評価・感想
この記事の要点解説
1.無慈悲なスキップ機能、その欺瞞と残響
四月。春というにはまだ肌寒い、どこか嘘くさい陽光が上野公園の地面を湿らせた。舞い散る桜は、生き急ぐように風に千切られ、濡れた土に貼りついては泥に染まっていく。
パチンコ太郎は、その中をゆっくりと歩いていた。手にしたチューハイ缶は、いつの間にかぬるくなっていたが、それがかえって春の終わりを感じさせた。
「演出スキップ機能…だと?」
彼の口元に、薄く笑みが浮かんだ。上野大仏の、口がかけた顔面を見上げながら、己の過去をなぞるように静かに呟いた。「この国は、もうダメかもしれん」
耳をすませば、遠くのホールから断末魔のような音が響いていた。ピロピロ、ドゴーン、キュインキュイン———もはや何が始まって何が終わったのかもわからぬ、電子音の濁流。その音の向こうには、かつて彼が愛した「遊技」という概念の死体が横たわっていた。
彼の頭には、あの戦場の記憶が蘇る。スキップボタンが初めて搭載された2000年代。まだリーチ演出が1分以内に収まっていた、SPリーチが「特別」だった時代だ。今やその「特別」は、数分の苦行の入り口に変わった。擬似連、SPSP、先バレ、先ロリ、全部盛りだ。意味もなく、抽選の後に演出を後付けして、まるでプレイヤーが何かを選んでいるかのような欺瞞をまき散らす。
そして今、彼らはこう言う。「演出が長い?それならスキップさせてやればいいじゃないか」
「バカどもが」
口に出すと、寒気がした。自ら肥え太らせた演出地獄を、自らの手でショートカットする機能を再搭載。それを「配慮」と言い出す製作者たち。パチンコ太郎の目に映るのは、浅薄な同情の仮面をかぶった悪魔の微笑だった。
ガラスのセンサーに触れると、即結果が表示される。それはもはや遊技ではなく、葬式だ。液晶画面は棺桶。光と音の洪水は弔いの花火。
「それは、意味のない時間の浪費だよ」
彼は呟いた。名もなき開発者への鎮魂歌のつもりだった。だが本当は、かつて自分が愛したものが変質し、腐敗していく姿への怒りだった。
桜吹雪の中、太郎のサングラスの奥の瞳は、春を拒絶するかのように冷たく光っていた。春は巡ってくるが、かつてのパチンコはもう戻らない。
2.怒れるファンたちの声、ホールに突き刺さる叫び
「開発した奴とか承認した奴はバカなんじゃないかと思った」
ホールの片隅、灰皿のない喫煙室の前で、誰かがそうつぶやいた。
彼の声は怒りに満ちていたが、同時にどこか諦念も混じっていた。まるで、長年の友人に裏切られた男が、別れ際に絞り出すような吐き捨てだった。
パチンコ太郎はその声を聞いた瞬間、立ち止まった。そして、耳をすませた。
――「押して!→スン…」
――「数分かけてド派手な演出、で、ハズレ」
――「スマホの方が面白いから見てるだけだよ」
――「昔の麻雀物語が良かったよな。間があった」
どれもが、切実だった。どれもが、魂から搾り取られた本音だった。
中でも、老年の男が語った言葉が忘れられなかった。「演出中に玉を消費させるんじゃないのか?」「昔は、タバコに火をつけるために演出が必要だった。だが今は、ただの時間泥棒だ」と。
そして別の者は言った。「人を騙すには、時間が必要ってことだよな」と。
誰もが、もはや当たることを夢見てはいない。誰もが、確率の数値より、騙される構造に怒っていた。
パチンコ太郎は、拳を握りしめた。彼が望んだのは、演出の短縮でも、スキップでもなかった。
彼が望んだのは、「正直さ」だった。
春の空は、曇り始めていた。黒い雲が、遠くの空をゆっくりと覆っていく。まるでこの国の「遊技」の未来が、そのまま空に描かれているようだった。
パチンコ太郎は、決意する。
「俺は、破壊する。たとえ誰も望んでいなくても、これは、やる価値がある。」
桜の花びらが、雨混じりの風に散っていった。
その花びらが土に消えゆくように、パチンコの栄光もまた、土に還っていくのかもしれない。
以下、本文を参照してください。
読者の反応
【遊技】パチンコメーカー「演出を長くして客を没頭させよう!」から「演出が長い!客にスキップさせよう!」へ これってどうなの?
