0 0 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!
定量制で羽根物おいてた店が多かったな
2021/09/25作成
1: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 21:55:14.35  BE:422186189-PLT(12015)
 
4: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 21:55:57.40 
 ゴリコップ 
 
472: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 12:43:45.35 
 >>4 
 それを羽根物に分類するのかw でもゴリコップ好きだったなあ 
 毎日仕事帰りに打って、まるで落ちてる金を拾うように 
 昨日は5万今日は7万とものすごく楽に勝てた 
 
 
47: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 22:01:49.06 
 外輪船 
 
495: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 16:42:13.22 
 >>47 
 この手のスレで外輪船の名前を出す人初めて見たわ 
 新装開店日は19時オープンだったのにもかかわらず全台2回以上打ち止めになるぐらい甘い台だった 
 
53: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 22:03:34.73 
 ファインプレー以外ねーだろが 
 
58: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 22:05:07.55 
 ファインプレーと玉ちゃんファイトしか知らない 
 
 
 
 
 
75: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 22:08:42.59 
 パチンカスとか人生の黒歴史の自分語り楽しい? 
 
92: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 22:12:07.93 
 >>75 
 ほんとになー 
 大学でパチと出会わなければ 
 
87: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 22:11:05.98 
 わかんねぇよ 
 ジジい共ww 
 羽ものとか化石だろ 
 せめて大工の源さんとか 
 パワフルワールドとか 
 モンスターハウスあたりからにしてくれ 
 
121: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 22:23:14.25 
 >>87 
 十分ジジイだろ! 
 
128: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 22:28:27.44 
 >>121 
 ワラタ 
 
88: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 22:11:25.58 
 ぶんぶんか? 
 いずれにしても平台は風情があったね 
 8000円で終了ね 
 
96: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 22:14:26.19 
 ローリングマシン 
 
142: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 22:34:14.15 
 >>96 
 ここまで出なくてなおかつ一人だけとは 個人的には誰も知らないだろうけれど平和のプリンセスが思い出深い 
 
 
106: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 22:17:11.11 
 あれ? 
 お竜さんがここまで出てない?? 
 
127: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 22:28:21.98 
 ファインプレーなんでそんなに人気? 
 
474: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 12:50:16.84 
 >>127 
 釘と台の状態さえ良ければそこそこ稼げたし、あの役モノがけっこう玉ポロしたりでハラハラドキドキ感があったからじゃね? 
 けっこう長く稼働してた台ってのもあるか(・∀・) 
 
476: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 12:58:23.79 
 >>474 
 玉ちゃんファイトとファインプレーしか羽根モノがなかったからだわ 
 
139: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 22:31:46.87 
 クジラくん 
 
226: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 23:38:04.48 
 >>139 
 羽弱いのよな 
 玉2個乗ると戻りがめっちゃ遅くなって 
 ボロボロ玉が入って旨かった 
 
148: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 22:36:54.45 
 高校の遠足でパチ屋の前通った 
 その時、ある先生が俺の顔を見ながらビッグシューターのV入賞音  チャッチャカチャー チャチャチャッ チャッチャカチャー
 とか口ずさんできやがった! 
 俺も無反応ではいられず顔がニヤけるのを抑えるの必タヒやった 
 
 
160: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 22:48:39.91 
 デジパチだけどファンキードクターも羽根物の仲間に入れてくれよ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
167: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 22:52:38.95 
 たぬ吉は羽根物凋落の始まり 
 
300: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 01:28:26.33 
 >>167 
 同意 
 
174: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 22:57:43.15 
 たぬきちとか言うてる奴は総じて頭が悪い 
 今まで15Rやれてたのを1Rとか3Rとかやらされるようになって何が面白いんだよ 
 Vが続くだけで自力で当たり引かないとダメだし 今まで羽根物はvの15Rで普通だからな 
 
 
182: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 23:03:55.22 
 玉ちゃんファイトは最高だった 
 
187: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 23:09:21.99 
 高校生の頃毎日1000円持ってファインプレーで5,6000円儲けて10日程種金貯めてモーニングのサンダー6を朝から閉店まで打つ生活して金銭感覚崩壊したw 
 
193: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 23:14:11.84 
 初代ファインプレーは最高だったのに何か糞みたいな2代目のせいで悪いイメージある 
 
194: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 23:14:59.66 
 機種名忘れてしまったが頑固親父の役物が保留玉貯めたちゃぶ台ひっくり返す台 
 何だったっけ? 
 
