‎パチンコ

【劇場版】Pまどマギ「現行最強スペックか?」パチンコの事前評価と感想「前作のマイナーチェンジ」京楽

2019年9月11日

Pまどマギ 事前評価と感想



0 0 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

 

 

1432432: ようこそ僕らの名無しさん! 2019/09/11(水) 00:41:31.51 ID:zgrdhtyfjki/08gN0

no title

no title

no title

no title

no title

no title


 

2: ようこそ僕らの名無しさん! 2019/09/11(水) 01:06:44.21 ID:PdXdeETG0

スピードにこだわったって書いてるけど、 ラッシュ中はまんま前作だったよ。 まあ、CRと変わらんって考えたら頑張ったことになるのか?

アルティメット引いたときの見せ方も、ぜーんぶ一緒だった。
アニメが劇場版になっただけみたいな。

 

9: ようこそ僕らの名無しさん! 2019/09/11(水) 10:22:52.54 ID:m6S+87Jjd
>>2
ラッシュ中は問題ない 通常も前作と同じならクソ台確定


スポンサーリンク


3: ようこそ僕らの名無しさん! 2019/09/11(水) 02:36:29.09 ID:IdZSCoO/a
現行最強スペックじゃないかこれ?

 

4: ようこそ僕らの名無しさん! 2019/09/11(水) 04:21:12.44 ID:CDQLWix/a
7揃う度にポポポポするのか

 

5: ようこそ僕らの名無しさん! 2019/09/11(水) 07:16:32.29 ID:1kyxHWyK0
京楽マジで吹き替えしてきたな

 

6: ようこそ僕らの名無しさん! 2019/09/11(水) 08:40:21.91 ID:9v3Sjnag0
吹き替え?声優?って一瞬悩んだわ 息を吹き返してきたってことねw

 

7: ようこそ僕らの名無しさん! 2019/09/11(水) 09:15:12.44 ID:mX3+D4Isa
だから319に耐えれるやつあんまいないってば。誰か4、5万つっこむんだ?

 

14: ようこそ僕らの名無しさん! 2019/09/11(水) 12:35:17.91 ID:IdZSCoO/a
>>7
319で突入率60%は無理だが70%ならやる気になるわ

 

8: ようこそ僕らの名無しさん! 2019/09/11(水) 09:48:33.18 ID:5YiATFHI0
アリアAAとどっちがええんや

 

10: ようこそ僕らの名無しさん! 2019/09/11(水) 10:26:49.70 ID:qntFYVA5p
時短 3 15 100で1/14.2はSTなの?

 

11: ようこそ僕らの名無しさん! 2019/09/11(水) 11:23:56.62 ID:H/XMUf1Dd
規定回数内で引き戻せば連チャンというゲーム性だからSTといえばSTやね。
実際、こういうのをショートSTと呼ぶ人もいる。

 

12: ようこそ僕らの名無しさん! 2019/09/11(水) 11:48:21.55 ID:H/XMUf1Dd

しかしこれ、アルティメットとっても
約1500分の1で当たらずスルーするんだよなあ。

1台につき1日平均3回アルティメット引くとして、 2万台あれば毎日40回はどこかで発生するこのになる。 スルーには至らなくても60ハマリで焦ったとか そんな書き込みで荒れるのが目に見えてるなあ

 

15: ようこそ僕らの名無しさん! 2019/09/11(水) 13:19:56.44 ID:38jpi35q0
どうせ前作の方が良かったってオチ
まあその前作もだいぶ撤去されてきたから似たような感じで打てるならそれだけで価値あるのかな

 

16: ようこそ僕らの名無しさん! 2019/09/11(水) 13:37:00.67 ID:hTuv8Q3Yd
前作がゴミなんだからそれよりはいいだろ 前作はシンフォギアスペック丸パクリしてればまだ土俵に立てたのにな 319もアリアAAを越える事は無理なんだし アルティメットのせいで実質的な継続率が下がってイメージ悪くなってる事に気付け

 

22: ようこそ僕らの名無しさん! 2019/09/11(水) 16:29:13.84 ID:0TYgpShk0
>>16
シンフォギアはまどかと導入ほぼ同じやん

 

17: ようこそ僕らの名無しさん! 2019/09/11(水) 13:54:10.53 ID:en7kqdyIp
良かったとは言わないけどゴミではないと思うよ あれでゴミ言ってたら9割の台ゴミだろ

 

18: ようこそ僕らの名無しさん! 2019/09/11(水) 14:45:38.03 ID:8tgvf58K0
初代でのマイナスポイントだった
ワルプル中の一発勝負じゃないのがいい
319であれを連続でスルーすると打ちたくなくなる仕様だった
後はストック演出が控えめだったんでSANKYO並にしてもいいと思ったけど
分母が大きくなってストックしずらいね


