2016/12/24~12/25
計画
1日目:大日寺→神峯寺
2日目:雪蹊寺→桂浜→禅師峰寺→竹林寺→善楽寺→国分寺
費用:羽田から高知空港の往復+ホテル代
阪急交通社利用:???円
1日目
羽田空港→高知空港
空港からタクシーで大日寺まで一気に移動。
神峯寺が時間を食うために短縮する。
28番大日寺
御朱印取得のため訪れた2回目の寺
大日寺 9:19着
徒歩でのいち駅まで移動
途中で変な遊園地発見 9:57
のいち駅 10:39
のいち駅から唐浜駅まで移動 11:57
登頂開始。12月というのに暑い。
フリーの化石発掘場 12:08
27番神峯寺
神峯寺 13:01着
あたりを散策
灯明巌は今回も光らない。世界を滅ぼしてくれ。13:34
前回と同じく展望台を目指す。14:13
天候はあまり良くない
唐浜駅まで戻る 16:00
高知駅着 17:31
あたりはクリスマスという西洋の行事らしい。17:49
ホテルへ行き、終了
2日目
バスの時間までちょっとあるので散策。
早朝の役所越しの高知駅。6:54
バスで移動
神社 7:36
33番雪蹊寺
雪蹊寺 7:36
今回唯一初めて訪れる寺。長宗我部家ゆかりの寺のようだ。長宗我部盛親の供養塔もあった。大河ドラマの真
田丸で注目を浴びたので最近作られたようだ。
銀杏が散っている。
桂浜を目指し、住宅街を歩いて進む。
海岸沿いを進む。景色がよい。だんだん明るくなってきた。
桂浜
桂浜についた。絶景である。8:46
しばしゆっくりする。
龍馬像裏手の、闘犬場あたりにタクシーが止まっていたのでそれに乗って次の寺へ
32番禅師峰寺
禅師峰寺 9:20
2回目
眼下の太平洋を見下ろす絶景は88ヶ所でも屈指の眺望。
今回は、次の寺まで歩く。
武知半平太宅にも再訪 10:15
五台山登頂開始。相変わらず入り口に迷った。
31番竹林寺
竹林寺 11:20着
紅葉は終わっているので庭は寂しい。
門外の売店の所でタクシー召喚
30番善楽寺
善楽寺 12:30
時間はまだあるので、隣接する一宮土佐神社も訪問
次の寺へ徒歩で移動開始。
前回見た岡豊城にでもよっていこうと
そちら方面に向けて歩く。
でも途中でバスが来たのでのってしまう。
スマホのグーグルマップを見ながら、次の寺に一番近そうな停留所で降りる。
29番国分寺
国分寺 14:08着
あたりを散策
歩いて駅へ向かう。
晴れていて気持ちがいい。
御免駅まで歩いて、そこに止まっているタクシーで
空港に向かい終了
・1日目