カジノ・他実践

食える?サミーの韓国カジノ「パラダイスシティ」で実践してきた

2018年10月6日

食える?サミーの韓国カジノ「パラダイスシティ」で実践してきた
4 2 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!



実践開始!

 

もう昼過ぎだ。カジノフロアに入り、入り口でパスポートを見せる。荷物を預けて、中の左手カウンターにすすみ会員登録を行う。

日本の国旗をつけたバッジをしている人が応対してくれている、日本人担当なんだろう。旭日旗バッジだったらにっこりほほえんであげたのに。風体は、うさんくさいパチンコメーカーの営業社員風なのでこれがサミーからの出向者なのかな?尋ねてみようとしたがやめた。

 

会員カードを作って、クーポンを受け取る。50000ウォン(5000円)と20000ウォン(2000円)分の2枚。かなり太っ腹だな。日本のカジノは入場料6000円とられるが、サミーの韓国カジノは7000円分くれる。

20000ウォンの方は、機械のスロット専用なので、適当な機械に座って、やり方もわからぬうちに一瞬で消える。なんだこれ。

50000ウォンのクーポンは、バカラの適当な卓に座って、さらに適当に置いたら、客の中国人がうるさいので勝ったのかどうかよくわからんが、10000ウォンのチップが5枚返ってきてクーポンはもってかれた。チップ10枚じゃねーの?よくわからんな。1戦で終わっておく。

 

カジノフロアをぐるりとまわり…

中央に漫画喫茶のようなドリンクバーがある。300mlの水のペットボトルもおいてあるな。ラスベガスだとウェイターが飲み物を持ってうろついているがここはセルフか。

さて勝負だが、よくあるタッチパネル式でディーラーの映像流れてる奴で勝負することに決めた。対人戦だと他の客がうざい。これなら気楽だ。

490万ウォンを全部投入して、勝負開始。目標+20万円

一発勝負は避けて、時間をかけて、リスクを下げてこつこつ積み上げていくことにする。

バカラ機械のルール

・min5,000ウォン、max4,000,000ウォン
・タッチパネル切り替えで、複数卓同時にかけられる。
・バンカーの手数料がない代わりに、6の出目で勝利した時は、2倍じゃなくて、1.5倍になる。
・タイは、かけた金額が取られる時とそのまま帰ってくる時がある、条件不明

 

この条件でマーチンゲール手法で倍々掛けをやると、一応1/2の10乗、1/1024(99.99902%)まで賭けられることになる。

ちょこまかマーチンで一進一退を繰り返して増えたり減ったりが続く。20,000ウォンから張っていたが、なんやかんやで400,000ウォン勝負で負けて一気に削られた。ちょっと考えよう。

 

スタートを5,000ウォンとしてマーチンがすすんでいった際の各勝率は…

①1/2(50%) 5,000ウォン(500円)
②1/4(75%) 10,000ウォン
③1/8(88%) 20,000ウォン
④1/16(94%) 40,000ウォン
⑤1/32(96%) 80,000ウォン
⑥1/64(98%) 160,000ウォン
⑦1/128(99%) 320,000ウォン
⑧1/256(99%) 640,000ウォン
⑨1/512(99%) 128,000ウォン
⑩1/1024(99%) 2,560,000ウォン(25万円)

だが、さすがに25万掛けはこわい。オーストラリアのカジノで1/3を13連敗した思い出があるので、個人的な弱さでたぶん負けると思う。さすがに長時間粘りたいので、上限を⑥の6連続負け、1/64のところにおいた。厳密にはきっかり1/2じゃないので勝率は若干落ちるだろう。

約98%を連チャンさせればいいのだ。量をこなすだけ。このバカラ機械は進行も早く、スイッチ切り替えで2卓分かけもちでかけられる。倍速で消化可能。100%じゃない限り負けることは負けるのだが運よく増やすことができるのか試していこう。

 

賽の河原打法と名付けよう。これはきつい

 