僕はこの何年か、週1本か2本スパンでこちらのコラムでパチンコ関連の話をしている。色々と書いているのでたまに業界の人から苦言を呈されたりもするんだけど、別に僕は業界に媚びなきゃいけないような立場でもないのであんまり気にしていない。
今日もそういったスタンスで、ホール周りのしょうもない事例のお話しをしていきたい。(文:松本ミゾレ)
■パチンコはなぜ無駄な演出を盛り込むのか
みなさん、パチンコのリーチ演出って分かりますか? キャリコネ見てる人の多くはパチンコはくだらないギャンブルだという認識だと思うんだけども、実際これはそう。低収入の人が一攫千金(といってもせいぜい数十万程度しか1日単位では増えない)を目指して少ない資産をさらに少なくしている。
で、パチンコは本当に年々時間泥棒度になっている。昔々、パチンコはレバーを手打ちして遊んでいたアナログな娯楽で、戦前には既に存在していた。それが戦後の復興が進むと復活して庶民の娯楽として認知されるようになる。当初は獲得した出玉に応じて、お菓子やタバコなどと交換可能だった。物質的にまだ貧しかった時代には、嬉しい景品だったはず。
ところが現金と交換可能な金景品を導入するようになったことで娯楽は賭博となり、デジパチと呼ばれる機種群が登場すると一気に射幸性も高まった。液晶つきの機種も出て、権利モノや確変搭載機が誕生した際には、借金してでものめり込む人たちが発生することに。
僕は確変機世代なんだけど、2000年代初頭に実際に確変確率50%で時短つきというスペックにドハマり。この頃には既に普通のリーチより期待度の高い、SPリーチというものが登場。SPリーチは大当たり占有率が高い演出なんだけど、この頃のSPリーチなんて演出はあっさりとしていて、淡白なものだった。
それから数年、パチンコに興味がなくなって一時的にホールに出向くことはなくなった。3年ほど別の趣味に没頭していたんだけど、ひょんなことからまたパチンコをしようと思うことに。そこでびっくりした。数年前までは演出としてはSPリーチがやや長い程度のものだったのに、久々に打ったらリーチに至るまでの変動時点での演出が激増していたのだ。
一番理解に苦しんだのが疑似連だ。昔は保留の数が一定より多い状態でのみ発生した、保留消化ごとに演出がステップアップする仕組みの演出が、チャッカーに入った瞬間に疑似保留連演出が発生するんだもの。それもまた消化までの時間が長い長い。
要は客を退屈させないように編み出した苦肉の策なんだろうが、その疑似連演出が終わったらそこで初めてリーチ。リーチハズレ後にSPリーチに発展。時にはSPSPリーチとかいう、もう何がなんだか分からなくなる時間稼ぎ演出にさらに発展することもある。
一連の演出群は平気で数分を要するものだから、そこでまた僕は引いてしまってパチンコから離れてしまった。久々に復帰したパチンコが、かつてのパチンコとは全く様相の異なるマシンに進化してしまっていたわけで、その時僕は「なぜ無駄な演出を盛り込むんだろう」と不思議でならなかった。
■自分たちで演出冗長にしておいて、スキップ機能今更復活させるとか……
長くなったが、ここからが本題。パチンコの演出は現在、本当にどうしようもなく長い。長けりゃいいってもんじゃないんだけど、本当にそういうことが分かってないのか、長い。
ごく一部、三洋の『海物語』ぐらいじゃないかな。節度のある演出を今も心がけてるのは。
そんなパチンコだが、00年代初頭には平和という大手メーカーが演出スキップ機能を搭載した台を少数販売していた。僕も触ったことがあるが、たしか変動時に筐体のガラスを触るとセンサーが察知して抽選結果が即液晶に表示されるとか、そんな感じ。
