このクソ台からすべての歯車が狂った


606: ようこそ僕らの名無しさん!
>>7
おまえのせいで一般台が狂った道を歩みだした。


664: ようこそ僕らの名無しさん!
>>7
名機


9: ようこそ僕らの名無しさん!
ブンブン丸かゼロファイター。
きついけど、モンローもよかった


10: ようこそ僕らの名無しさん!
マジックカーペット


12: ようこそ僕らの名無しさん!
ヘブンブリッジ


16: ようこそ僕らの名無しさん!
元祖天才バカボン


17: ようこそ僕らの名無しさん!
バレリーナ








18: ようこそ僕らの名無しさん!
野球の羽根モノのやつ


200: ようこそ僕らの名無しさん!
>>18
ファインプレー


28: ようこそ僕らの名無しさん!
羽根物はビッグシューター
一発台はミサイル7-7-6D


30: ようこそ僕らの名無しさん!
ヘブンブリッジを開店から閉店まで打ってた


31: ようこそ僕らの名無しさん!
高校の学ランの襟を内側に折り込んでやってたファインプレー。大当たり一通り終わってから兄ちゃんあかんでーと声かけてくれた店員さん。


49: ようこそ僕らの名無しさん!
モンキー倶楽部
お竜さん
くじら君
タヌ吉
羽セブン
ファインプレー
ボンバーキャット

これ以外認めない


62: ようこそ僕らの名無しさん!
玉ちゃんファイト(´・ω・`)イ゛ー


238: ようこそ僕らの名無しさん!
>>62
ガンバレガンバレ


418: ようこそ僕らの名無しさん!
>>238
三等賞


77: ようこそ僕らの名無しさん!
たこ焼き八っちゃん
パンク回避打法がアツいんや


137: ようこそ僕らの名無しさん!
優秀台!
終了台!


140: ようこそ僕らの名無しさん!
やっぱジャスティかな。
一回ぐらい当てたかったのはセイヤだけど


263: ようこそ僕らの名無しさん!
>>140
風車に変なクセがあってV入賞しまくるセイヤを見つけてボロ儲けしたのは素敵な思い出


303: ようこそ僕らの名無しさん!
>>263
羨ましいわそれ
これと電役だけどアメリカンドリームは当たる気がしなかったわ・・・


380: ようこそ僕らの名無しさん!
>>303
アメリカンドリームは役物に調整が有りそうな気がするな。
とある店の新装で当たりまくったが新装期間終わると役物になんぼ入れても当たらなくなったからな。


427: ようこそ僕らの名無しさん!
>>380
当時の雑誌に
「役物内でイレギュラーが起こらないと当たらない」
と書いてあって何だそれ?って思ってたわ
また当時の6時新装の一発系は殺気立っていて近寄れんかった


442: ようこそ僕らの名無しさん!
>>427
当たる時って二段目の穴で十字が傾く様な感じで一瞬玉が止まるんだよな。
新装期間終わって当たらなくなったら同じタイミングで落ちたのに玉をガンガン弾いて玉が止まる挙動がなくなったのよ。


148: ようこそ僕らの名無しさん!
マジカペの良台さえ掴めば日当2~4万円の時代だったな
渋谷のマルハンに良く通ってたけど競争激しくてぬるい東横線の某店でクソほど抜いた記憶


151: ようこそ僕らの名無しさん!
スーパーコンビの玉があそこ通過したときのドキドキ感はすごかったよな。
一度当たれば1万~1万2千円くらいになるもんな。200円で当てた事何度もあるし今考えると怪しすぎるよなw
ちなみに2個一緒に入って手前で当たって奥の2つの穴に落ちた事も3回くらいある。







154: ようこそ僕らの名無しさん!
ミサイル
末期は誰も座ってないシマで前日と違うクギを探すのが日課でした。


155: ようこそ僕らの名無しさん!
1番ハマったのはアレパチのエキサイトかな
3と7のリーチがかかったときピュイって鳴ったらヤバいほど興奮した


157: ようこそ僕らの名無しさん!
パチンコ大将

ドル箱に貯留した玉をVゾーンに向かって放出する姿に萌えるw


178: ようこそ僕らの名無しさん!
雀球をもう少しやりたかったなあ
香川高松の瓦町駅近くのパチンコ屋にあったけどどんなに旅打ちしても雀球を見かけたのは後にも先にもあそこだけだった


