コラム

0(:3 )~ 接客w、差別化目的の付加価値を、はき違えたうっとおしいサービス

2017年9月8日

0 0 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!



不快な店員

都内に住んでいると、コンビニが無数にある。
セブン、ローソン、ファミマ等、カテゴリとしての
種類はあるが、実質的に大差はない。
立地に関しても、田舎ならいざ知らず、
都内駅前になると、それこそ無数にあるわけでそれもまったく大差はない。
見渡せばどこかに看板があるような世界だ。

コンビニなど所詮基本的にどこに行っても同じ。
特に、こだわりもなく適当に入る。

だが、家の近所や通勤経路等のよくいく店舗はちょっと変わる。
コンビニの機能としての中身が同じなら、
店員が気持ち悪いか普通かで、足が向く頻度に影響がでる。

・びっしょびしょの手でレジを打つ外人
・臭い、うざいきもい
・香水ぷんぷんのおっさん
・Tカードがうんぬんうっとおしい奴

店員が気持ち悪いと、避けてほかの近隣のコンビニに立ち寄るだけ。
客にとってはなんの手間もない。

そもそもコンビニ程度の店員の接客に、最高は求めていない。
客の目的は商品を買いにいくことなので、
接客など普通かマイナスかの感覚であり、ベストは、空気レベルの接客だ。
不快な思いをしないだけでいい。

コンビニで、1000年に1人の絶世の美人から、最高の接客をされて、
その店員目当てに、男が群がって通うようなコンビニなどみたことない。
そんな美人ならもっと割のいいバイトがある。

都内だと、人手不足で質の悪い店員しか
集まらない事情があるのもわかる。
コンビニは、重労働の割に安い。
歌舞伎町など外人店員だらけだ。

かたや、人がメインの商売は異なる。
たとえば風俗だ。

・ぼろぼろの店舗だが、広瀬すずがいる店と
・きれいな店舗だが、和田あきこがでてくる店

どっちを選ぶか聞くまでもないな。
人が商品の業態は、選択基準は、「人」であり「箱」が付加価値となる。

「箱」と「人」業態によりどっちが主かのバランスで、
「主」「付加」の価値が入れ替わる。

うんこにおいしいふりかけを振っても食えない。

では、パチンコ屋はどうだろう。
客の目的は、金を稼ぐこと。
まさに、店員の接客などどうでもいい。

パチンコ業態の価値は「金銭的な勝ち」であって、

「箱」>>>>「人」の典型だ。

ぱちんこ日報を、毎日拝読しているが、
ネタがないときは、いじる対象にするのがありがたい。

今日の記事は、「ぱちんこ情熱リーグw」だった。
ネット中から叩かれている謎の催しだ。

パチンコ屋の店員こそうざいものはない。

マニュアル通りの
作り笑顔+いやいや接客が見え見え
空気でいいんだよ。客が近寄ったら散れ。

他の客を差し置いて、常連と楽しそうに
きゃっきゃいって騒いでいるのも不快。
大半の客が負けが込んでいらついているのに
作り笑顔で腹が立つ。

駅前店の日拓という店がある。
よく稼働を見るのにガラス越しにのぞく。
平日の昼間からフル稼働に近い。

外から見ていると、店員がちらちら見てくる。
他店のスパイとでも思ってるのか?