208: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 23:24:41.41 
 >>194 
 三共、頑固親父 
 
402: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 08:02:50.64 
 >>194 
 すげー頑固親父出たw あれは役物内の裸電球といい役物をぶちまける必然性といい全てに味わいのある良い台だった 
 
 
202: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 23:17:49.85 
 1位はファインプレー以外あり得ないんですが… 
 今夜もドル箱の人気ランキングも最新のCR機を押し退けて、しばしば1位に輝いてた 
 ファインプレー中毒だった俺はファインプレーが1位になってると歓喜したもんだ 
 ビッグシューターなんかせいぜい5位くらいだろ 
 
207: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 23:22:58.40 
 今ビックシューターがあっても釘ガチガチであっという間に5000円飲まれるんやろな。 
 
241: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/23(木) 23:48:49.40 
 盤面左側にある入賞口に玉が入ったら2チャッカーのすぐ上に貯留されて 
 ボタン押したら貯留解除された玉が落ちてきて2チャッカーに入るようになってる台があった 
 
276: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 00:42:12.02 
 >>241 
 フォートレス(西陣)か? 
 
261: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 00:13:23.31 
 ボイジャー2号 1号もあったけど、 
 大量獲得機だったので 
 なかなかVに入らないし、 
 2号と役物の動きが違った記憶 
 
 
291: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 01:11:14.71 
 マジカペ 
 普通に遊んでも楽しかったし 
 下皿に玉つめこんだり、10円玉挟んでネカセ変えるとあら不思議 
 
292: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 01:12:30.74 
 ファインプレーはゲーム性がほんとに良かった 
 羽のタイミングも良かったけど 
 ホームランで外す台はヒットで当たりやすかったり 
 ラウンド抽選1でも自力継続で多少増えたり 
 なつかしい… 
 
 
 
 
 
314: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 01:48:11.95 
 パチンコ大賞と道路工事でしょ 
 貯留玉方式で当たり前に継続すると思ってるのにたまに何故かハズレる謎システム 
 
325: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 02:04:33.30 
 
328: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 02:21:29.73 
 >>325 
 こんな煽りだけのくそ台が流行ってたとかほんとギャグ 
 
345: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 04:33:24.15 
 ビックシューターは面白いが、老朽化した台はVゾーン付近が歪んでてパンク多かったな 
 
346: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 04:37:35.03 
 競馬みたいなやつ 
 ハロン棒?がパカパカ開いた記憶 
 馬の口に玉が入るとはじまる 
 
347: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 04:40:20.38 
 ビッグシューターの面白さって玉がVゾーンにはいるまでの軌跡の 
 ダイナミックさだよな 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
357: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 06:01:23.75 
 技術介入要素含めてファインプレー 
 
360: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 06:31:38.15 
 打ち止め無しのたぬ吉の裏物 
 V4回固定でなく4~7回 
 
363: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 06:44:51.67 
 マジックカーペットとかパチンコ大賞、道路工事辺りかなあ。 
 役物が3種類変わるびんびんバラエティなんかもあったね。 
 
366: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 06:47:36.61 
 アメトーークのパチンコ屋で働いてた芸人みたがキャバクラボーイ芸人みたいにまたとろサーモン久保田だけ全然違う話するんじゃないかと思ったら普通だった 
 沼とかクルーンとかそういう店で働いてそう 
 
