■2chまとめ
スロットは2400枚なんとかせんと一生客戻ってこねえだろ
それな
話のタネになるからソレはソレで面白いけど…
そうだよ
たとえ宝くじ並みの確率でも10万発ドリームが無いと分かったら冷めて辞める奴は増えると思う
これパチンコも毎日リセットしないと駄目って事でしょ?
最近のスロみたいにリセット専用ボタンを付けるにしてもやる気無い店とか絶対放置して揉めるわ
あと遊タイム機をリセットするための口実になって旧遊タイム機以外は稼働タヒぬだろ
1発打ってヘソ3、はい打ち止めー
みたいなミラクルが逆に見たい。
パチ屋にいい方向にしか規制されないの?
これは始まりでしかない。
どんどん上限下がってくるから
パチンコやめて欲しいからに決まってんだろ言わせんな
メーカーのスポンサーがパチ屋だから
そもそもこの変更に関わる内規ってメーカーの組合が決めてるだけでお上は全く関わってないからな
スロの醍醐味は上乗せ上乗せで閉店コースやんけ!ってのやろ?
都合の良いように解釈してはいけませんねぇ
スロットは初当たりが重くなって無抽選ゾーンまで付けられました
「スロットの6号機は2400枚の並みが何回も来るから激甘」とか言ってたバカと同じだなお前w
↓
当たり1回で打ち止めでーす!
みたいな笑える話もあり得るのか
一撃ってこと?それなら関係ないでしょ
元々スロ規制ありきで規則としてパチにもつけるってだけ
定期的に閉店後ラムクリしないといけなくなるな
それの何が問題なんだ?
してない店に行かなきゃいいじゃんデータ見ればわかるだろ
前の客が出した差玉もカウントされたりして。
こんなことやられたら流石に暴動起きるやろ
ギャンブルは遊びでやってんじゃないんだよ
スロットの完走みたいに
一撃12000発で確変強制終了なんだぜ?
パチもそのレベルの規制入ったら完全に業界が終わる
思うにパチンコ屋全盛期の1990年代後半くらいから公営の売上がどんどん右肩下がりになっていったからな
今の流れはそれに対する対策だと思われる
だからほどほどにしとけよって言ったのに
2時間程度しか打たないライトの客には関係ない話
単純に+95000だったら引っかかること年に1回もないぐらいだろうけど
基本は毎日マイナス(店の勝ち)だから
どんどんマイナスに溜まっていくんじゃねの?
空き台のままなんて店も得しないんだし
そんな出ないか
慶次焔で13万発なら出したことあるよ
大当たり中に上限来たらスロみたいにEDボーナスからの、通常画面or店員をお呼びくださいになるんかな
店員をお呼びくださいはさすがにないだろうけど、上限以降はいくら回してても抽選しませんよってことになる可能性もないわけではないよな。
スロなら液晶で打ち止めの表示が出てクレジットが自動精算されメダル投入不可となり
設定を変更したりラムクリアするまでその状態が解除されなくなるらしい
台開けて設定弄るまでは続行不可能な状態になるってことやね
パチンコも同じ感じで打ち出し自体出来なくなるんじゃない?
コレ意味あるのかね?