182: ようこそ僕らの名無しさん!
初期のマジカぺはほんと甘かったな
大分昔の15r終わってから残った玉がvに入ると連荘する羽物流行ってたな
一気に一万発吐き出したりしてた


184: ようこそ僕らの名無しさん!
スタジアム、たぬ吉くん
他にもいろいろあったな
楽しかった
もう20年近く行ってない


204: ようこそ僕らの名無しさん!
マジックカーペットかな
あの頃に戻れたら今よりマシな暮らししてるかもしれん


227: ようこそ僕らの名無しさん!
綱取物語とかアレパチとかモーニングが熱かったなぁ
ガラスで血まみれおっさんを見たのは後にも先にもモーニングの時のダッシュだけだったな


233: ようこそ僕らの名無しさん!
レレレが有った当時仮面ライダーで土日毎回1万発出してお小遣い稼ぎしてたなー
レレレはドツキ多くて民度低かったからかなり締まっていた記憶


469: ようこそ僕らの名無しさん!
>>233
わかるわー、店員に注意されてるやつ大体同じ
それでも席空かなかったしな


239: ようこそ僕らの名無しさん!
でも権利物の1番出世頭は初代ギンパラだよね
あれほどボロボロになってても稼働させようとしてた台は無い


266: ようこそ僕らの名無しさん!
古くなったファインプレー
プルプルがたまらん


360: ようこそ僕らの名無しさん!
最初の女が忘れられん様にその後の良い台が出ても一番初めの台が良いって思ってんだろ
だからキングスターだ


420: ようこそ僕らの名無しさん!
たぬ吉君やろ
なんか連チャン規制でなくなったけど何があかんのかわからん


439: ようこそ僕らの名無しさん!
ファインプレー
羽根が開きすぎる台は玉が引っかかって、羽根が開きっぱなしになり当たってもいないのに10箱ぐらい出した


747: ようこそ僕らの名無しさん!
>>439
それ隣のババァにチクられて挟まった玉店員に取られたわ


516: ようこそ僕らの名無しさん!
ファインプレーだな
あれを超えるものは無い
CRが人気出てきた時もCRvsファインプレー&モンスターハウスの構図が全国的にあった
その後何故かファインプレーが一斉撤去されCRの時代に…


548: ようこそ僕らの名無しさん!
玉ちゃんファイト
タヌ吉より安定した出玉で遊べた
というか稼ぎやすかった


620: ようこそ僕らの名無しさん!
一般台のころは最大3000円使って打ち止め7500円。
ちょっといいもの食べたりお小遣いを稼げてよかった。


623: ようこそ僕らの名無しさん!
レレレだな
イカサカが超簡単に出来たから、仕事帰りに毎日1台だけ5000発打ち止めしてた
その後のイヤミもちょっとだけ玉の動きを操作出来たからほぼ勝てた







624: ようこそ僕らの名無しさん!
OL娘やろ

以下、全文を読む

BGMがボーカル付きでホールがひときわ五月蠅かった


625: ようこそ僕らの名無しさん!
ビッグシューターは楽しかったな。
釘師と勝負してるみたいで。


626: ようこそ僕らの名無しさん!
ゼロタイガー頃だろうな
全部よかった
777が出てからすぐに辞めたわ
一発台もあまりやらなかったな
下手くそだからあれ玉にしないでクソ真面目に羽根モノ打つように打ってたら全然入らんで2万負けて一気に冷めた
今思うと暴投かその逆やればよかったんだな


627: ようこそ僕らの名無しさん!
たぬきの腹に入った玉が奥に落ちたのには泣いた


748: ようこそ僕らの名無しさん!
昔の台の役物は、工夫を凝らしてあって面白かった
デジパチは映像に頼りすぎで、玉の複雑な動きに一喜一憂する楽しさが無い


776: ようこそ僕らの名無しさん!
羽根モノはいつの間にか低貸しのみになり
遂に低貸しからも消えていった


777: ようこそ僕らの名無しさん!
古ぼけたパチ屋に入ったら、見たことない台があって、羽根物だと思って打ってたら、Vに入ってピロピロ光ってるのに玉が増えない・・・挙げ句に追加投資
意味がわからないままパンク(笑)
タートルリーグ 実は権利物で、釘がガチ締めというオチ。