371: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 07:02:49.29 
 ワニざんす 
 鳴いた!拾った!と視線を役物内に落としたら玉が居なくてすでにVに入った後というスピード感 すまん よく考えたらあんま面白くなかったわ 
 
 
373: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 07:05:25.04 
 
391: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 07:42:39.21 
 ファインプレー 
 玉ちゃんファイト 
 百姓一揆 どれも名機 
 
 
408: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 08:20:24.39 
 30年ぐらい前に真ん中が戦闘機になったやつってあったよね。あれ良く玉が出た記憶がある。 
 もう20年ぐらいパチンコやってないから記憶が定かではない。 
 
411: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 08:32:16.50 
 当時を振り返ると、ここに挙がってる機種以外にもいろんな工夫をこらした役物があったな 
 
425: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 09:14:00.13 
 無職時代、日銭を稼いでいたのはファインプレーとたこ焼き八っちゃん 
 
489: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 15:22:40.34 
 >>425 
 打ち止めって何で無くなったんだろうね 
 癖が良くてちょっと甘めの台が有るとコジキが遠征してくるような時代こそ必要だろうに 
 
426: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 09:21:02.35 
 西陣のコスモクルーザーが2チャッカ―が2回チューリップになってて 
 しかも両肩への入賞でも開かせることができた 
 この両肩が羽根が開いているときに入賞しやすいようになってて 
 調子がいいとどんどん連チャンしてあっというまに打ち止めまでいってた 
 この台が最高 
 
429: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 09:29:22.37 
 羽根物ってゲームとして普通に面白いよな 一日中やってられる 
 
 
435: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 09:39:26.83 
 マリオみたいなやつ覚えている人いる? 
 磁石にくっついてVゾーンに入っていくの 
 
446: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 10:17:48.68 
 >>435 
 上で何度も出てるがスーパーブラザーズ 
 初代はタイムアウトも無く羽開閉とV入賞の条件連動してなかったから 
 ドツキで簡単にV入賞した 面白いで言うと三共のスラッガーⅡかな 
 本当に玉打つからすごいと思った 
 
 
441: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 10:07:31.95 
 ファインプレーが一番 
 左右からでもV入賞する台とれた時が幸せ 
 
445: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 10:17:13.45 
 アクアパラダイスだろ 
 飽きさせないランダム要素満載だし 
 技術があれば出玉の上乗せも出来る 
 
447: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 10:19:37.37 
 初代レレレは面白かったなぁ 
 
 
 
 
 
448: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 10:19:38.54 
 こんな話題で盛り上がってしまうなんて・・なんて素敵なんだニュー速は! バットマンってあったよね。もちろんアメコミヒーローじゃなくて 
 バットを持ったゴリラが描かれた縦の回転体の台。けっこう好きだった。 
 
 
455: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 10:42:32.60 
 羽根モノ全盛期は西陣、三共、平和、マルホン、ニュー銀、京楽、大一の順で売れてたなw 現在は西陣が迷走してしまうとは悲しい
 そういえば藤商事もあったけど、 
 藤丸くんの羽根があったかな? 
 
 
456: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 10:45:20.30 
 火の玉ボーイ好きだった。 
 あとキッドボックスってマイナー台。 
 運良くVが終わったあとにまたすぐVに入れば2回で4000発打ち止めに持って行けた 
 その代わり入賞率が激シブ。 
 カバマル君とかOL娘とか挙げたら切りがないな。 
 平台はたぬきちのラウンド抽選が導入されてから段々と糞になっていったけど。 
 
457: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 10:49:14.67 
 2鳴きしたのに羽に一個も拾わなかった時のイライラと絶望感w 
 当時は等価の羽モノって珍しかったけどたまに打つと釘が酷かったよねえ。 
 やっぱり羽モノは2.5円くらいでまったり打つのが基本かなと。 
 
460: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 11:04:46.43 
 おー懐古スレか 
 バレリーナとミサイル776Dだな マジカペ、ブンブン丸、ボイジャー、ビッグシューター、デビルマン
 玉の動き見てるだけで楽しいね 
 
 
464: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 11:21:31.57 
 綱取物語、エキサイトジャック 
 あたりからパチデビューだけど 
 昔の方が面白かったよね 
 羽モノの島も沢山あった 
 ほんと廃れたもんだ... 
 うちの田舎の実家の駅前なんて昔は3、4店舗パチ屋あったのに現在は0... 
 
