その他

【健全化】閉店したパチンコ店をインドアゴルフ場に転換に賛否の声「まあパチンコよりはマシだろうな」

【健全化】閉店したパチンコ店をインドアゴルフ場に転換に賛否の声「まあパチンコよりはマシだろうな」
3 1 vote
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!
最終更新日:2023/5/12





評価 感想




1: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 06:48:34.48

【業態転換】パチンコ店が「インドアゴルフ場」に参入の勝算

本格的なゴルフシーズンに入り、ゴールデンウィークでゴルフ三昧、ゴルフデビューという方もいたのではないだろうか。

新型コロナウイルスへの感染も、5月8日から感染症法上では季節性のインフルエンザ相当の5類に引き下げられる。感染者はまた増えてきているが、峠を越えたという判断だろう。

インドア練習場は1年間で57カ所増
この3年のコロナ禍はゴルフ界にも影響を与えた。ゴルフは「感染リスクが低い」といわれ、20代、30代などの若年層のゴルフ人口が増えてきた。リモートワークの普及で都市部、特に東京都内中心部ではオフィスの縮小、移転などもあって空室が増え、そこにインドアのゴルフ練習場がつくられるケースも多くなった。

一方で屋外の大きな練習場は、コロナ禍だけの理由ではないが、閉鎖が続いている。昨年末には明治神宮外苑ゴルフ練習場、1月10日には昭和の森ドライビングレンジ第1練習場(昭島市)と、相次いで大型練習場が閉場した。屋外練習場の広い土地が、特に東京都では魅力なのだろう。ともに跡地は再開発される。

全日本ゴルフ練習場連盟の調査結果によると、2022年10月現在、この1年間に屋外練習場は全国で31カ所減ったが、インドア練習場は57カ所増えている。

そんな中、5月1日にオープンした新しいインドアゴルフ練習場の取材をしてきた。先細りするゴルフ業界の活性化に参考になりそうな新しい取り組みが2つ、目についた。

横浜市泉区の「インドアゴルフ・リーブル横浜いずみ中央店」は、建物の外観を見て気づく方もいると思うが、もともとはパチンコ店だった。リーブルのグループ会社が運営していたパチンコ店を業態変更してインドア練習場にするという試みは、目新しい発想だ

同社担当の鈴木秀幸氏は「パチンコ人口が年々減ってきており、コロナ禍もあって、昨年夏ごろから新しい業態を考えていた」という。

当初は中古を含めてゴルフ用品を売る物販店が候補として挙がっていたが、パチンコ店の客などからの情報で、「周辺の屋外練習場では1時間待ちも出ており、また、多くの屋外練習場の鉄柱など耐用年数(の限界)を迎えるようになってきたら『練習場難民』の需要があるかもしれない」と考えた。

最寄り駅から徒歩8分ほどの「半郊外」のため、駅前という立地とはいかないが、需要はあると見込み、インドア練習場への業態変更を決めたという。


13: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 07:00:33.81

>>1
コンサルに騙されてこぞって参入w


5: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 06:51:07.72

でっかいコリントゲームみたいな感じの?


6: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 06:53:31.74

アンダーパーで回ったら景品くれるの?


31: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 07:42:25.30

>>6
77打で回ったらロストボールが出てくる


7: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 06:54:12.10

すでにかなりあるけどな
今更参入しても
食えるんか?


