4号機のリプ連Verとかは5号機のリプレイ重複とかプチRTに使われたよね
4号機は正規でボーナスの小役重複なかったからチェリー連とか裏物の挙動をチェリーをリプにして再現とか
花伝説のリプ連
リプ連熱いのは結構あるよね
何も知らず花伝説初打ちした時に5000枚位出たんだが、連チャンの興奮と相成ってBIGのBGMが最高すぎて鳥肌たった。
元々ある有名な曲だという事は後日知った。
32Gが天国とかは最たるもんだろ。演出とは違うかもだが。
そもそもSTなんかは合法裏とか言われてたから。
STががっつり広がったのがリノとかだし。狙ってるとしか。
少なくともスロガイとスロマガはあったぞ?
ガイドは当時不定期だったかもだが
記憶では
不定期の初版が2号機アニマルの解析がのってたはずだし
ドリーム7が3号機第一段で登場~の記事読んだから
3号機の頃は既にあったよ
パチンコファンが一番古いパチンコ月刊誌だったと思う。
まだスロが1.5号機だった頃にパチンコ雑誌だったにも関わらず大半の1.5号機の解析記事を載せてたりそれらを1つにまとめた別冊も出版されてたからそれを買って1.5号機の頃の立ち回りに役立ててたわ
下田なんとかっていうROM解析するおっさんが協力してたよね
発売当初の平成4年の攻略誌にはリノの解析が出ていたと記憶している
マイホには平成11年まではあったから、その解析もかなり役立っていた
今でもゲーセンではその頃の記憶を頼りにして遊んでいるし、
当時は店員の目が厳しくてできなかった1枚がけ右押しとかまったり楽しんでる
スレチだけど3号機リノは至高のパチスロ台…ニイガタ電子よ、永遠に!
スポンサーリンク
あれのせいで地域全体がボッタクリと化した
表スロットに初めて前兆という概念を生んだのが獣王だからな
白と黒しかなかったところにグレーが出てきた感じ
それ以前の裏には前兆てきなのってあったの?
>>67
エイトマンは2000年8月(リプ連前兆)
獣が2001年1月だね
p-world見る限りだと
あの時期だとツインサーファーとかアクアリウムをよく打ってたわ
台の上に子役が連続したらチャンス!とか書いたPOPが貼ってた
アクアリウムAは俺が行ってた所も店が前兆パターンを詳しく書いた紙を自前で作って張り出してたよ
前兆が分かりにくい上にマイルド仕様の裏だったから人気なかったけど紙を張り出してからは客付き上がってたなw
Aじゃない方のアクアリウムはかなり強烈な出方してたけどすぐに撤去されて打てなかったのが残念だったわ
4号機の裏で初の前兆はビガーが最初だと思う
ビガーよりペガサスワープRのリプ連バージョンの方が先だな
小役前兆をメジャーにしたのは間違いなくビガーと思うけど
スポンサーリンク
獣王は前兆じゃなくて潜伏だろ
サバチャンは発動抽選に当選したGで発動する
ここにいる奴らの話を聞くと6は腐るほどあったらしいぞw
ノーマル機で午後イチに5000枚積んでる台とか見たことなかったし
大量獲得機でもムリだったよそんなの
裏モノが出まくってた頃は液晶もないし、特訓開始的な前兆みたいなのは無いぞ。
裏モノに関しては解析なんてものも出所しっかりしてないのも多いし
ハウスモノ入れたらそれこそどのくらいバージョンあるかわからんしな。
小役が出たらとか、特定の予告音が出たらとか、ものによりけりだけど
あ、状態入った、って何とも言えないあの雰囲気はあったよな。
自分が打ったので1番のハウス物は裏アステカ
CT突入率が10%ぐらいしかないヤツ
当たりも重くてCT入らないからクソ負ける
奇跡でCT突入したら豹変
今度は90%ぐらいで連荘とCTが連打する
20連オーバーする時もあれば2連終了もある
終わっても連荘する場合があって
ここでの連荘でまたCT突入で巻き戻しのパターンもあった
キチガイレベルに面白いやつやんそれ
面白いけど糞負けまくるよ
CT連発も抜いて現状維持入ってから当たってくるからね 5000枚とかはCT入れたら当たり前に出た
CT2連の時のダメージが物凄いよw
CT突入した時のドキドキがたまらなかった
リノのポロリンセット、小役抜き、1枚掛け連チャン促進打法とも全部当時のガイドで読んだ記憶がある
確か小役抜きは当時の読者投稿で発覚したんじゃなかったかなジュニアマジベンの1000枚抜きも同様たが
4号機になって極端に攻略ネタが減ったよね
金のかかってる機械でありえない不具合だよ
当時は特にセット打法なんか仕込みで入れてたとしか思えないんだな
パル
エーアイ
日活
大東音響
このへんがメーカー仕込みの裏だったと思われる
パルと大東は取り潰し、日活とエーアイはそれぞれNETと大都技研に買収された
マツヤ商会もメーカーぐるみじゃね?
