コラム

【懐古】昔のパチンコ屋は雨の日は出してくれたよね。台風の日は?

【懐古】昔のパチンコ屋は雨の日は出してくれたよね。台風の日は?



さて、ネタがないので自分でなんか書き下ろすかということで…2022/8/13現在で、関東東海に台風8号が接近しているが…

昔々のパチンコ屋は、雨の日は「出る」って言われていた。

パチンコ雑誌とかのオカルトチックな解説では湿気で板と釘が緩むからとか適当な説明もあったような気もするが、店がただ釘を開けてただけなんだけどね。

店側からすると釘を開けて放出、「出す」っていうことになる。

 今のパチンコ屋は、同一機種同スタートの統一ケージ、万年釘状態でたまに台間のばらつきを調整するだけ。やっても簡単にヘソの開け締めだけ。

昔のパチンコ屋は設置台数もそんなに多くないので調整もしやすかったのか、同一機種でも客をつけたい場所や、客がいやがる場所はサービス調整で甘めにしていた。角台は回したり、逆に角をしめて角隣りを回したり、古い空調機の真下は寒いので回したり、頻繁に開く入口付近が寒いので回したりと、島内で回る台回らない台が顕著に分かれていた。釘を見て打つ台を探すという作業が今よりも重要だった。

それの全体版ということで、どこの業態でも雨の日には客足が鈍る。だから開放日にして客に還元するということ。

「本日はお足元悪いなか、数あるホールより当ホールをお選び頂きまして誠にありがとうございます。私、店長に成り代わりまして熱く熱く御礼申し上げます。」

こんな感じでマイクパフォーマンスが行われていたと思う。みんなで傘を指しながら横浜の駅前のホールに並んだもんだ。

じゃあ台風の日はどうだろう。

客目線からすると、「すごい大サービスで新装開店並みに放出するんじゃね?」
そんな期待になって、仲間とカッパを着て風雨に耐えながら並んでた。

もちろん期待通りの激甘釘で大満足だった。

台風の接近をネットで見ながらそんな昔のよきパチンコ屋の出来事を思い出した。

当時は近隣店の輪番での店休日があって、1軒でも休みがあると周りの店の釘がガッチリしまる。そんな日は打つのをやめて真面目に学校に行くとか。

狙い目として、その店休日開けで釘を元に戻す日が美味しくて戻しすぎる台がちらほらあった。あとは盆暮れ正月GWは釘がガッチリ締まっているので行かないとかね。

今のパチンコ屋だとボーダーを超える台を探すのが苦労だしほぼないと思う。打つまでもない。

昔は主流が2.5円LN制でボーダーを超えてる台がたくさんあり、最低でも+4~の台を打つようにしていた。当時主流の機械のボーダーが24回/千円なので28回転以上の台。釘が甘い日は30~32回転/千円の台も見つけられる。

立ち回れば楽に勝ててたいい時代だったよな。
戻りたくもあり戻りたくもなし。

■最新投稿記事

20250421_e東京喰種_パチンコ・スマパチ_評価・解説

三共

【教えてよ】e東京喰種 スマパチのAI評価レポート「打った者すべてが傷を負い、壊れていく。その記憶は消えず、台を憎む自分を憎むしかなくなるのだ。」【更新3】

打つたびに搾取され、負けるたびに怒りが募る。それが、この台の唯一の魅力だ。e東京喰種を打つ者たちは、もう希望など見ていない。勝とうとは思っていない。 ただ、憎しみを晴らすために、金を入れる。役物が落ちるたびに、目を見開き、心拍数を上げ、期待と恐怖が交錯する。

サミー

【苦笑】Pゾンビランドサガ パチンコのAI評価レポート「通路ランド」──この一言は、すべてを終わらせた【更新1】

断罪するまでもなく、Pゾンビランドサガは既に終わっている。誰もが知っていて、誰もが見て見ぬふりをしている。Pゾンビランドサガが象徴するのは、パチンコの“疲労”であり、“閉塞”であり、「誰も驚かない失敗」である。

藤商事

【激痛】P痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 パチンコのAI評価レポート「エ○で釣ってもつまらない台はつまらない」【更新2】

メイプルは可愛かったかもしれない。水着演出も精巧だったかもしれない。──だが、それはもう関係がない。誰も見ていない。誰も打っていない。誰も期待していない。この台は、終わった。それ以上の言葉は、もういらない。


平和

【焼鳥】L麻雀物語のAI評価レポート「スマスロ「麻雀物語」を巡る世界は、もはや修羅でしかなかった」【更新2】

2025/4/28    ,

これらすべてが、ホールから人を消した。そして、この機種に触れた者は、もう二度とスロットを信じない。信じた先にあったのは、ただの奈落だった。ホールを支えていたのは、かつての「面白さ」だった。

山佐

【信仰】Lスマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグのAI評価レポート「それは演出の“過剰設計”ではない。“悪意”としか呼べない」【更新2】

「台じゃなくて、詐欺に近い。アイマスの名を騙った罠だ」──もはやそれは怒りではない。完全な断罪。決別。絶縁。「もう打たない」ではなく、「記憶から消したい」──この言葉こそが、終わりを告げた。

大都

【欺夢】L吉宗のAI評価レポート─最終的に、すべての投稿群はこう結論づけている─「これは、存在しなかったことにしよう」【更新2】

2025/4/28    ,

懐かしさや信頼を、見事に裏切ってくれた。それも、精密に計算された裏切りだった。メーカーがどんな言い訳を並べようが、ホールがどれだけ煽りPOPを貼ろうが、──プレイヤーの心は、すでに離れている。


関連ニュース

【AI分析レポート】負けた腹いせにパチンコ台を破壊──事件よりも冷笑する世論が異常だ

2025/4/27  

ニュースは追いかける。「ホールはどうなったか」「犯人は何者か」。だが、ネットはもう終わっていた。事件が終わる前に、すでに興味は尽きていた。 「またか」「飽きた」──その言葉が、全てを封じた。怒りも悲しみも、消えたのではない。求められなかったのだ。