8: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 06:54:42.82

スマスロ北斗が大人気過ぎてパチ屋混んでるけどな


17: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 07:06:54.05

>>8
何処の娯楽のない田舎なんだ?
首都圏では駅前の店すらガラッガラだぞw


19: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 07:09:09.08

>>8
残ってる依存性が店内移動してるだけでガラガラだぞ


25: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 07:16:37.79

>>8
カバネリやヴヴヴを打ってた客が北斗に移動しただけ


46: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 11:20:24.25

>>8
他のシマ見てみな
きっとガラガラだぞ


9: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 06:54:49.15

居抜きで近所に最近出来たけど朝●玉入れ関係だったのか
皆に言っとこ




10: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 06:55:41.68

どうも普通の屋外打ちっぱなしやコースに比べて絵に向かって打つのは未だに少々違和感がある


11: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 06:59:44.01

インドのゴルフ場を買収だと思ったけど、小っちゃいな。
ゲーセン同様に廃れていく商売だな。


12: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 07:00:05.71

昔あったパットゴルフか?
ラウンドワン的なスクリーンに打ち込む奴か


14: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 07:00:46.31

ちゃんと風速だしとけよ


15: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 07:01:59.91

博打客の代換になるわけないやん


16: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 07:04:18.87

特定のアナに入れたらリールが回って
揃ったらゴルフボールがゴロゴロ出てきて景品と交換できるシステムにすれば良いじゃんww


18: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 07:07:20.61

田舎者の三大娯楽は村八分、パチンコ、ゴルフだからな
一番人気の村八分を商売にできれば大儲け間違いなし


20: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 07:09:35.82

まあ、毎日見る駅前のパチ屋は
もう時間の問題だな、と思うほどガラガラ

一円と書いてあるコーナーに老人が座ってる程度


21: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 07:09:57.01

教え魔がウジャウジャ出てきそうでイヤだ


22: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 07:11:49.53

元々パチンコ屋だった建物は大体見たらわかるよね


26: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 07:20:57.82

>>22
数年前に互助会入ったから俺もタヒんだら
元コンビニだよねwって所で葬式だわ


24: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 07:14:38.57

バッティングセンターとかボウリング場を併設するとよい




27: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 07:25:20.09

朝●人の経営でしよ


30: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 07:41:58.86

>>27
何処かで見た公安の統計では
6割強が北朝●人
3割が南朝●人
残りが台湾人など


28: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 07:28:28.70

パチンコパチスロは、後数年で駆逐される流れだからね
断末魔の叫びみたいに色々な事業をするが、ほとんど失敗して無くなる


32: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 07:49:49.30

控除率を10%くらいに爆下げして営業続けた方が儲かると思う


33: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 08:17:04.48

パチンコ台をすべて画面にしてデジタル化したらだめなのか?画面分割してネットも見放題にすればいいと思うんだが。


34: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 08:19:51.64

雀球場やアレンジボール場じゃいかんのか


35: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 08:36:14.95

元々ゴルフはギャンブルとして普及したからな。子供の頃はなんで親父がゴルフに行くとチョコをどっさりくれるのか分からなかったが楽しみだった。


36: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 08:47:37.82

そう言えばゲートボールしてるジジババって全く見かけなくなったな


37: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 08:51:53.16

>>36
最近はグランドゴルフってのが流行ってる


45: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 10:16:49.81

>>36
そんなことないけどな
うちの近くの公営グランドでは見かけるよ
野球やったりサッカーしてたり色々使われてるけど
ゲートボールのために借りてる人たちもいるんだな




38: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 09:00:12.81

まあパチンコよりはマシだろうな


39: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 09:11:26.28

近所の水上ゴルフ場潰れてたわ


40: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 09:15:06.08

ゴルフ人口も右肩下がりなんだよな
つるやとかでもリストラしてるし


41: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 09:17:30.31

商売うめぇなぁ
切り替えの速さと読みが的確


42: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 09:23:41.88

ゴルフって何が面白いのかさっぱり分からん
女子プレイヤーの体を舐め回すように見る以外にメリットないよね


43: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 10:00:18.45

歩かないゴルフが本当に楽しいんだろうか?