ところがこの機能を有する機種が現役だった時代なんて、SPリーチも大して長くないんだよね。なので本当に閉店間際に確変消化中とかじゃない限り、積極的にスキップさせる人なんかいなかった。
スキップ機能自体はそのまま廃れてしまったし、たまに復活してもそこまで話題になることなかった。ところが現在、京楽やサミーといったメーカーがパチンコ台にこのスキップ機能を搭載している。スキップさせる仕組みは以前とは違うようだが、これを駆使すれば短い時間で抽選結果が分かる。
……でも、京楽もサミーも、演出がクソ長いパチンコを作る天才みたいなメーカー。このスキップ機能搭載の話を聞いたとき、僕はなんか理不尽をおぼえた。
自分たちでアホみたいに演出をあれこれ継ぎ足して…
キャリコネニュース
引用元
演出長くすればするほど
馬鹿な客が無駄玉使ってくれるからな
そりゃホールとしてはありがたい
初代の麻雀物語とか黄門ちゃまとかいきなり止まるやつでいいのに
今のは釘の配置も玉の動きもおもしろく無い
スタートに入らないから演出長くするしかないんだろ
お前は分かっているな
同意する
懐かし。
あれは楽しかった。
リーチ時点で1/36
ダブルリーチで1/18で大当たりだっけ
音が変わってからの時間が至高だよな!
あのリーチ音作曲したやつ天才だよな
ぴりりりりりってなる所で色々来る
すぐ廃れたけど
廃れたんじゃなくて規制されたんや
スキップすると時間辺りの投資金額が爆増したから規制入っただけだよ
今回も多分最終的にはそうなる
当たってる時は現時点で爆速だから、通常時の投資速度のアップ効果しかないからな
法律で見るのは1分間100発って決まってるから
演出の長さは関係ないけどね
出玉試験も射出速度を元に4時間で150%以内とかだし
パチンコ台にスマホスタンドまで付いてるし
そうなんだよな
無駄に嫌悪感持たれるけど、依存先が異なるだけでほぼ変わらん
店側はそれでいいけど打ち手はどうなんだろうね
デカヘソ時代でスキップさせて回らない問題を是正するが
今度は小当たりフィーバーばかりになり
大当たり回数はついてるものの、ラッキートリガー引かないとほぼ負け設定なら店側もありだろ
めくるめくオールフルーツ
大当たり終了後の保留4個目にこの時を待ってましたとばかりにアッと驚くフルーツばかりのリーチがかかった。絶対の勝負所だ。
息を穀して中央を見つめること数秒・・・・・・
バシーンとリンゴで止まってめくるめくオールフルーツ。
デキた!これは無制限ナンバーだ。
台の中の女の子が一際、大きな声で祝福してくれているような気がした。
そういえば、田山幸憲氏は
溝の口の店をネグラにしてたときあったな
田山プロか!
パチンコ必勝ガイドの連載面白かった
昔みたいにお菓子もらってきて帰ってきて方がええんだわなやっぱ
パチンコ屋なんかに通ってる輩が居るのかよ?w
貯玉からちょくちょく玉補給しながら
それ専業
今どきみんなスマホで動画見ながら打ってるだろ
初めはそのムービーに感動するけど、慣れるとウザいからスキップしたくなる
でも押し付けがましいよな
効率だけ考えるならそもそもリーチとかいらんし
タイパ考える人がパチンコやらねえだろって気もするんだけれどね
結局、残りの演出時間がタイマー表示で待たされる「演出」が表示されてた。
開発した奴とか承認した奴はバカなんじゃないかと思った。
変動時間短縮は出来ない
演出スキップは出来る
スキップボタン押すとうるさい演出が無くなって、その時間分は画面が動かなくなるのを待つ
ピロピロピロキュインキュインシュピーン
ピロンピロンズドーンキラキラキラ
ズボボボボボシャキーンドドーン!!