定期的なリセが必要、ってなると
スロットはともかくパチンコは遊タイム狙いしてる連中にはタヒ活問題なんじゃないか
そんなことが起こる店で一般人は打たないだろうし
「店に都合のいい方にばっかりルール作りやがって」とか言ってる人いるけど
これ差玉での打ち止め発動だから店側の19,000枚プラス、95,000発プラスになった場合も発動するはず
だから払い出し上限であると同時に吸い込み上限でもある
この「上限下限どちらの方向に対してもリミットがつく」って話は
2,400枚が一撃出玉から差枚でのカウントに切り替わるって時の動画で大崎一万発が言及してる
まあ多分店は、店のプラスになった台はラムクリ、店のマイナス台は据え置きとかやってくるだろうから
実質的にほぼ意味なさそうだけど
「店マイナスの時は営業中にラムクリしてた癖に客がマイナスだと前日から据え置きのクソホールだ!」
って大騒ぎになる
どうせ「営業時間外でのラムクリ忘れてました出玉補償1箱です」みたいな逃げ方して終わりだろうけど
正直なんでこんな機能を導入するかはわからんのだけど
挙動としては据え置いたら朝一発動する可能性があるのは正規のものだしなあ
「◯店は遊タイム残り50回の台を据え置きやがった!そのせいで朝一すぐ遊タイムが発動しやがった!クソが!」ってクレームつけるやつはいないわけだし
本当に発動することを想定してこの機能を盛り込むんだろうから
設定Lを置くのとは話がちょっと違う気がするけどな
勿論自分が喰らいたくないのは当然だけど
もしそう言う発動の仕方をしても出玉補償なんて一切ないんじゃ?
あと、営業中にラムクリして再スタートさせる店は現時点ではあんまり無いと思う
地域によるけど警察に突つかれかねないし
この天井機能が盛り込まれた後に業界と警察との間で何か押し引きあるのかもしれんけどね
これスロは、激的に影響あるけど、パチはまったくといっていいほど関係ないね。
差玉95000って書いてあることをそのまま受け止めるなら、客のプラス差玉だけだよな。ほぼ到達しないから意味ない。気にすることもない。例で10万円使って50万円回収、1万円使って41万円回収って感じだから、勝ち額と同義だよ。一人あたりじゃなくて台あたりね。まあ誰でもわかるか
日またぎ?リセットは日付でオートになるのかな?三重みたいなオールナイトだとお得か?そんなに影響あるほどでないからいいけど。昔の打ち止めってホルコン側のカウントだったと思うけど、これって機械側に付いてるのかな。スロの差枚数2400枚だと、貯留系に近いから相当な波荒台を作ってきそうだな。
2月から強制入れ替え需要なくなるからメーカー側も入れ替えるべき機械スペックを投入できてよかったね。店は入れ替え代の捻出に苦労。3月、4月のスロの新台が聞こえてこないのは新スペックに換装中か。旧スペックじゃ店も買う意味ないからね。
根底的に、出す方の規制ばっかで、客が入れる方は青天井ってのがひどいよね。

■こんな記事も読まれています
-
【錯誤】Lようこそ実力至上主義の教室へ スマスロの事前評価レポート「覚醒の意味を履き違えた失敗作」【更新1】
2025/4/19 ようこそ実力至上主義の教室へ, DAXEL
語られた声は、嘲笑と皮肉と諦観で満ちていた。「打ちたいけどクソ台っぽい」「DAXELだから」「どうせ覚醒演出だし」…これらの言葉は、もはや批評ですらない。“打つ前からすべてが見えてしまう”という、決定的な信頼の崩壊が、この話題の本質を物語っている。
-
【通路確定】LBアレックス ブライトの事前評価レポート「誰にも望まれなかった再登場」【更新1】
アレックス。 その名を聞いたとき、打ち手の心にまず浮かんだのは期待ではなかった。 「またか」「もういい」「死んだはずだろ」 そうした言葉の奥には、“何度も信じて裏切られた”という怨念に近い疲労があった。
-
【虚演】パチンコ店の芸人イベントで客ゼロ…それでも“話題になったから成功”という声に広がる違和感と現実
2025/4/19
この営業スタイル自体を時代遅れのものとして見切る声がほとんどだった。もはやイベントとしての価値はなく、ただの“慣習”として存在しているだけ──それがこの日のサイン会の位置づけだった。
あわせて読みたいおすすめ記事
パチンコ、スロット、スマスロ、スマパチの新台の索引です。年度別とシリーズ別に分類しています。 続きを見る
機種別索引(シリーズ別)
■当サイト内 評価コメント


↓下記フォームより、星付き評価をお願いいたします。また、ページごとに過去日付の評価スレになっています。あわせて参照ください。
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1641630955/