466: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 11:36:15.79 
 やはり、“ドツキのキングスター“。 
 Vゾーンが奥に有るので、普段は近寄らないドツキオバサンの隣に 
 敢えて座っていた。 オバサンのドツキで、玉が奥に飛ぶw 
 
 
473: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 12:45:28.80 
 灰皿にタバコの吸殻が多い台を選べ これ豆な。あまり人に言うなよ 
 
 
499: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 17:46:23.28 
 >>473 
 今は全台禁煙だからなあ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
485: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 14:41:24.10 
 今のトキオでも十分面白いけどな ただ8ラウンドの時代は羽根がメインだったから楽しかった
 規制緩和で15Rの15返し、サンダードラゴンで2千発出るようになり、 
 たぬきち君で連チャン性で完全に権利物と変わらなくなった。金銭感覚狂って羽根専門もデジタル打つようになったな 
 
 
490: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 15:23:06.31 
 ファインプレーは左から入った玉がそのまま右から出て行くので嫌いです 
 
512: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 19:56:40.53 
 >>490 
 それなw 
 うちらの地区ではジェッター(現象)ていってたは 
 平和のジェッターって羽根物が同様の左から右へ突き抜けていく糞台でさぁ 
 
506: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 18:42:16.02 
 メテオだな 
 
535: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/25(土) 03:14:27.71 
 >>506 
 うわーメテオ懐かしい(・∀・) 
 高校入った頃地元のパチ屋に残ってて 
 何も知らず打ち始めたら500円でセブンスター20個になってニコニコしながら帰ったわ(≧∀≦) 
 意外と置いてる店も少なかった記憶(´д`) 
 
510: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 19:27:55.20 
 さめざんすに決まっておろう 
 貯留したらほぼ継続とかつまらん 
 Vゾーンの真上で貯留しているにもかかわらずなぜか結構な頻度でパンクするあの緊張感が好き 
 あと曲な 
 
515: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 20:07:33.24 
 スパンキーてあったよな 
 磁石でくっついて上がるやつ 継続性は堅実だったが 
 ワクワク感は低いか 
 
 
 
 
 
520: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/24(金) 21:03:45.66 
 ダービーキングだな くせが悪いと馬がたべこぼすやつw 
 
526: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/25(土) 00:42:47.04 
 ディスコクイーン 
 
528: ようこそ僕らの名無しさん!  2021/09/25(土) 00:52:04.22 
 >>526 
 イイネ 
 あの頭の悪そうな大当たり中のBGMは好きだよ 
 あとは小熊のプータンかな 
 頭からメロディーが離れない 
 
 
たくさんあった時代から、玉ちゃんファイト&ファインプレーの2機種しかない時代になって、店から羽根物が消えた。高価交換になるにしたがって、羽根物が鳴かず拾わずになって客がつかなくなってしまったんだな。2.5円程度が羽根物にはちょうどよかったな。
 
羽根物って経年劣化で老朽化すると、台性能の劣化につながって、磁石が弱くなったり、たぬ吉や玉ちゃんファイトのポケットに入ってもVゾーン入らなかったりとひどかったから、長期間はきつかったな。
 
 
 
■こんな記事も読まれています
 
あわせて読みたいおすすめ記事
 
 
 
 索引
-   
- 機種別索引(シリーズ別)- パチンコ、スロット、スマスロ、スマパチの新台の索引です。年度別とシリーズ別に分類しています。 
- 続きを見る 
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1632401714/
 0 0 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!