2017/4/23
計画
・星谷寺→飯山観音長谷寺
費用:電車代程度
板東33ヶ所霊場巡りスタート
四国遍路も終わりそうなので次のシリーズとして、地元の板東巡りも行うことにした。
とりあえず近隣の寺からスタート。徒歩で移動。座間キャンプの前で写真撮影していたら警察から注意された。
座間キャンプ隣接公園より大山を望む
途中の3年なんとか坂。郷土史看板によるとここで転ぶと3年以内に死ぬようだ。
板東8番 星谷寺 座間市
星谷寺 13:59着
鉄門に駐車場といきなり近代じみている。納経所も御朱印代金が券売機という仕様。
あたりは、わき水が出ていたり、谷間だったりと地形的にも特徴がある。近隣は旧日本軍施設で現在は座間キャンプの米軍基地である。
いい天気であり、仏像も良く映える。
あたりを散策
いい庭だ
次の寺へ徒歩移動
大山に向かって歩く。
広大な畑が広がる。神奈川なのに田舎の景色だ。
大山が近くなってきた。目的地は大山の手前の山
板東6番 飯山観音長谷寺 厚木市
飯山観音長谷寺 16:20着
タイムラインを見ると長谷寺から12kmかかったようだ。
あたりを散策
帰りはバスで本厚木駅まで移動。
駅前の王将で一杯やって帰宅
地元関東はやはり交通の便が良くて楽ちん