スポンサーリンク
>>100
マックスアライド
リックコーポレーション
ここらも王道だね
店も儲かってた
何で規制したんだろな
だれも損してない時代
だれもそんしないって補正を通り越して捏造じゃん
ぱちやには金を刷る権利でもあるのかよ
数字の羅列で何やってるかわかるようにならないと
次いでリキシセブンでクソ台連発の中で
ダイナマイトキッズのリプ連で火がついた感じだね
マツヤのデビュー作はパル工業筐体のラスタJか独自筐体のフィッシングだったと思うよ
ダイナマイトキッズが断トツ人気だったけど個人的にはピンクホエールのベル連とタイムポケット30が好きだったな
ラスタJってあったね
レゲエのじいさんみたいなのがパネルにいた気がする
タイムポケットとか懐かしい
原人7とかあったのも思い出せた
あの頃が1番楽しかったかも
>>112
4号機ならマフィアのマシンガンが有名かな?
イ工○ーボールなんかも懐かしい
ツインサーファーのベルも有名だったね
スロッティアが出たぐらいでおとなしくなってたけど
周期リプ連のやつ
知らない人が周期前に辞めたらワンチャンスタイム出来たけど打ってる人達全員常連だからリプスルーしたら捨てられてるのしか無かったw
マツヤ好きな人がいて嬉しいな
俺の所のユニコーンも末期は周期止めばっかりで客ぶっ飛んでたわw
それをやったら、それを理由にもっと締め付けられて終わり
諦めて6号機のドン2でも打ってな
いや、俺はもう競輪に鞍替えした
兜&紅蓮
裏パイオニアのツートップでいいでしょうか?
メインサブ関係ないやろ。
>>129
あるよ 裏獣王
ボーナスが連発していくやつ サバチャンが花笠みたいになってた サバチャンランプ点灯で次のボーナスは1ゲームBIGだったよ そのBIG終了後のBETでまたサバ入ってまた1ゲーム連してそれが10連したりもあった
裏獣王はこれしか見た事ない、しかも1店舗のみ
超ハウス物かと
アラジンAであったな
俺がやった台は、ビッグだけ連しまくるモードとアラチャンだけ連するモードがある台だった ハウス物なのかな
スポンサーリンク
アラジンAにもボーナス連するのあったらしいね
そっちはさすがに見れてない 獣王と同じで相当レアだと思う 元が面白いから弄る必要ないもんね この頃のSammyはもう裏が消えてた頃だったなぁ
超ハウスってなんだよ
そもそもその店独自の台だからハウスものって
言うんだけど。
2てんぽ
島歌や海人のハウスもの余裕であったけど
昔働いてた神戸の店が鉄火場だった。
裏ゲッタマ
裏レッツ
裏大花火
裏か表か良く分からないトリプルクラウンとチャンピオンカップ。
ノーマル機はニューパル一列のみの店だったな。
朝から10万ストレートで飲まれて一撃万枚とかザラだったな、バージョンは分からず終いだったな。
自分は打てないから他の地域で3号機のエクサやマジベン、2号機のサファリが置いてる店にたまに行ってたな。ラインナップは鉄火場なんだが、ガラガラのホールだったわw
裏レッツすげえw 打った事ないわぁそれ
新潟の巻町ってとこにあったビッグダイエーって店は、全台ウラモノだったぞ。
オレは怖いからあまり行かなかったけど。
1ゲーム連するハナビをたまに打ってた。
最近行ったら、普通の5号機ばかりだけだった。
裏モノの思い出
裏モノたくさん打ったよな。
裏モノは大きく、メーカーが関わっている「メーカーB」と外部業者がプログラムを改編した「ハウスもの」に分けられる。