やりながら自分ルールを修正設定していった。ちょっと儲けを増やすため若干のリスクを足した感じ

・マーチンのスタートは5,000ウォンからで数をこなす、これならリスクは少ない。
・6連負け1/64の16万ウォンで負けたら、1からやりなおし。勝率98%をひたすらまわす。
・2卓同時にかける
・連鎖が起きたら全部のっかる(バンカー続き、プレイヤー続き、交互等)
・流れがいい時は、5,000ウォンを飛ばして、10,000、20,000くらいからやる
・タイは、負け扱いにしてマーチンをすすめて倍にする
・バンカーの6勝ちは1.5倍なので負け扱いとして、次戦倍にする

後ろの2つは、やっているうちに付け加えた。タイって負けかと思っていたら掛け金が帰ってくるケースがある。マーチンだから勝っても1戦5,000ウォンのはずなのになんか増えてるなーと思ってたら。そのタイで帰ってきている分が増えていたということ。

バンカーの出目6の1.5倍払いは、普段手数料を引かれないためそうなっているようだ。16万ウォンをかけている時に、バンカー6で勝つと他の数字なら32万ウォン払い戻しなのに、1.5倍の24万ウォン戻しになる。この時点での累計掛け金が31.5万ウォンなので7.5万ウォンの負けである。なので負けとして倍もしくはそのままの額を次戦持ち越しにする。

当たると機械から「ぴんぽん!」くらいの地味な音がなるのだが、連敗が続くと苦行だな。

気づいたこと。

総計8時間くらいしかプレイしていないのだが、理論上はバンカーが勝ちやすいためバンカーには手数料が設定されている。出目もバンカーがたしかに多い。連鎖もバンカーの方がしやすい。オカルトだが何も考えずに流れにそのままのってくだけで気楽にやって数こなした方がいいような感じがした。

経過

1回勝つごとに5000ウォン(500円)づつ増える。一進一退が続く。ときおり訪れる1/64の16万ウォン負けを食らってしずむ。またじわじわ取り戻して最高点到達。でもってまた1/64負け。これをひたすら繰り返してじわじわ増やしていった。積み上げてはくずされて、積み上げては崩されて…
何も考えずに脳死状態で機械的にひたすらこなす。2卓同時なので平均1分くらいで1戦くらいできる。序盤で勝てばいいのだが、負けが混んでマーチンがすすんで掛け金が増えてくるといやな感じ。

もうやめようかな。つまらなくなってきた。バカラ機械自体の演出をもっと射幸心上げた方がいいよこれ。地味すぎる。

そういえば、朝から飲まず食わずだ…
のど乾いた。ドリンクバーまで遠いな。

休憩にしよう。回収ボタンを押すと現金チケットが印字されて出てきた。

 

 

カジノ内のレストラン

さすがに疲れてきた。

トイレに行きすがらVIPルームが見える。金持ちそうな中国人が打ってる。

さて、カジノ場内にレストランとカフェが1つづつある。ネットで調べるとポイントで食えると書いてある。その時点で40,000ポイントくらいカードに貯まっているので十分食えるだろう。入って案内されると、メニューには、中国食、韓国食、日本食のページに別れている。食事名のとなりに「10000とか8000」とか数字が書いてあるのでこれがポイントかな?ウォンだと安いよな。

若い女店員に「これポイント?」と日本語で尋ねるとなんか通じていない。「ポイント」くらい英語だろ。なんか朝鮮語でしゃべっているがわからんよ。「ヨーモニー」とでも言って欲しいのか?

 

困った様子の女店員が男性店員に助けを呼んで、来た男性がひとこと「フリー!」
最初からそういえよ、女性店員。

食事はポイントじゃなく、全部無料のようだ。じゃあメニュー作り直せよ不親切だな。韓国食はニンニク臭くなるので旅先ではいやだ。無難に日本食のサーモン丼とジャパニーズグリーンティーを注文する。

味はまあまあ、量は少ない。普通の酢飯ではなく、中にじゃことか混ぜ合わさったような感じ。お茶はティーパックだった。漫画喫茶かよw

隣のカフェの方は、ネットで調べるとアルコールも提供されているようだ。ポイントで注文するって書いてあるけど、こっちも無料なのかな?まあ試さなかったので真偽不明

食事休憩を終えて再開!

