ぱちんこ業界ネタ・旧 チラシの裏

みんな頑張れや



0 0 votes
↓ 星をクリックで評価投票!
 
 
 
 
 
 
今後のぱちんこ産業はどうなるのか。
 
 
 
無くなりはしないだろうが、大幅な縮小になる。
 
誰もがそう予測する。
まあ確実にそうなるだろう。
 
 
 
 
現在2017年7月
 
ぱちんことスロットに規制予告が入り、
暗雲が立ち込めている。
ぱちんこの封入機化とスロットの6号機への移行である。
 
 
射幸性がなくなることで、使う金が減り健全になる。
名目はそうだが、イベント、広告規制、禁煙化も入ってくると
客も減るし、ホール側にとっては、さらに売上が減る。
粗利も一定数しか取れない。
 
D社のSISデータでも顕著だが、
まだ全体売上の下降が止まっていない。
いったい、いつまで、どこまで落ちるのだろうか。
 
 
 
 
2018年~2021年にかけて順次新基準への移行が想定される。
移行が終わった世界はいったいどうなっているのだろうか。
 
総入替予算をねん出できなかった中小ホールは倒産を選択し
大手法人が多数を占めていることだろう。
 
軒数にして、残数8000軒、ぱちんこ設置台数300万台、スロットは100万台
 
4号機から5号機にかけて、スロットの設置が減った流れを踏襲し
また、スロット島からぱちんこ島への変更が発生する。
設置台数のうち、低貸し営業が5割。
 
初期設置台数の半数を海物語とジャグラーで構成することが想定される。
不況期や規則改正に強いので、多くのホールがそれを選択する。
 
 
 
 
 
 
封入機も6号機も最初は新台効果で、ある程度の実績は出すだろう。
 
大丈夫じゃね?楽観的な観測が立つ。
売上も粗利も一定数を確保。
 
旧基準との混合時期をすぎ、完全に移行し、
客もだんだん環境に慣れてきて、そこでようやく底打ちになることだろう。
2021~2022年ころと見積もる。
 
もちろんファン人口は増えない。
総売り上げも粗利も増えることはない。その後細々と現状維持で終わる。
 
 
 
 
メーカー側はもっと深刻である。
大手メーカーといえども、販売不況に襲われる。
 
直近数年は、入れ替え需要があるためある程度は維持できる。
問題は総入替完了後だ。
 
 
ホール側が、総入替への投資がすでにかさんでいるので、その後の新規の機械入れ替え予
算をくむのが大変だろう。
 
年間の機械入替市場は、P100~130万台、S30~40万台へ
あわせて130~170万台程度まで落ち込んでいくとみられる。
 
1台あたりの販売単価も上昇しているはずなので、
もっと販売台数は落ちるかもしれない。
 
機械市場が縮小し、格段に減ったパイを全メーカーで血みどろで奪い合うことになる。
 
 
 
現在もメイン機と泡沫機の抱き合わせ販売を多くのメーカーがやっているが、
ホール側の予算がないなかでは、泡沫機を付き合いで買う余力は、今よりも少なくなる。
 
多機種少量販売だと、1000~2000台程度の販売台数では儲からなくなり、
失敗した場合のリスクが大きくなる。
 
1点豪華主義で、有力版権に開発予算を集中させ、安い機械は抱き合わせ用。
泡沫機械予算は、大手の抱き合わせ用に集中。
 
メイン機械のない泡沫機しか作れないメーカーは、
付き合いで買う必要もないので、つぶれることになる。
 
 
 
売上が減る中で、大手も中小も多くのメーカーで4、5年先には、現体制を維持すること
が難しくなり縮小が余儀なくされる。
 
売上が半減なら、社員も半減しなければならない。
 
 
 
 
 
「もう無理だね」
「次いいとこ見つかった?」
 
 
 
残っても、業績が悪化すればリストラにあうだろうし、
そもそも残る意義があるのだろうか。
すでに、事前に見切って多くの従業員が転職活動を始めており、
脱出をはかっている。
 
 
優秀な人間は事前に他社へ余裕で脱出。
 
ダメな人間は、居残ってもリストラが待っている。
どうせ切られるなら、事前に動くか・・という考えに至る。
 
 
年食って、他の仕事を考えられない人がひたすらしがみつくだけ。
 
 
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
 
この5年がぱちんこ産業従事者における人生の決断期。
 
とくに20代の社員は、つぶしがきくうちに早めに決断すべき。
 
 
0 0 votes
↓ 星をクリックで評価投票!

