ぱちんこ業界ネタ・旧

広告規制破りのチャレンジホール

2012年9月24日

広告規制破りのチャレンジホール



5 1 vote
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

7月20日付で警察庁から「ぱちんこ営業における広告、宣伝の適正化の徹底について」との通知が
発表されたが・・・

無駄なところでチャレンジを続けるホールがまだまだある。

郊外のとある駅前店

所轄が緩いのか、日替わりでこんな看板がいろいろ出される

①「8大ハプニング」、各機種のARTの名称を並べただけの看板

②アニメ パターンは2種類 アニメの右下に「100倍」と表示される日も

③海 パターンは2種類 看板のの右下に「100倍」と表示される日も

④謎のマスコットキャラクター、背後に有名なキャラがいますが・・
 自社キャラクター?

これを見て何を受け取るか判断は各自にお任せしますが・・
もちろん看板だけで該当機種の調整は「通常」です。
「通常」調整だから問題ありませんよ。

店内では、はっぴを着こんだバイトの店員が気勢のはった、昔ながらのマイクパフォーマンス
ひたすら、ひたすら客をあおりまくる。
だがというか、当然のことか釘は激渋、出玉は削り、これで等価交換ではない。

駅前1等地で自社物件でないのなら家賃は高いのだろう。田舎でもないので
人件費もそれなりなのだろう。

近隣のホールは、これまたティッシュ配りで客に自店をアピール
なんとか競合店に勝とうとどこも必死だ。

でもどこも出さない、回さない、周りも出さないからちょうどいい。
一等地だから客はいくらでも変わりがいる。客は常に満杯。
ど田舎のホールからしたら、羨望のまなざしだろう。

あたりまえだが、客の財布が続かない。打つのは地元の金持ちばかりで、若者はいない。
暇つぶしでお金を捨てにくる客相手の商売となってしまっている。
お金持ちも中高年もいずれ死ぬ、今の若者がメイン顧客層の中高年の年齢にさしかかる
時には、客は廃れていないことだろう。

4円では千円で15回程度の釘、
4パチより釘が渋い1パチ、オール設定1の5スロ
こんなものを打たされる今の若者、学生やフリーターは、どこから金を捻出しているのだろう。
親の金? 月のバイト代?

ぱちんこ業界の未来はどうなってしまうことだろう。
国民がぱちんこなどにはまらないですむから
国家にとっては良いことなのか。

話は戻るが
広告規制にぎりぎりの尺度で挑む勇気のあるホール
別にそんなことしなくても客は入っているのに、それでも挑むか
すごい反骨精神だ。

まあとにかく頑張れ!!

5 1 vote
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

■最新投稿記事

‎パチンコ関連記事

【激痛】P痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 パチンコのAI事前評価レポート「面白そうだけど、どうせ回らないでしょ」という“前提としてのあきらめ”【更新1】

希望ではなく、あきらめで生き延びる機種。 熱狂ではなく、失望を織り込んだ納得で打つ台。冷たい風が吹き抜けるホールの片隅で、誰かがハンドルを握る。音が鳴る。光が走る。けれど、何も起きない。それでも彼らは打つ。 なぜか? “まだマシ”だからだ。

‎パチンコ関連記事

【錯覚】e東京喰種 スマパチのAI事前評価レポート「打ち続けても勝てないと知りながら、演出のためだけに諭吉を溶かす」【更新1】

演出さえ良ければ、何をしても許される。スペックはどうでもいい。そんな風潮が蔓延すれば、本来淘汰されるべき構造が温存され続ける。演出の完成度の高さが、開発者の怠慢を正当化する。

Pフィーバーうたわれるもの 199ver._パチンコ

‎パチンコ関連記事

【歌えない…】P/e Fうたわれるもの AI評価レポート「この台のせいで原作まで嫌いになりそう」【更新4】

2025/4/20    ,

この現象こそが、この機種が招いた最大の破壊である。原作を知らない者にとっては「退屈な台」。 原作を知っている者にとっては「思い出を踏みにじられた台」。 そして原作を愛していた者にとっては、「語られるべきだった何かを、無かったことにされた台」だった。


スロット関連記事

【焼鳥】L麻雀物語のAI事前評価レポート「麻雀要素を完全放棄しネタに全振り」【更新1】

2025/4/20    ,

『スマスロ麻雀物語』は、シリーズの継承者ではない。 “シリーズの記号を利用した話題性商品”であり、打たれることより語られることを目的として設計されたコンテンツである。だが、語る者が減ったとき、それは何になるのか? 何も残らない。

スロット関連記事

【信仰】Lスマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグのAI事前評価レポート「信者台として完成された演出機」【更新1】

ではなぜ、この機種はここまで称賛されるのか。理由は簡単だ。「アイドルマスター ミリオンライブ!」というコンテンツに対する愛情、その一点に尽きる。それは決して悪いことではない。が、その愛が「出玉の現実」や「ホールの扱い」から目を逸らす装置として機能するならば、話は別だ。

L吉宗_スマスロ・スロット

スロット関連記事

【欺夢】L吉宗の事前評価レポート「“初代再臨”に騙され続ける者たち」【更新1】

2025/4/20    ,

吉宗は帰ってきた。しかし、その魂はすでに別物である。名を語る亡霊たちが、ホールに巣食うだけの装置になり果てた。この機種が最後に教えてくれるのは、「思い出を再現しようとすることの愚かさ」だ。懐古は愛ではない。期待は感傷ではない。


その他

【AI分析レポート】延命の演出装置─パチンコに消費されたアニメという遺産

2025/4/20  

パチンコという場所において、“語られない”ことほど残酷な終わりはない。それでも、メーカーは今日も原作アニメを使う。 ホールは演出を壁面広告にする。 そしてユーザーは、黙って去る。この構図が変わらぬ限り、語られたものは失望だけ。


0
評価コメントを書き込んでくださいx