 

沈むのとじわ増えを繰り返して、再度最高点到達。

19時をまわりそろそろいい時間だ。飽きてきたのでそろそろ切り上げるか。

最終581万ウォン+5万ウォン分のチップ
元本が490万ウォンなので差し引き967,300ウォンのプラスで終えれた。時給1万円ちょいだな。低リスクだからこんなもんか。まあ約10万円分浮いたところでこれくらいにしておくか。やめておこう。

これ資金に余裕があって、本来は10回のマーチンぎりぎり、1/1024の勝率99.9%まで打ち込めばいいのかなこわいけど…
1分で1戦。適当に根拠なく概算すると、半分勝つとして30勝×5000ウォン+タイとかのαで150,000~200,000ウォン/時間くらいいけるのかな。いったん256万ウォン消し飛ぶと、それを回収するのに1日以上かかる。

1/1024さえ引かずに、1日12時間、720戦くらい打ち込めば20万/日稼げる?4泊5日くらいの計画で丸々3日くらい打ち込めば60万。旅行費差し引いても50万のプラス?

まあ皮算用だな。3日で12時間×3日、2160戦 1/1024なんか余裕で出そう。マイナス25万を2回引いたら儲け消し飛ぶ。1/64にしても出現回数増えるのだから金額的には同じか。

運かな

4 2 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

次のページへ >

■最新投稿記事

20250421_e東京喰種_パチンコ・スマパチ_評価・解説

三共

【教えてよ】e東京喰種 スマパチのAI評価レポート「打った者すべてが傷を負い、壊れていく。その記憶は消えず、台を憎む自分を憎むしかなくなるのだ。」【更新3】

打つたびに搾取され、負けるたびに怒りが募る。それが、この台の唯一の魅力だ。e東京喰種を打つ者たちは、もう希望など見ていない。勝とうとは思っていない。 ただ、憎しみを晴らすために、金を入れる。役物が落ちるたびに、目を見開き、心拍数を上げ、期待と恐怖が交錯する。

サミー

【苦笑】Pゾンビランドサガ パチンコのAI評価レポート「通路ランド」──この一言は、すべてを終わらせた【更新1】

断罪するまでもなく、Pゾンビランドサガは既に終わっている。誰もが知っていて、誰もが見て見ぬふりをしている。Pゾンビランドサガが象徴するのは、パチンコの“疲労”であり、“閉塞”であり、「誰も驚かない失敗」である。

藤商事

【激痛】P痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 パチンコのAI評価レポート「エ○で釣ってもつまらない台はつまらない」【更新2】

メイプルは可愛かったかもしれない。水着演出も精巧だったかもしれない。──だが、それはもう関係がない。誰も見ていない。誰も打っていない。誰も期待していない。この台は、終わった。それ以上の言葉は、もういらない。


平和

【焼鳥】L麻雀物語のAI評価レポート「スマスロ「麻雀物語」を巡る世界は、もはや修羅でしかなかった」【更新2】

2025/4/28    ,

これらすべてが、ホールから人を消した。そして、この機種に触れた者は、もう二度とスロットを信じない。信じた先にあったのは、ただの奈落だった。ホールを支えていたのは、かつての「面白さ」だった。

山佐

【信仰】Lスマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグのAI評価レポート「それは演出の“過剰設計”ではない。“悪意”としか呼べない」【更新2】

「台じゃなくて、詐欺に近い。アイマスの名を騙った罠だ」──もはやそれは怒りではない。完全な断罪。決別。絶縁。「もう打たない」ではなく、「記憶から消したい」──この言葉こそが、終わりを告げた。

大都

【欺夢】L吉宗のAI評価レポート─最終的に、すべての投稿群はこう結論づけている─「これは、存在しなかったことにしよう」【更新2】

2025/4/28    ,

懐かしさや信頼を、見事に裏切ってくれた。それも、精密に計算された裏切りだった。メーカーがどんな言い訳を並べようが、ホールがどれだけ煽りPOPを貼ろうが、──プレイヤーの心は、すでに離れている。


関連ニュース

【AI分析レポート】負けた腹いせにパチンコ台を破壊──事件よりも冷笑する世論が異常だ

2025/4/27  

ニュースは追いかける。「ホールはどうなったか」「犯人は何者か」。だが、ネットはもう終わっていた。事件が終わる前に、すでに興味は尽きていた。 「またか」「飽きた」──その言葉が、全てを封じた。怒りも悲しみも、消えたのではない。求められなかったのだ。


0
評価コメントを書き込んでくださいx