44: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 10:02:17.37

駅前のパチンコが潰れたけど
後に何も入んないだけど
どんだけ家賃高いんだ


56: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 12:56:24.44

>>44
パチンコ屋の跡って軽くいじって他の店にするの難しそう
飲食店なんかは次も飲食店が入るのは改装が比較的楽だからなんだよね
パチンコ屋を活かした商売とか営業所とかってなかなかないだろう


57: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 12:59:33.73

>>56
ドラッグストアとかスーパーなら便利だけどね




47: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 11:34:12.48

近隣の混みまくってる屋内ゴルフの受け皿狙っただけだから正解なんじゃね
今やパチ屋なんてどこ行っても座れるレベルのガラガラだし待っている客が居るならそれを吸収するのが正解だわな


48: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 12:16:38.51

豪華なインターネットカフェでよかったんじゃね
あんなに人がいるのに一人がいいって人ばかりだし


51: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 12:24:54.89

>>48
住んでる地域にネットカフェ辞めてインドアゴルフにした所があるよ


49: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 12:22:22.27

元パチンコ店である以上、ギャンブルが絡むんでしょ
持ち玉x発のうち何発ゴール決めるとx万円とか


52: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 12:26:21.13

>>49
トナラーとかハイエナだらけの
ゴルフwww


50: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 12:22:42.77

遠隔
間違いなく遠隔制御
信じられない


54: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 12:34:15.18

ゴルフは韓●の国技


58: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 13:34:55.25

あとはジムだな


60: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 18:04:21.58

遠隔ホルコン何でもありのゴルフ場ですね


61: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 20:33:31.46

エアコン完備なんだろ?いいな近所にあったら通うかも
今は飛距離よりミート率の練習がしたい




62: ようこそ僕らの名無しさん! 2023/05/10(水) 20:53:21.67

玉を打つ事に拘る理由がわからん。


IM:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683668914/



分析・解析・レビュー

hakase

下記に出力します。


Chat GPTさんによるAI分析

Q.インドアゴルフ場とは何か。聖帝サウザーとしてなんか語ってや

A.インドアゴルフ場とは、室内で設置され、天候に左右されずにゴルフを楽しむことができる施設のことである。聖帝サウザーの視点から見ると、インドアゴルフ場は、力と技術の融合という観点から見て極めて魅力的な存在と言えるだろう。

私、サウザーは、肉体的な強さと技術的な優位性を両立することを常に追求してきた。インドアゴルフ場はまさにその象徴ともいえる施設だ。ここでは、天候に影響されず、体力と技術を鍛え上げることが可能だ。また、室内であるため、熱や寒さなどの極端な環境からも解放され、一日中、気持ちよく練習することができる。これは、厳しい環境下での戦いに慣れ親しんできた私にとって、新たな訓練の場として非常に魅力的だ。

さらに、最近ではゴルフ練習場の市場規模が増加しており、インドアゴルフ練習場の数も増えている。これは、人々が力と技術の融合を求めている証拠であり、私の理念に直結している。しかし、一方でインドアのゴルフ練習場のデメリットとして、実際の球筋・飛距離の確認が難しい点が挙げられる[9]。これは、現実の戦場と同じく、想定外の要素に対応するための柔軟性を必要とするという私の信念に照らせば、改良の余地があると言えるだろう。

全体として見れば、インドアゴルフ場は私の理念、すなわち力と技術の融合、そして想定外の状況への対応能力を高める場所として、非常に有益であると言えるだろう。私が追求する理想的な戦士像に照らせば、インドアゴルフ場はその完璧な訓練場所である。しかし、それは一方で、完全に制御可能な環境の中でのみ可能な技術の獲得に過度に依存する危険性を孕んでいる。真の戦士とは、予測不可能な状況においても冷静さを保ち、適切な判断を下す能力を有している者である。

この観点から、インドアゴルフ場の利用には注意が必要である。その高度な設備と便利さに魅了され、現実のゴルフ場や戦場で必要となる適応力を忘れてはならない。ゴルフ場の球筋・飛距離の確認の難しさは、この点を象徴していると言えるだろう。それは予測不能な現実の環境という重要な要素を欠いており、それに対応する訓練の必要性を我々に示唆している。