ハズレ
ほんとしね
【ラッキートリガー(LT)】
連チャン時の出玉期待値が従来機種より大幅に上昇(規制緩和)。
【デカヘソ】 ※メーカーにより呼称が異なる
ヘソの釘間の幅が従来の機種より1.5~2倍になり、ヘソに入りやすくなる。また変動時間が短くなる。
【先バレ】
ヘソ入賞と同時に特定の演出が起こると大当たりの期待度が大幅に上がる。
タバコ吸ってる層と完全一致してると思うね
今やってるやつ頭悪すぎね
ホールの平均利益率見たら誰もやらんよ
頭悪い奴は多いよ
年寄りは特に
絶体負けるから
釘調整できるやつなんてもういないだろ
五代目円楽が馬になってるとプレミア当たり確定だったりw
もっと早くに止めれば良かったと
後悔している
このパターン多すぎて萎える
パチンコはもう終わりなんだよ
今、1円パチンコ打ってる老害がタヒんだら終了
押せ!→→もっと押せ!!→数分後「押せーー!」バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
楽しそう
客のあれで当たりが変わると思ってるところが情けないのよ
今は紙タバコの喫煙者は苦痛でしょ、もう抽選は終わってるのに長々演出見せられて
紙タバコ愛用だけど吸えない場所で吸わないのは苦にならない
どっちかってーと電子タバコ愛用のやつの方が堪え性ないように思える。赤ん坊のおしゃぶり並にくわえっぱなしだし
散々時間かけて煽ってハズレとか恥ずかしいしムカツキしかない
だから激熱みたいな演出になったら音量最低にしてるわ
正直他の確率台は演出過多なだけでおもろくもなんともなかったわ
演出キャンセルも動画が見えなくなるだけで内部的には続いている
文句言うなら検定に言えよと
海が昔に近い回転スピードを維持できてる以上言い訳だよ
あそこのメーカーが派手なフラッシュ演出入れた!じゃあウチももっと派手で爆音の演出使おう!当たらないけど!のエスカレートだよ基本的には
千円12回転とかで絶対に釘を開けたくない店との思惑も合致した
本当にいきなり当たる。
鉄戦騎って台だった。
ショッピングセンターと併設!景品はそのショッピングセンターでしか使えない残高チャージ
ショッピングセンターの売り上げと連動することで出球率を上げて楽しませる方向とお父さんが買い物待ちの間にパチンコして残り家族は買い物と客寄せにも使う
一応有価証券扱いになるから駄目じゃね?
パチスロも
YouTubeで見てても、また、やろうとか思えない
海か冬ソナぐらい? 何とか出来そうな今の台って
本人も気がついてない
病人から合法的に金を巻き上げるのがパチンコ屋さん
詐欺に合っていると気がつかない病人たち
回数を増やせば当たると信じて、回す病人には
哀れさを感じる
光は眩しく
出玉は少なくしよう
パチンコはカス
スキップ機能自体に明確な禁止事項が有る訳じゃなくて
抽選表示時間に規定がある
あなたの感想ですよね
うん。トイレ借りに行くといつもそう思う
フィーバーパワフルなんてデジタルが止まる前に
大当たりチャッカー開いたりしたんだぜ?w
あれって確か液晶の方がサブデジタルなんだよなw
何に使うのか一応話を聞くんだけど何かおかしいなと思ってたらパチだった
識者による解説

ほー
過去記事・コメント欄はこちら