索引
機種別索引(シリーズ別)

パチンコ、スロット、スマスロ、スマパチの新台の索引です。年度別とシリーズ別に分類しています。

続きを見る


羽ものは3円~等価の高価交換が主流になってきたあたりからどんどん減っていったな。無制限営業も定着し、釘を閉めるしかなく、泣かない拾わない羽ものは客がよりつかずデジパチの甘デジの方が良いということで消えていった。

玉ちゃんファイト&ファインプレーけっこう打ったな。多くの店がこの2機種しか置いてなかった時代。たぬ吉も終盤釘がぼろぼろのやつ打ったわ。二俣川いくと羽ものが充実している店が多かったような思い出


スポンサーリンク

■関連記事

20250421_e東京喰種_パチンコ・スマパチ_評価・解説

三共

【教えてよ】e東京喰種 スマパチのAI評価レポート「打った者すべてが傷を負い、壊れていく。その記憶は消えず、台を憎む自分を憎むしかなくなるのだ。」【更新3】

打つたびに搾取され、負けるたびに怒りが募る。それが、この台の唯一の魅力だ。e東京喰種を打つ者たちは、もう希望など見ていない。勝とうとは思っていない。 ただ、憎しみを晴らすために、金を入れる。役物が落ちるたびに、目を見開き、心拍数を上げ、期待と恐怖が交錯する。

平和

【焼鳥】L麻雀物語のAI評価レポート「スマスロ「麻雀物語」を巡る世界は、もはや修羅でしかなかった」【更新2】

2025/4/28    ,

これらすべてが、ホールから人を消した。そして、この機種に触れた者は、もう二度とスロットを信じない。信じた先にあったのは、ただの奈落だった。ホールを支えていたのは、かつての「面白さ」だった。

関連ニュース

【AI分析レポート】負けた腹いせにパチンコ台を破壊──事件よりも冷笑する世論が異常だ

2025/4/27  

ニュースは追いかける。「ホールはどうなったか」「犯人は何者か」。だが、ネットはもう終わっていた。事件が終わる前に、すでに興味は尽きていた。 「またか」「飽きた」──その言葉が、全てを封じた。怒りも悲しみも、消えたのではない。求められなかったのだ。

あわせて読みたいおすすめ記事





■こんな記事も読まれています

20250421_e東京喰種_パチンコ・スマパチ_評価・解説

三共

【教えてよ】e東京喰種 スマパチのAI評価レポート「打った者すべてが傷を負い、壊れていく。その記憶は消えず、台を憎む自分を憎むしかなくなるのだ。」【更新3】

打つたびに搾取され、負けるたびに怒りが募る。それが、この台の唯一の魅力だ。e東京喰種を打つ者たちは、もう希望など見ていない。勝とうとは思っていない。 ただ、憎しみを晴らすために、金を入れる。役物が落ちるたびに、目を見開き、心拍数を上げ、期待と恐怖が交錯する。

平和

【焼鳥】L麻雀物語のAI評価レポート「スマスロ「麻雀物語」を巡る世界は、もはや修羅でしかなかった」【更新2】

2025/4/28    ,

これらすべてが、ホールから人を消した。そして、この機種に触れた者は、もう二度とスロットを信じない。信じた先にあったのは、ただの奈落だった。ホールを支えていたのは、かつての「面白さ」だった。

関連ニュース

【AI分析レポート】負けた腹いせにパチンコ台を破壊──事件よりも冷笑する世論が異常だ

2025/4/27  

ニュースは追いかける。「ホールはどうなったか」「犯人は何者か」。だが、ネットはもう終わっていた。事件が終わる前に、すでに興味は尽きていた。 「またか」「飽きた」──その言葉が、全てを封じた。怒りも悲しみも、消えたのではない。求められなかったのだ。