スポンサーリンク


19: ようこそ僕らの名無しさん! 2019/09/11(水) 15:44:49.46 ID:ibcIERbxa
俺は一発抽選のがよかったけどな
シンフォギアみたいにパネルいいの連続なのにスカしたりする方が心おれたし、スペックもあれだけシンフォギアが確立してた状況だと差別化できててよかったと思う
が萌台なのに3dかわいくないとかの演出バランスさえよくしてくれたら伸びると思う

 

20: ようこそ僕らの名無しさん! 2019/09/11(水) 16:02:50.26 ID:P9t5n1+gd
アルティメットの音きもてぃー

 

21: ようこそ僕らの名無しさん! 2019/09/11(水) 16:16:45.38 ID:dXyN+fG10

どっちも違ってどっちもいいだろ
あっちは手加減なしさんがかわいいからそこまでヘイト向かないだけで
こっちでやったら………

さやかさやかマミマミさやか

 

P機は速度が大事だよな。設定無し+早い+高継続

ライトで出せば良かったのに、どうせあとから出すだろうけどな。2万台って多くね?

スポンサーリンク

あわせて読みたいおすすめ記事




 

引用元:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1568130091/

 

0 0 votes
↓ あなたの評価は?星をクリックで投票!

■最新投稿記事

20250421_e東京喰種_パチンコ・スマパチ_評価・解説

三共

【教えてよ】e東京喰種 スマパチのAI評価レポート「打った者すべてが傷を負い、壊れていく。その記憶は消えず、台を憎む自分を憎むしかなくなるのだ。」【更新3】

打つたびに搾取され、負けるたびに怒りが募る。それが、この台の唯一の魅力だ。e東京喰種を打つ者たちは、もう希望など見ていない。勝とうとは思っていない。 ただ、憎しみを晴らすために、金を入れる。役物が落ちるたびに、目を見開き、心拍数を上げ、期待と恐怖が交錯する。

サミー

【苦笑】Pゾンビランドサガ パチンコのAI評価レポート「通路ランド」──この一言は、すべてを終わらせた【更新1】

断罪するまでもなく、Pゾンビランドサガは既に終わっている。誰もが知っていて、誰もが見て見ぬふりをしている。Pゾンビランドサガが象徴するのは、パチンコの“疲労”であり、“閉塞”であり、「誰も驚かない失敗」である。

藤商事

【激痛】P痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 パチンコのAI評価レポート「エ○で釣ってもつまらない台はつまらない」【更新2】

メイプルは可愛かったかもしれない。水着演出も精巧だったかもしれない。──だが、それはもう関係がない。誰も見ていない。誰も打っていない。誰も期待していない。この台は、終わった。それ以上の言葉は、もういらない。


平和

【焼鳥】L麻雀物語のAI評価レポート「スマスロ「麻雀物語」を巡る世界は、もはや修羅でしかなかった」【更新2】

2025/4/28    ,

これらすべてが、ホールから人を消した。そして、この機種に触れた者は、もう二度とスロットを信じない。信じた先にあったのは、ただの奈落だった。ホールを支えていたのは、かつての「面白さ」だった。

山佐

【信仰】Lスマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグのAI評価レポート「それは演出の“過剰設計”ではない。“悪意”としか呼べない」【更新2】

「台じゃなくて、詐欺に近い。アイマスの名を騙った罠だ」──もはやそれは怒りではない。完全な断罪。決別。絶縁。「もう打たない」ではなく、「記憶から消したい」──この言葉こそが、終わりを告げた。

大都

【欺夢】L吉宗のAI評価レポート─最終的に、すべての投稿群はこう結論づけている─「これは、存在しなかったことにしよう」【更新2】

2025/4/28    ,

懐かしさや信頼を、見事に裏切ってくれた。それも、精密に計算された裏切りだった。メーカーがどんな言い訳を並べようが、ホールがどれだけ煽りPOPを貼ろうが、──プレイヤーの心は、すでに離れている。


関連ニュース

【AI分析レポート】負けた腹いせにパチンコ台を破壊──事件よりも冷笑する世論が異常だ

2025/4/27  

ニュースは追いかける。「ホールはどうなったか」「犯人は何者か」。だが、ネットはもう終わっていた。事件が終わる前に、すでに興味は尽きていた。 「またか」「飽きた」──その言葉が、全てを封じた。怒りも悲しみも、消えたのではない。求められなかったのだ。


0
評価コメントを書き込んでくださいx