コラム

0(:3 )~ 毎年10月11月の稼働が下がる時期にこの機械を入れれば大丈夫って言われますが・・

0 0 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!
iufydf.jpg



嘘を嘘と見抜ける人でないとネットを使うのは難しい

ぱち○こ日報を毎日拝読している。
そこでは、序論は、たいてい「嘘」から始まる。
本論までつなげたり、本論を強調するために、ほら吹き話から始まるのが特徴だ。
もちろん誰もが分かっており、
お約束として、にやにや楽しんでいる。
本日の内容を見てみよう・・

埼玉県のホールでの出来事だ。常連客だったおじいちゃんがパタリと来なくなった。スタッフはおじいちゃんが来なくなったことに「病気でもしているのかな?」と心配していた。年齢的にも鬼籍に入る年なので、
このままホールに来ることもないと思いながら、おじいちゃんのことも頭の中から消えかけていた。
そんなある日、スタッフの一人がおじいちゃんの元気な姿を見ることになる。何と、日本テレビの所ジョージのダーツ旅の新潟編でおじいちゃんがインタビューされていたのだ。埼玉から生まれ故郷の新潟へ引っ越していたから、来なくなったことが分かった。おじいちゃんは元気に新潟で暮らしていたことが分かり、一安心した。
~中 略~
---本論---

引用 - ぱちんこ日報

うん、ほっこりする。
中には「なんでやねん、ほんまのことやん、ちゃうねんちゃうねん」
コメント見てると騙されている、ピュアな人もいるようだが、
まあどうせ見る分には無料なんだから、
それぞれ好きに楽しめばいいだろう。

各メーカーの自分のところの機械を売るためだけの都合の良い市場分析はうさんくさい

t4wtqtq.jpg
でもってこちらの本論に移ろう。
今年は、珍しく10月にスロットの新台が出ない。
なんと10年ぶりだそうだ。
9月にメーカーが5.5号機の在庫を駆け込みで大量にぶちこんだのと
5.9号機の様子見も含まれているのだろう。
なぜか10月はパチンコも新台が少なく、すでに完売もあり
スロットも新台がない。
販売スケジュールがぐちゃぐちゃになっている。
需要がかなり供給を上回っている状態だ。
各メーカーもこのままでは、空白の月の商機を逃しかねないということで、
なんとかして持ち込んだ機械が保通協を
通らないかやきもきしているところだろう。
毎年のように、10月、11月は市場の稼働が低下する。
各メーカーは、機械を販売する際に、
最近は市場分析資料を付けて、
現在の市況は、これこれこうだから、
この機械を買えばこのようになります。
是非ともお買い上げください!!
といった風な感じである。
見ていると、
「ほうほう」といった流れで、
そうなんだ、じゃあ、一つ買うか・・
となりかねない。
この時期の常套句は、
「10月、11月は市場の稼働が低下する」
「この機械を買えば、稼働が上がります。」
という内容になる。
だが、ちょっと待ってほしい。
いろいろなメーカーが論じる市況に対し、
その後の検証を見たことがあるだろうか。
「あれ?去年も同じ内容の市場分析じゃなかった?」
結論としては、何の機械をいれても
客は、店内移動と市場移動のみで
総稼働自体は、変わらない。
大きな季節要因という波を、ひとつの機械でどうともできるわけがない。
だから、毎年下がるのだ。
マルハンとかの大手の機械分析の部署に、いちどじっくりと
各メーカーの市場分析と導入効果に対する検証を
まとめてしてほしいよね。
新台入替は計画的に!

0 0 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

■最新投稿記事

20250421_e東京喰種_パチンコ・スマパチ_評価・解説

三共

【教えてよ】e東京喰種 スマパチの評価「打った者すべてが傷を負い、壊れていく。その記憶は消えず、台を憎む自分を憎むしかなくなるのだ。」【更新3】

打つたびに搾取され、負けるたびに怒りが募る。それが、この台の唯一の魅力だ。e東京喰種を打つ者たちは、もう希望など見ていない。勝とうとは思っていない。 ただ、憎しみを晴らすために、金を入れる。役物が落ちるたびに、目を見開き、心拍数を上げ、期待と恐怖が交錯する。

サミー

【苦笑】Pゾンビランドサガ パチンコのAI評価レポート「通路ランド」──この一言は、すべてを終わらせた【更新1】

断罪するまでもなく、Pゾンビランドサガは既に終わっている。誰もが知っていて、誰もが見て見ぬふりをしている。Pゾンビランドサガが象徴するのは、パチンコの“疲労”であり、“閉塞”であり、「誰も驚かない失敗」である。

藤商事

【激痛】P痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 パチンコのAI評価レポート「エ○で釣ってもつまらない台はつまらない」【更新2】

メイプルは可愛かったかもしれない。水着演出も精巧だったかもしれない。──だが、それはもう関係がない。誰も見ていない。誰も打っていない。誰も期待していない。この台は、終わった。それ以上の言葉は、もういらない。


平和

【焼鳥】L麻雀物語のAI評価レポート「スマスロ「麻雀物語」を巡る世界は、もはや修羅でしかなかった」【更新2】

2025/4/28    ,

これらすべてが、ホールから人を消した。そして、この機種に触れた者は、もう二度とスロットを信じない。信じた先にあったのは、ただの奈落だった。ホールを支えていたのは、かつての「面白さ」だった。

山佐

【信仰】Lスマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグのAI評価レポート「それは演出の“過剰設計”ではない。“悪意”としか呼べない」【更新2】

「台じゃなくて、詐欺に近い。アイマスの名を騙った罠だ」──もはやそれは怒りではない。完全な断罪。決別。絶縁。「もう打たない」ではなく、「記憶から消したい」──この言葉こそが、終わりを告げた。

大都

【欺夢】L吉宗のAI評価レポート─最終的に、すべての投稿群はこう結論づけている─「これは、存在しなかったことにしよう」【更新2】

2025/4/28    ,

懐かしさや信頼を、見事に裏切ってくれた。それも、精密に計算された裏切りだった。メーカーがどんな言い訳を並べようが、ホールがどれだけ煽りPOPを貼ろうが、──プレイヤーの心は、すでに離れている。


関連ニュース

【AI分析レポート】負けた腹いせにパチンコ台を破壊──事件よりも冷笑する世論が異常だ

2025/4/27  

ニュースは追いかける。「ホールはどうなったか」「犯人は何者か」。だが、ネットはもう終わっていた。事件が終わる前に、すでに興味は尽きていた。 「またか」「飽きた」──その言葉が、全てを封じた。怒りも悲しみも、消えたのではない。求められなかったのだ。


0
評価コメントを書き込んでくださいx