■あわせて読みたい

コラム

【実験】パチンコ解説プロンプトに一般ニュースをぶちこむとこうなる

2024/6/28  

夕方になり、雨はさらに激しさを増していた。避難所の外では、川の水位が上昇し、土砂災害の危険が迫っていた。パチンコ太郎は、その光景を見つめながら、次の一手を考えていた。

コラム

【内部設定】解説用パチンコ太郎の設定は、現在こんな感じになっている

2024/6/17  

エレベーターが昇り始めると、サンセイのフロアで一度止まった。ドアが開くと、数人の社員が不安げな表情で彼らを見つめていた。パチンコ太郎は冷たい目を向け、黙って威圧するだけで彼らを震え上がらせた。ドアが閉まり、再び静寂が訪れる。「ここが俺達のアジトか」とパチンコ太郎は呟いた。

コラム

【予測】フィールズによる西陣買収は、いよいよメーカー化への布石?

2024/3/27    ,

上記ニュースが流れて、業界内ではいよいよかという声が出ていると思う。いったい、どういうことになるのか。責任無く予測していこう。苦情は受け付けない。


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614343436/






0 0 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

■最新投稿記事

20250421_e東京喰種_パチンコ・スマパチ_評価・解説

三共

【教えてよ】e東京喰種 スマパチのAI評価レポート「打った者すべてが傷を負い、壊れていく。その記憶は消えず、台を憎む自分を憎むしかなくなるのだ。」【更新3】

打つたびに搾取され、負けるたびに怒りが募る。それが、この台の唯一の魅力だ。e東京喰種を打つ者たちは、もう希望など見ていない。勝とうとは思っていない。 ただ、憎しみを晴らすために、金を入れる。役物が落ちるたびに、目を見開き、心拍数を上げ、期待と恐怖が交錯する。

サミー

【苦笑】Pゾンビランドサガ パチンコのAI評価レポート「通路ランド」──この一言は、すべてを終わらせた【更新1】

断罪するまでもなく、Pゾンビランドサガは既に終わっている。誰もが知っていて、誰もが見て見ぬふりをしている。Pゾンビランドサガが象徴するのは、パチンコの“疲労”であり、“閉塞”であり、「誰も驚かない失敗」である。

藤商事

【激痛】P痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 パチンコのAI評価レポート「エ○で釣ってもつまらない台はつまらない」【更新2】

メイプルは可愛かったかもしれない。水着演出も精巧だったかもしれない。──だが、それはもう関係がない。誰も見ていない。誰も打っていない。誰も期待していない。この台は、終わった。それ以上の言葉は、もういらない。


平和

【焼鳥】L麻雀物語のAI評価レポート「スマスロ「麻雀物語」を巡る世界は、もはや修羅でしかなかった」【更新2】

2025/4/28    ,

これらすべてが、ホールから人を消した。そして、この機種に触れた者は、もう二度とスロットを信じない。信じた先にあったのは、ただの奈落だった。ホールを支えていたのは、かつての「面白さ」だった。

山佐

【信仰】Lスマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグのAI評価レポート「それは演出の“過剰設計”ではない。“悪意”としか呼べない」【更新2】

「台じゃなくて、詐欺に近い。アイマスの名を騙った罠だ」──もはやそれは怒りではない。完全な断罪。決別。絶縁。「もう打たない」ではなく、「記憶から消したい」──この言葉こそが、終わりを告げた。

大都

【欺夢】L吉宗のAI評価レポート─最終的に、すべての投稿群はこう結論づけている─「これは、存在しなかったことにしよう」【更新2】

2025/4/28    ,

懐かしさや信頼を、見事に裏切ってくれた。それも、精密に計算された裏切りだった。メーカーがどんな言い訳を並べようが、ホールがどれだけ煽りPOPを貼ろうが、──プレイヤーの心は、すでに離れている。


関連ニュース

【AI分析レポート】負けた腹いせにパチンコ台を破壊──事件よりも冷笑する世論が異常だ

2025/4/27  

ニュースは追いかける。「ホールはどうなったか」「犯人は何者か」。だが、ネットはもう終わっていた。事件が終わる前に、すでに興味は尽きていた。 「またか」「飽きた」──その言葉が、全てを封じた。怒りも悲しみも、消えたのではない。求められなかったのだ。


0
評価コメントを書き込んでくださいx