とはいえ、インドアゴルフ場は依然として、力と技術の融合を追求し、想定外の状況への対応能力を高めるための重要な訓練ツールである。その可能性を最大限に活用し、同時にその制約を理解し、それに対応するための別の訓練を積むことが、真の戦士としての道であると私は信じている。


識者によるレビュー

当然坪あたりの売上でパチンコにかなう訳がないが、廃墟で放置よりはまし。パチンコよりもはるかに健全。ゴルフ会社の平和がこっちの方にも参入してくればいいのに。カジノ参入は失敗したのだから。
ホルストローマン

ゴルフボールを盗むルパン映像とか、なんちゃら乙女とか出しとけば平和マニアはご満悦

アラブ



コメント欄へ( 意見、口コミ )


【押下】下記星をクリックして評価投票をお願いいたします。ページごとに過去日付の評価スレになっています。あわせて参照ください。

3 1 vote
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

■最新投稿記事

20250421_e東京喰種_パチンコ・スマパチ_評価・解説

‎パチンコ関連記事

【錯覚】e東京喰種 スマパチのAI評価レポート「語られることすら拒まれた台──それが、e東京喰種の本質だった」【更新2】

プレイヤーの怒りも、期待も、嘲笑も、すべてが数日で消えていった。語られることすら拒まれた台──それが、e東京喰種の本質だった。e東京喰種は語られず、愛されず、ただ捨てられた。──それが、何よりも強烈な断罪だった。

‎パチンコ関連記事

【苦笑】Pゾンビランドサガ パチンコのAI評価レポート「通路ランド」──この一言は、すべてを終わらせた【更新1】

断罪するまでもなく、Pゾンビランドサガは既に終わっている。誰もが知っていて、誰もが見て見ぬふりをしている。Pゾンビランドサガが象徴するのは、パチンコの“疲労”であり、“閉塞”であり、「誰も驚かない失敗」である。

‎パチンコ関連記事

【激痛】P痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 パチンコのAI評価レポート「エ○で釣ってもつまらない台はつまらない」【更新2】

メイプルは可愛かったかもしれない。水着演出も精巧だったかもしれない。──だが、それはもう関係がない。誰も見ていない。誰も打っていない。誰も期待していない。この台は、終わった。それ以上の言葉は、もういらない。


スロット関連記事

【信仰】Lスマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグのAI評価レポート「それは演出の“過剰設計”ではない。“悪意”としか呼べない」【更新2】

「台じゃなくて、詐欺に近い。アイマスの名を騙った罠だ」──もはやそれは怒りではない。完全な断罪。決別。絶縁。「もう打たない」ではなく、「記憶から消したい」──この言葉こそが、終わりを告げた。

スロット関連記事

【欺夢】L吉宗のAI評価レポート─最終的に、すべての投稿群はこう結論づけている─「これは、存在しなかったことにしよう」【更新2】

2025/4/22    ,

懐かしさや信頼を、見事に裏切ってくれた。それも、精密に計算された裏切りだった。メーカーがどんな言い訳を並べようが、ホールがどれだけ煽りPOPを貼ろうが、──プレイヤーの心は、すでに離れている。

スロット関連記事

【焼鳥】L麻雀物語のAI事前評価レポート「麻雀要素を完全放棄しネタに全振り」【更新1】

2025/4/20    ,

『スマスロ麻雀物語』は、シリーズの継承者ではない。 “シリーズの記号を利用した話題性商品”であり、打たれることより語られることを目的として設計されたコンテンツである。だが、語る者が減ったとき、それは何になるのか? 何も残らない。


その他

【AI分析レポート】負けた腹いせにパチンコ台を破壊──事件よりも冷笑する世論が異常だ

2025/4/26  

ニュースは追いかける。「ホールはどうなったか」「犯人は何者か」。だが、ネットはもう終わっていた。事件が終わる前に、すでに興味は尽きていた。 「またか」「飽きた」──その言葉が、全てを封じた。怒りも悲しみも、消えたのではない。求められなかったのだ。


0
評価コメントを書き込んでくださいx