■最新投稿記事

P交響詩篇エウレカセブン ANEMONE

‎パチンコ関連記事

【あーあ】P交響詩篇エウレカセブン ANEMONE パチンコの評価「狙ってゴミつくってんのかな。もうサミーはスロットだけで良いよ」【更新3】

2023/12/9

演出もいまいちだしもう打たないかな。右が演出乏しい癖にバカみたいに発展して外れまくるからテンポ悪いしストレスフルで全く汁でねえよ

P大海物語5ブラック

‎パチンコ関連記事

【溺】P大海物語5ブラックの評価「不評そうでよかった。あれほど尖ったのはギンパラでやれと...」【更新2】

2023/12/9

隣りで打ってたおばちゃんが知り合いに感想聞かれてて、つまんないって連呼してたわ。入れ替わりも多かったしおそらくメイン層のウケ悪いよな

PフィーバーからくりサーカスLight ver.

‎パチンコ関連記事

【頼もしいぜっ!】PFからくりサーカス 甘デジ パチンコの評価「甘デジだが上位で万発が射程範囲になる荒波仕様」【更新1】

2023/12/9

ゲーム性変わったけど、これはこれでありだなって思った。回る間は打ち続ける。さすが人生の厳しさを教えてくれるからくりサーカス。因みに釘はあいてない。


スロット関連記事

【また天膳殿が…】Lバジリスク 絆2 天膳 スマスロの事前評価「想像以上に絆2の焼き直しだな」【更新1】

2023/12/9

天膳フォーカスの時点でな。自信ないんだろうなって思っちゃう。糞台です。ファイナルアンサー

Sファイヤードリフト

スロット関連記事

【印象なし】Sファイヤードリフトの事前評価「ファイドリとかこんなもったいぶって出す台じゃないのはたしか」【更新1】

2023/12/9

ファイヤードリフト現代風に作り直したわけじゃなくて前作の映像そのまま使ってるのか。ハードボイルドと同じ末路が見える

SワードオブライツⅡ

スロット関連記事

【これじゃない】SワードオブライツⅡの事前評価「最近のユニバは何もかもが間違ってる」【更新1】

2023/12/8

本当に開発スタッフ居なくなって過去のタイトルにすがってる感しか無いんだが・・・


その他,パチンコ業界,関連記事

【正常化】ガイアのせいで、他の中小パチンコ法人にもダメージ波及か「今年は日本の闇がいろいろな面で浄化されつつある年だったな」

2023/11/30

パチ屋に行くのも経済的余裕の範囲でだから、その余裕も無くなってるって話だろ。人口減ってんのに入れ替えし過ぎなんだよ

その他,パチンコ業界,関連記事

【愛はパチ屋へ】24時間TVへの寄付金がスロット遊技に消えていた!「スタッフがおいしくいただきました」

2023/11/29

善意なんて結局こういう奴らに美味しく頂かれるんよや。おそらく他の系列もやってるだろ。氷山の一角。

その他,パチンコ業界,関連記事

【覇権】パチンコメーカーの序列ってこんなもんでいいのだろうか「抱き合わせの柱を持っているかどうかで決まる」

2023/11/28

サミーとサンキョーは抱き合わせ出来るもの持ってるけど、ユニバは追い詰められてるな。



-ぱちんこ業界ネタ・旧, チラシの裏
-

0
評価コメントを書き込んでくださいx