メーカーは、大東音響やタイヨー、マックスアライド、沖スロ系メーカーなどが有名。大東音響は警察に見せしめに捕まったな。
4号機のジャグラーとか、導入当初は連チャンが激しくて、メーカーBなのかハウスなのか、正規のプログラム乱数の偏りなのか判別できないほどだった。
ハウスモノは、ほとんどのメーカーの商品がその手に染まっていた。沖スロ系はどこおメーカーのモノも裏化すること前提の商品じゃないかって勘ぐるのもあったな。ユニバーサル、山佐、北電子、オリンピア、パイオニア、ベルコ、サミーなど枚挙にきりがない。
上司が昔黎明期にカバン屋やってたころは、まさにカバン(アタッシュケース)の中にROMの書き換え機が入っていて、ホールに行ってそれでプログラムを書き換えてたそうな。それが「カバン屋」の語源。裏モノは2003年くらいまでは筆者は確認しているが、後期もそうやってたのだろうか。
末期の裏獣王など、表のATの性能が裏モノを凌駕していた時期にもかかわらず、できるものはなんでも裏モノにするという、外部プログラマーの挑戦精神がすごかった。裏モノ必勝ガイドの増刊号とか雑誌社も特集組んでたな。でも思い返すと「液晶機」の裏って見たことなかったな。難しかったのだろうか。ドットが限界か
好きだったのは、裏リノ、裏ハナハナチェリーver、裏キングパルサー、裏島唄、海人かな。表だとストック機なのに裏化するとそのストック自体が関係なくなっているからいつでも打てるという表よりゲーム性が高い機種が多かった。裏サンダーVは、V字フラッシュが「状態」突入開始合図ってのがすごいよな。
まだ時代がおおらかな頃で、朝横浜支店の営業と一緒に開店並んで午後から会社行くかと思ってたら、裏ハナハナで爆裂してしまい。上司に連絡して「万枚狙うので今日有給もらいます!」って報告してたわ。「そうか頑張れ!」というくらい。
業者のテリトリーなのか、裏モノにも地域性があって、東京は滅多に裏モノがない地域。行動範囲で確認できたのは、新宿、渋谷、日暮里くらい。上野はなかった。東上野で会議後みんなで日暮里までリズムボーイを打ちにいったもんだわ。神奈川はびっちり裏モノで汚染されていた。マルハンなどは絶対に裏は使わなかったみたいだけど、中堅法人は裏であふれてたな。
裏モノいつ消えた?
2004年になった頃か、前年からの北斗、吉宗がさらに爆発的に設置されるようになる頃には、裏モノってだんだんみかけなくなってきたな。表の機械の方が爆発力がある状態で、リスクを取ってまで裏を使う必要がなくなったのと、大東音響等の警察の取り締まり強化、基盤の封印厳格化とかかな。
裏での名機も生まれなくなって別に客が裏を打つ必要性も、店が裏にする必要性がなくなったのが大きいか。裏の魅力は短時間の爆裂。それが表の方が合法的に強いのだからいれる意味がない。
リズムボーイとか、ひとかたまりでうまくいっても2000枚くらい。吉宗の711枚が3連で2000枚。たいして変わらない。面白さは大手メーカーが作る液晶機の方がはるかに上。
裏モノはパチンコの歴史の中にたしかに残るよ。最後の裏で有名なのは神戸のサルーンとか。今のご時世でもゴト基盤はたまにでるけど、普通の人が恩恵受けることないわな。
最近の6号機は出玉がしょぼくて、金だけ食われて、打つのがむなしいよな。もう2スロで十分だわ。
スポンサーリンク
あわせて読みたいおすすめ記事
引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/slotk/1568209340/