ただ、お金がないから
いいなーと思ってみてるだけなんだが・・

ひどい店員は、作り笑顔で、
くっさい空気を含んだ自動ドアを開けて、
「いらっしゃいませー」ときたもんだ。

お客様のために自動ドアを開けるおれってかっこいい
接客さいこうーー

とでも思っているのだろう。
まさにマニュアル接客の弊害だ。

近寄るな去れ

賭博産業のパチンコ屋にとって接客など
邪魔な存在、不快な存在でしかない。
付加価値どころかマイナスだ。
何もせずに普通にしてくれるだけいい。

①釘ががっちがち、全台設定1のきれいな店舗で接客最高
②おんぼろだがかなり放出する、でも店員が不快

今は、ほとんど①の店舗ばかりだが、

パチンコ店に行く客は、

10万負けちゃったw
でも店員の○○ちゃんと仲良く話せたからいいやー^^

などという、頭の悪いお金持ちばかりではない。

うんこは、どんなに装飾しようが
最高のふりかけをかけようが、
なにをやってもうんこであり、変わることはない。

パチンコは、所詮場末の賭博産業
おしゃれな若者が集うレジャー産業ではない。

店員なんかに金かけるくらいなら
玉を出せ

それが賭博産業の
最高のサービスでかつ差別化になると気づこう。

0 0 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

■最新投稿記事

20250421_e東京喰種_パチンコ・スマパチ_評価・解説

三共

【教えてよ】e東京喰種 スマパチの評価「打った者すべてが傷を負い、壊れていく。その記憶は消えず、台を憎む自分を憎むしかなくなるのだ。」【更新3】

打つたびに搾取され、負けるたびに怒りが募る。それが、この台の唯一の魅力だ。e東京喰種を打つ者たちは、もう希望など見ていない。勝とうとは思っていない。 ただ、憎しみを晴らすために、金を入れる。役物が落ちるたびに、目を見開き、心拍数を上げ、期待と恐怖が交錯する。

サミー

【苦笑】Pゾンビランドサガ パチンコのAI評価レポート「通路ランド」──この一言は、すべてを終わらせた【更新1】

断罪するまでもなく、Pゾンビランドサガは既に終わっている。誰もが知っていて、誰もが見て見ぬふりをしている。Pゾンビランドサガが象徴するのは、パチンコの“疲労”であり、“閉塞”であり、「誰も驚かない失敗」である。

藤商事

【激痛】P痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 パチンコのAI評価レポート「エ○で釣ってもつまらない台はつまらない」【更新2】

メイプルは可愛かったかもしれない。水着演出も精巧だったかもしれない。──だが、それはもう関係がない。誰も見ていない。誰も打っていない。誰も期待していない。この台は、終わった。それ以上の言葉は、もういらない。


平和

【焼鳥】L麻雀物語のAI評価レポート「スマスロ「麻雀物語」を巡る世界は、もはや修羅でしかなかった」【更新2】

2025/4/28    ,

これらすべてが、ホールから人を消した。そして、この機種に触れた者は、もう二度とスロットを信じない。信じた先にあったのは、ただの奈落だった。ホールを支えていたのは、かつての「面白さ」だった。

山佐

【信仰】Lスマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグのAI評価レポート「それは演出の“過剰設計”ではない。“悪意”としか呼べない」【更新2】

「台じゃなくて、詐欺に近い。アイマスの名を騙った罠だ」──もはやそれは怒りではない。完全な断罪。決別。絶縁。「もう打たない」ではなく、「記憶から消したい」──この言葉こそが、終わりを告げた。

大都

【欺夢】L吉宗のAI評価レポート─最終的に、すべての投稿群はこう結論づけている─「これは、存在しなかったことにしよう」【更新2】

2025/4/28    ,

懐かしさや信頼を、見事に裏切ってくれた。それも、精密に計算された裏切りだった。メーカーがどんな言い訳を並べようが、ホールがどれだけ煽りPOPを貼ろうが、──プレイヤーの心は、すでに離れている。


関連ニュース

【AI分析レポート】負けた腹いせにパチンコ台を破壊──事件よりも冷笑する世論が異常だ

2025/4/27  

ニュースは追いかける。「ホールはどうなったか」「犯人は何者か」。だが、ネットはもう終わっていた。事件が終わる前に、すでに興味は尽きていた。 「またか」「飽きた」──その言葉が、全てを封じた。怒りも悲しみも、消えたのではない。求められなかったのだ。


0
評価コメントを書き込んでくださいx